子宮ガン検診でひっかかりました

レス7 HIT数 10697 あ+ あ-


2012/10/03 12:41(更新日時)


先日婦人科で子宮ガン検診を受けました。
一週間後に結果を郵送ということでしたがなかなか送られて こず、心配していたら今日、軽い異常が見られたので再度来院してくださいとの手紙が来ました。
なんだかとても不安です。
子宮ガン検診で最初ひっかかるのはどのような可能性が考えられるのでしょうか。また来院したら再度検査になるのでしょうか。
この先どのような展開になるのかめちゃくちゃ不安です。
経験者や知識のある方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

No.1857526 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

気にするのは結果が出てからだよ
私も同じような事あったよ、異常があったとかじゃなくて子宮が腫れてるって言われたけど主治医の先生が「今すぐどうにか治療する程ではないですよ」って説明してくれたくらい
私も去年総合病院で子宮がん検診受けたけど結果が来たのは一週間後だったよ。
また粘膜を採集して再調査とか内視鏡で診られるくらいじゃないかな?説明だけかも知れない。

No.2

主さんの年齢がにもよるでしょうが

そんな怖がらなくていいのでは
 
超音波検査
クラミジアトラコマチス検査
細胞診

一週間後

内視鏡下検法

さらに一週間後

ヒトパピュロマウィルス?の検査

結果
規則正しい生活と免疫力あがるように
生活改善で半年か一年に一度の検査 

分かりやすく言えばたぶん
何が反応したかの検査

子宮みて細胞とってまた検査
他の婦人科系の病気がないか調べて

部位などを特定して
また検査して

良かったり悪かったりしたら

それが最終的にガンに変化するウィルスとか
細胞ないか調べて終わり

とりあえず
入院や手術するレベルでないのでは

緊急性があれば病院などから
電話あるのでは
私の友人はそうでした

次回、病院行かれる時
月経時に、気になることや聞きたいことを
その他体調など

聞き忘れないようメモして
不安なことなど

無くなるように

定期的に通えば初期で発見出来るので子宮温存する手術で済むようです

わたしも、最初の段階でもしガンになれば
どのようになるか
進行度
治療法
手術法

気になることは、すべて聞いたので
あとは、スッキリなんも考えてないですけど(^-^;)

大抵の外の体の部位の腫瘍なども
1日2日で、どうこうなることありませんから

あまり気にしないほうが(^ー^*)

生理などの事
自分が一般的な範囲かわからないので
一様色々聞いたら
卵巣や内膜も調べてくれると思います

ポリープが私はあって
子宮も白くなってる部分あると
言われたけど

特に治療も薬もなく
健康的にすごしたらいいみたいですが

35過ぎてるならあまり深刻にならなくても
大概調べればなんかしらあるものかと

ちなみに家の母や姉に最初相談して友達にも話したら
みんな何かしらあって半年か一年に一回検査してるといってました、誰も気にしてないので私も楽観的に考えてます(^-^;)

不安なことしっかり聞かれて穏やかにお過ごしください、無事祈ります

No.3

私は、細胞診クラスⅡで、精密検査になりました。

子宮癌になりやすい、ハイリスクのウイルスがいるかどうかの検査をしました。

私は、ウイルスはいなかったので、それ以上の検査はありませんでしたが、もし、陽性なら、さらに検査があるようです。

問題なければいいですね。

No.4

>> 3
みなさんありがとうございます。

詳しく何も書かれてないので余計不安になってしまって…早く病院行きスッキリしなくてはと思います。
しかし再検査はかなりの痛みを伴うとネットに書いてあり、また不安に…
出血もかなりあるとか…
私は出産してますが、その時子宮が出血しやすい体質だと言われものすごい貧血になって大変だったのでまた不安で…
マイナス思考になってはダメだと思うのですがやっぱりガンは怖い…
ステージ3以上なら5年後の生存率は五割と見てしまうと悪いことばかり考えてしまいます。
しかも私はガン家系なので…

とにかく早めに受診しかないですよね…

  • << 6 わたしはⅢのbですけど まだ治療段階ではないと言われて なんもしてないしなんも気にしてません (^-^;) 半年に一度検査するくらいですが このペースで通えば初期で治療出来るので レーザーでするから 子供も産めるし子宮温存出来ますと 言われてますよ あんまり 思いつめない方が… 医学の進歩に期待してます

No.5

初めまして。
私は最初の検診でひっかかり細胞検診でクラスⅢbのハイリスクでした。

クラスⅢbでも治療法はなくただ定期検診をうけるしかないと言われ定期的に検診をうけてます。
あたしは検診でひっかかった際かなり自分で納得できるまで調べました。
クラスⅢbのハイリスクでもかならず癌になるわけではないそうです。現に私はクラスⅢbからクラスⅠにまで回復?しました。

不安かとおもいますが、定期検診を受けてれば大丈夫です。
もし癌になっても早期発見なら日帰りでも手術できるそうです。

悪い結果じゃないことを祈ってます。お大事に

No.6

>> 4 みなさんありがとうございます。 詳しく何も書かれてないので余計不安になってしまって…早く病院行きスッキリしなくてはと思います。 しかし再… わたしはⅢのbですけど

まだ治療段階ではないと言われて
なんもしてないしなんも気にしてません
(^-^;)

半年に一度検査するくらいですが

このペースで通えば初期で治療出来るので
レーザーでするから
子供も産めるし子宮温存出来ますと
言われてますよ

あんまり
思いつめない方が…

医学の進歩に期待してます

No.7


みなさんレスありがとうございます。

今日病院行ってきました。
llla だったから一応ちょっととり再検査と言われました。
何が嫌かってその検査が嫌でした。
しかもまだタンポン入っててなんか痛いです…
出血してるかもと言われて抜くのがめちゃくちゃ怖いです。
一週間後に結果と抜糸すると言われました。
結果はもうなるようにしかならないからみなさん言われるゆうに気にしないことにします。
気にしても仕方ないですよね…

本当に女は大変だなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧