助けてください。

レス32 HIT数 7506 あ+ あ-


2012/12/17 21:46(更新日時)

はじめまして。私は3人の子供がいて、旦那の実家で同居しています。子供は六歳、四歳、三歳です。
結婚してすぐ同居をはじめましたが、姑からの嫌味やいじめがひどくもう我慢の限界になってしまいました。
今日の話なんですが、子供が風邪をひいたので、午前中病院に連れていくのに、姑には朝から言ってあって、行くときも言ってから病院に行きました。10時すぎに出て、12時近くに帰ってきた、途端に〔あんたなんの用があって、どこに行ってたの!〕と言われ、〔病院ですよ。〕って言ったら、〔えっ!?病院いってたんですか!〕と言われ、〔お母さんに朝も行くときも言ってから病院に行きましたよ〕と言ったら、〔そんなこと知ってるわ!〕と言われ、知ってるなら聞かなければいいのに、いつも私に文句言いたいみたいで、解ってるのにわざとやるって事がすごく多くて、わざわざ文句をいってきます。その文句も凄く嫌な言い方ばかりしてくるし、私も限界がくるので、逃げるように、別の部屋に行くと、また追いかけてきたら、大声で名前をよんできたり、とにかく書ききれないほど、嫌みをいってきます。子供の事にも凄く口をだしてきて、朝も三歳の息子がお米を散らかしちゃって、姑が息子に〔自分で片付けろ!〕と怒鳴っていて、私はその時別な用をやっていたのですが、姑の声であわてて行って、息子を叱ると、〔あんたはうるさいんだよ!〕〔あんたがいると片付けしないから部屋から出ていって〕といわれました。ちなみに、私が用事やってる間は姑が息子を見ていてくれると、言ってくれたので、見ていてもらってる間に息子がイタズラしたみたいです。
息子を叱ると口出しするな、うるさいんだよ!と怒鳴られ、部屋から出ていかされ…それで、私が少しでも姑の言うこと、やることに口出しすると、〔嫁の分際で偉そうにするな!こっちは子供みてやってるんだからな!あんたは大人しくしてろ!〕と言って、舅と一緒になって、攻めてきます。
旦那に相談しても、〔家の親とうまくやれないなら、お前とは離婚する〕と言われて、いつも知らん顔です。〕自分のできないことや都合悪い事をいつも私にたのんでくる姑。私も子供見てもらったりするし、文句言わずやりますが、嫁はやって当たり前!!だけど、姑がやることには感謝しろって、姑に言われます。
毎日こんな生活で私も家から逃げ出したいですが、子供3人いて、帰る実家もなくて、どうしたらいいか、わかりません。
なんども、胃がいたくなったり、頭痛がひどかったり、精神的に持ちません。胃潰瘍にもなりました。
たまに、本当に自殺をしたくなってしまうときがあります。

でも子供が可愛いし、いつも思いとどまります。誰か助けてください。

タグ

No.1887913 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

みなさん暖かいちい御言葉ありがとうございます。上二人は幼稚園に行ってるのですが、一番下はいってません。子供を保育園に預けて働きたいと姑に言っても、下の息子は喘息持ちだから、そんな所に入れたら可哀想!子供が可哀想といって許してくれません。これにまた私が口出ししたら、またいつもの〔えらそうに!!〕とまた嫌味や舅に言いつけて、二人でいってきます。

町に相談できる場所があるので、行ってきたいと思ってるのですが、出掛けるのもいちいち姑に言わなくちゃいけません。
だから、気晴らしに友達とも遊べません。

下の息子をあんたの都合で振り回すな!と言っていつもどこにも行けません。

だからもう姑に嘘をついてでも、今回は行こうと思ってます。
結婚した日からずっとです。
姑の機嫌がいい日はいい姑なんですが、またいつ姑の機嫌が悪くなるかビクビクして毎日を過ごしています。
こんな生活つかれちゃいました。

さきほども、私は両親が二人ともいないのですが、いつも気にかけてくれる、親戚の叔父と叔母がいます。飛行機を使わなきゃ行けないほど、遠くに住んでるんですが、姑に〔あんたがいつも私がやってやってることに感謝せず、偉そうに反発してくることを叔父と叔母に今すぐ電話して言いなさい!〕といって来たので〔解りました〕と言ったら、〔じゃあなんて話をするか、私の前で今言ってみな〕と言われ、〔なぜ、私が叔父と叔母に話をするのに、お母さんに何を言うか決められなきゃいけないの?いちいち話す内容をお母さんに報告してからじゃないと、話をしてはいけないんですか?〕と言いました。そしたら〔じゃあ私の見てる前で電話をかけろ!〕と言われましたよ。叔父と叔母に電話したら、自分は始め自分で私の事を言うって言ってたくせに、いざ電話したら、違う部屋に行き、私が何を言うか聞き耳たててるだけで、電話に出ようとしませんでした。

  • << 11 意地悪な姑ですね! いざとなったら録音しておくと証拠になりますよ!考えてみては? 叔父、叔母には現状話してるんですか? 手助けしてくれると良いですけどね! いづれにしても子供さん達にも良い環境では無さそうだし!跡取り息子なら実家出ないだろうし! ほんとに限界なら離婚を真剣に考え有意義な時間を過ごす事を考えて行動ですね!

No.10

同居は旦那が長男で将来今の家をついでもらう。ということでしました。

No.16

みなさんありがとうございます。録音はしておくべきですよね。
姑は旦那と舅と旦那妹の前ではいっさい、私に嫌味などいってきません。それどころか、すごくいい姑を演じます。
みんなが居ない所でいつも、やられるので、みんな私がいくら訴えても姑の味方ばかり。そして、姑は私に対しては酷い言い方しかしないくせに、舅や旦那の前では、自分を凄く美化して話すので、いつも私が悪者です。
台所もトイレも全て1つ。わたしが子供のご飯の支度をしてるのに、気に入らないと、作ってる途中のおかずを奪われて、〔こんなの作らなくていい〕〔ここは私の家!勝手に触るな!〕と言われてご飯の支度もできません。
そのくせ、後からご飯の支度をしないと言われます。

旦那にいくら話して、救いを求めても、〔またもめてんの?お前らはバカ?毎回同じことでもめて、子供か?俺は知らねぇー〕といい、私がどんなに落ち込んでても、自分は好き勝手遊びにいってしまったりします。

No.18

何度も離婚を考えました。このままこの家にいても、嫁だからって事でずっと続くいじめ、子供にまで悪影響だし、私自身おかしくなってしまいそうで、言い返せば毎日嫌味やいじめがひどく、姑はまだ52歳で若いので…まだまだ先は長すぎます。
旦那はもう期待するだけ無駄です。
毎日子供だけ連れて、後先考えず出ていこうって気になってしまいます。
ですが、この寒い中、家もなく、何もない状態で子供をつれ回すのは可哀想だと思い踏みとどまります。

もし子供を連れて離婚できたとしても、3人の子供たちに父親と離れて可哀想な思いをさせるし、まず3人を私が引き取ることはできるのでしょうか。
一人でも奪われたら絶対に嫌です。だからなかなか離婚に踏みきれないでいます。

  • << 20 一度子供を連れて家を出たら、 旦那はどう出ると予想しますか? 姑と手を組んで子供は引き戻そうとするか、 そんなにも嫁を苦しませていたのかと反省し態度を改めるか。 旦那が主さんの言い分を聞いてくれたらいいですね。 でも同居は帰っても同じ繰り返しのような気がする 主さん優しいひとぽいし。 まず姑とは離れた方がいいです、普通の家族の形を作りましょう。 旦那が主さんの事労わる様になりますように。

No.21

ありがとうございます。
叔父と叔母には頼れません。叔母にいつも、子供が3人いるんだから、我慢するんだよ!子供が可哀想だよ!と言われます。

旦那はもし私が子供連れて出ていったら…親を取り、私とは離婚すると言うと思います。
前に、姑ともめた時、私がもう同居は無理だと伝えた所、〔お前のせいで俺は遊びに行けなくなる〕〔お前のせいでバリ島に行けなくなる〕といってきて、攻めてきましたし。
バリ島とは、旦那はサーフィンを趣味でやってるのですが、毎年10日ほど、家を開けて友人たちとバリ島に行ってしまいます。
何度も揉めましたが、お金もかかるし。
毎月バリ貯金をして、ボーナスなどは私には一切くれず、自分で貯めてるみたいです。

あんまり、夜遊びが過ぎると、私も〔遊びにばかり行かないで、たまには子供とあそんであげなよ!〕というのですが、〔あぁー独身になりてぇー〕とか平気でいう人間です。

No.23

主です。私も幸せになりたいです。ただいつも勇気が出せず、結局は同じことの繰り返し…もっと勇気と自信と行動力があれば、また違うんだと思います。

子供3人の気持ちをやはり優先させると、はやり父親と離れたくないみたいです。
ですが、父親は当てにならない…姑からの毎日の嫌味やいじめ。

私さえ我慢すればと思って今まで生活していました。

本当にもっと強くなりたい。こんな弱い自分が嫌です。

別居するなら、旦那や姑達には一切言わず黙って子供連れて出ていこうと思ってます。

No.27

みなさんありがとうございました。今日子育て支援センターという所に電話しました。
私と子供3人を保護してもらえるそうです。明日はっきりとした話をしてきます。ばれると絶対に駄目みたいで、ばれないように保護してもらえます。
離婚か姑と舅とは別居して旦那と子供の五人でこの先生活していくか、旦那に決めてもらいます。生活がきちんとできると保証されるまでは、施設からは出れないみたいです。
その間子供は大好きな幼稚園にも行けなくなってしまいます。
長男が来年から小学生なんですが、入学するまでにはなんとか落ち着きたいです。

私の勝手な都合で子供を巻き込んでしまうのがとても辛いです。

だけど、姑とはもう顔も見たくない、生活していけない、こっちが病気になってしまいそうで、子供には申し訳ないけど、落ち着くまでは我慢させてしまう事になります。

No.30

主です。結局施設には入れませんでした。なんか命の危険があるってわけじゃないから、ということで断られてしまいました。ですが、家には帰る気ないので、荷物まとめて子供3人連れてでてきました。
市に相談してたお陰で幼稚園も子供を守ってくれるといってくれました。
今は友人宅に世話になってるのですが、住む家も決まったし、離婚になった場合の親権を有利にとるように、仕事もすぐに決まりそうです。子供は絶対に渡したくないので、できることをまずしています。

旦那にはちゃんと考えて答えをだしてほしいので、まだはっきりとした話し合いはしていません。

みなさんのお陰で私も強くなれたし、励まされました。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧