障害児の両親との付き合いかた。
義兄の3歳息子(▲君)が発達の偏り症候群です。
私は3歳息子、5歳娘がいます。義両親と同居しています。(主人は次男ですが家業を継いでいる為、自宅や財産も主人が継ぎます)
▲君のお宅は隣です。ですから、頻繁に顔を合わせます。
▲君は2歳の頃は、乱暴で癇癪が酷い子供でした。1年近く療育にお世話になり、今は保育園一本です。(園では学年を変える処置をして頂いています)3歳になり、乱暴なところは軽減しましたが、極度の怖がりです。不慣れな場所では、必ず抱っこをせがみ、同年代の子供がいると抱っこをせがみます。食事に関しては、味の好みはないようで、食べた事がある物しか口にしません。だから、食べた事がある食事でも形状が変わっていると食べられません。(葡萄好きなのに、葡萄狩りはできないとか)
コミュニケーションは、大人には、かなりのおしゃべりさんです。しかも、声が大きい。
2歳までクレーンが多かった。
3歳になり、要求を言葉で言えるようになりました。(大人にだけ)
子供達の中に入ると、混乱するようです。落ち着きがなくなります。(普段から落ち着きは低い方ですが)
例えば
× ▲君の服の模様がトーマスだったので、息子が「トーマスだね。」と話しかけると、▲君は「▲君のだよ!」と怒り、睨みつけながら模様を両手で隠す。
× 息子と娘がトイレットペーパーのシンを、飛行機に見立てて遊び出すと、怖がって近寄れない。
× 徒歩で移動している時、私が息子に「あっ。うんち落ちてるから、踏めんでこい。」と冗談で言うと、息子は「嫌だ、汚いから。」と返事をしたのに、息子の後ろを歩いていた▲君は喜んで何度も踏んで、母親に怒らていた。冗談は毎回通じないので、見立て遊びやふざけて遊ぶ意味が解らない。子供達がふざけて遊びだすと許せないらしく、乱暴になる。
3歳になり、周りとのギャップがかなり感じられるようになりました。
しかし、義兄夫婦は療育には通いたくないようです。
気持ちはわかるのですが、入学まで数年しかありません。入学予定の小学校は高学年は学級崩壊もしていて、毎年どの学年もイジメ問題が浮上しているようです。
▲君の為に、また通ってほしいのですが、私にそれを強要する勇気はないし、デリケートな問題ですから、他人の私には言われたくはないと思います。
義兄はコミュニケーション能力が息子より低いことや、園で上手く友達と関われない事を心配しています。
母親は、園に送迎していないので知らないようです。息子と▲君が同い年なので違いが分かるのか?単に息子の事が嫌いなのか?息子が話しかけても適当にあしらい、外で偶然出くわすと私や娘には挨拶するのに、息子は視野にも入れない態度。▲君の家で▲君の玩具を息子が貸しともらおうと、玩具を持ちながら母親に「貸して」と言うと、母親は「何を?どれを?言わなくちゃわかんないでしょ」と冷たくあしらう。
そこで、相談です。
義兄夫婦と、どのように 関わり、どのように接するべきですか?
たまに、義兄から相談は受けますが、私が悩んだ事がない質問や、経験がない質問ばかりで、返事に困ります。
また、息子に冷たい母親には、どうすればいいでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
同じ歳、同じ性別
家の子は出来なくて、何で主の息子はできるんだって言う嫉妬心でしょうね。
こう言ったら批判されるかもしれませんが、障…
義兄夫婦は、▲君は発達の偏り症候群であって発達障害や自閉症だとは考えていません。というかただの偏りだと言い張っています。
って事は、発達障害や自閉症だと分かっているけど、認めたくないだけ?
早く認めて、早く療育を受けてほしい。▲君が苦しむ前に。
定期的に皆で、食事やレジャーに出掛けますが、三回に一回は、私と子供達は参加しないようにしようと思います。
傷付く息子もかわいそうだし、娘にそんな状況にいさせるのも良くないと思うので。
アドバイスありがとうございました。
>> 2
同い年で性別も同じという事もあり、義姉さんは、息子さんを見ると切なくなってしまうんじゃないでしょうか?
また、主さんが▲君への接し方に戸…
義兄夫婦は▲君は、発達の偏り症候群で発達障害や自閉症ではないと考えています。思い込みたいのかもしれませんが。
▲君が苦しむ前に認めてあげてほしい。気持ちは分かるけれど、今は療育という素晴らしい教育があるんだから、塾だと思って通ってほしい。
▲君は息子より、遥かに自立しています。トイレも一人で全てできる、着替えも靴も一人でできる、運動発達はかなり優れています。体格も大きい。
自慢できるところが、いっぱいあるのだから。自信を持って、低い部分(他人との関わり方、こだわり、癇癪、乱暴、落ち着き)を伸ばしてあげてほしいです。
▲君の自慢できる部分を褒めてみます。
ありがとうございました。
>> 5
発達障害や自閉症の診断は医者でも3歳位にならないとなかなかしないようですよ。
あなたも発達障害や自閉症と決め付けているような感じです…
No.5さんへ
決め付ける?っていうか、症状がほとんど当てはまりますし、障害であると思った方が自然なくらいです。障害は個性と言う人もいますが、良い個性ではないし、個性で押し切るにはかなり苦しいと思います。個性として扱えるように療育やプロの助言が必要だと思います。
症状が他にもあるんです。
トイレに長時間立て篭もる。向かい会って話すと相手の唇の動きに没頭して、唇から20センチくらいまで近寄っている事に気が付かない、話しを聞いていない。暖かい室内から寒い部屋へ移動する時、奇声をあげる。記憶力がいい。新幹線の名前はいっぱい知っていて、質問すると正解率100%に限りなく近い。間違えると頭を床にぶつける。
発達障害や自閉症の症状にほとんど当てはまります。
- << 11 確かに当てはまるのでしょうが 義姉さんも感じていると思いますよ。 まして、主さんのお子さんと同い年なら… 母親にもよりますが 感じていても 認めるまでは時間がかかります。 障害の判定を出す方も親を見てすぐ判定をその場で言う判定員や後日郵送にする親を見極めるのですよ。 それくらいデリケートな問題ですから… 聞きかじりで話すのは止めた方が良いですよ。 義兄さんには何と相談されたのですか?
>> 11
確かに当てはまるのでしょうが
義姉さんも感じていると思いますよ。
まして、主さんのお子さんと同い年なら…
母親にもよりますが
感じて…
No.11さんへ
義兄さんから「園で友達と関係が築けていない。いっしょに遊んでいるように見えるけど、同じ場所にいるだけで同じ事をしないし、同じを嫌がって乱暴して阻止するし、皆が爆笑していても、意味が解らないみたいで、遅れて嘘っぽい爆笑をするんだけど、全く心から笑っていない、むしろ笑ってる皆に恐怖心があるみたい、■君(息子の名前)の方が月齢低いのに、人と関わるの上手だね。ズレてない感じ。意味も分かってるし、自然だ。」って言ってました。
- << 15 義兄さんも感じているなら相談する相手が違いますね。 義兄さんと義姉さんとで同じ悩みを相談出来る相手を見つける事が良いと思います。 主さんには強力を頼む事ですよね。
>> 22
私は主さんの息子さんが、一番大変になるのではないかと思いました。
小中と同じ学校に通うなら、嫌でも従兄弟として教師も同級生も接するでしょう…
No.22さんへ
私もそれ考えた事あります。
友達から「お前の従兄弟、変わり者」って言われてからかわれたり、先生から「▲君を助けてやれ」とか頼まれてしまうのかなぁ?って。
思春期になって異性に興味を持った時、娘に何かしたりしないだろうかぁ?とか、最悪離婚して引っ越しするしかないかなぁ?とか
息子が1番大変だと思います。
でも、息子には運命ですし、従兄弟は従兄弟です。
大変だけど逃げないでほしい。
息子は3歳のわりには、落ち着きがあり、物事を冷静に判断し対象できるタイプです。兄弟喧嘩も少ないです。ただ、ママっ子ですが。
世の中には、いろいろな人がいます。▲君の為ではなく、息子の将来の為にスキルを磨いて行ってほしいです。
息子の成長に期待するしかないんです。
>> 25
地主であろうが
主さんの子ども達が
重荷になると思うなら
旦那さんに話して
仕事を変えて
家を離れるか
分かってもらえないなら
離婚す…
旦那さんに話して=話しましたが、兄の家庭に口出しはできないって言ってました
仕事を変えて=家業ですから
家を離れるか=大地主の跡継ぎですから
分かってもらえないなら
離婚するかじゃないですか=それが息子にとっても娘にとっても、1番嫌な事じゃないですか?
▲君から逃げる方が、人として最低じゃないですか?
兄夫婦へ対応を相談しているだけです。
⬇に決めました。
なるべく会う機会を減らしてみます。
相談されても、褒められるところを答て、相談には乗らない方針で行きます。
一度療育に通っていたのに、辞めたわけですから、また、センターに相談なんて言えませんから。
- << 29 旦那さんには ▲くんの相談ではありません 分かるわけありませんから 家を離れるのも 仕事を変えるのも 無理なら 自分の子どもだったらを考えてみて下さい ごめんなさい やはり 自分の子どもじゃないと理解は難しいですね ご自分のお子さんは自信があるようですから頑張って子育てして下さい 失礼します
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の敵は女だと思う。3レス 48HIT おしゃべり好きさん
-
言葉の裏を読み取ってこようとする男友達がいます。1レス 29HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
人に真似(便乗)されやすいです。2レス 40HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
ミクルとなんでも掲示板で同じ投稿5レス 81HIT 解決させたいさん
-
未成年6969チャット4レス 83HIT おしゃべり好きさん
-
ミクルとなんでも掲示板で同じ投稿
別に良いと思います。しつこいと言われているのはほぼ同じ内容で何度も質問…(おしゃべり好きさん5)
5レス 81HIT 解決させたいさん -
言葉の裏を読み取ってこようとする男友達がいます。
ひとつは他の友達とは多分あまり仲が良くない。主さんと同じように接してい…(おしゃべり好きさん1)
1レス 29HIT 社会人さん (20代 ♀) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
「コミュニケーションが不器用」というだけで学生さんや新人が大人から嫌わ…(お茶の間の姉さん17)
17レス 299HIT 相談したいさん (20代 ♀) -
女の敵は女だと思う。
男子からばい菌扱いされつづけたり、陰湿ないじめにあいました。 おかし…(匿名さん2)
3レス 48HIT おしゃべり好きさん -
人に真似(便乗)されやすいです。
そういった星の元で生まれたんですね… 私の思い切りの良さが他の人のた…(相談したいさん0)
2レス 40HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
空の巣症候群てやつかもしれません4レス 137HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?3レス 100HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
年収260万円12レス 345HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
隣りに住むJCとエレベーターが一緒になったから7レス 166HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
空の巣症候群てやつかもしれません
貴重なご意見ありがとうございます! 体を動かした方が良いというの…(聞いてほしいさん0)
4レス 137HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
若くて仕事がてきるのになぜ短期派遣?
短期派遣(1ヶ月限定や数ヶ月限定)をしている人って怪しいですか? あ…(悩める乙女)
12レス 288HIT 悩める乙女 (♀) -
閲覧専用
年収260万円
ここの主さん一言も返事ないね。(通りすがりさん1)
12レス 345HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?
抱きたいじゃなくて抱けるの時点で察しましょ (匿名さん3)
3レス 100HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
61レス 936HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
15レス 291HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
17レス 299HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
12レス 280HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 161HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る