注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか

外資系証券買い越し。。

レス5 HIT数 930 あ+ あ-

匿名( 0c )
06/12/08 12:48(更新日時)

朝方の外資系証券13社経由による売買注文で約3カ月半ぶりの買い越し幅となったことが投資家の買い意欲を刺激した。前日後場に「欧州系機関投資家の資金やオイルマネーが流入した」(大手証券)との観測が伝わるなど、需給改善による先高期待の広がりから日経平均株価は一時、前日比108円高の1万6461円まで上伸する場面も見られた。

 ただ、8日に10月機械受注や7―9月期国内総生産改定値の発表を控えて様子見なのも確か。1万6500円に接近すると8日のSQに絡んだ思惑的な売りや、テクニカル指標面での節目を意識した利益確定売りもかさみ、上値の重さが目立った。

タグ

No.18835 06/12/07 12:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/07 12:52
匿名 

買い越しだけど明日のメジャーSQ算出を控えて伸び悩んでいる。新興市場も総じて売りが先行していることから、後場は低位株に短期資金が流れる可能性があるみたい。
今日の後場では低位株を物色するか。

No.2 06/12/07 13:05
リーマントレーダー2 

>> 1 メリルリンチがフジミインコ(5384)を投資判断「買い」並びに目標株価4000円を継続したようだ。11月の単体月次売上の伸び率は製品売上で前年同月比19.5%増(計画比0.2%減)とほぼ会社計画通り、好採算の半導体ウェハー用ポリシング材が好調であったと。
今日明日の値動きが気になる銘柄。明日あたり利益確定の売り投げが出ちゃうかな。

No.3 06/12/07 23:30
匿名 

>> 2 外国人がかなり買っているようできょうは壁と思っていた平均株価1万6400円をあっさり超えた。
機械受注統計の好数字を見越して買っていたのだろう。
8日寄り付き前の7~9月期GDP(国内総生産)改定値、10月機械受注統計の数字で今月の方向性が決まりそう。

No.4 06/12/08 09:05
匿名3 

>> 3 今日も4連続の買い越しでスタート、GDPの速報値はマイナスの発表、午後は機械受注発表を見極め寄り付きは売りが先行し、僅かながら日経平均は下がってスタートした。

No.5 06/12/08 12:48
匿名 ( 0c )

>> 4 市場では、「海外勢の動きを見ると、リバランス(資産配分調整)絡みの売りよりも長期資金による押し目買いの方が勝っている感じだ。あとは機械受注待ち。
ただ、欧州経由の話では、来週後半からクリスマス休暇入りするプレイヤーが出始め、売買も次第にスローダウンしていくとの声が聞かれた。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧