パソコンの性能

レス8 HIT数 1964 あ+ あ-


2012/09/23 15:41(更新日時)

パソコンを買いたいと思っています。パソコンの性能の所に、
インテルHD Corei3‐2370Mと書いてあるのと、
インテルHDグラフィックスPentiumB970(2.30GHz)と書いてあるのがあり、店員さんには前者を勧められましたが値段が予算を少し超えるため、どちらにしようか迷っています💦


ワードやエクセルは少ししかしませんし、音楽のダウンロードなどもしません。インターネットの処理速度が遅くても気になりません。ただ、動画は見ます。YouTubeの結構長い動画も見る場合、後者だと動画が途中で止まったり、再生が遅いなど不具合があるのでしょうか??

No.1851186 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

最近パソコンコーナーを覗いてないから微妙ですが…
(若干古い知識かもしれません💧)

たぶん前者はコアが3つありそうなので良いかと思います。
後者はちょっとわからなかったです😅


コアの数が多いもので、メモリが大きいものの方が動画の再生にはいいです。
メモリは増設したらどうとでもなりますが。

後はネットの通信環境に寄ります

No.2

>> 1 なるほど!教えていただきありがとうございました❗
やっぱり動画再生がスムーズな方がいいので、コアが3つの方にしたいと思います💡

No.3

購入に差し支えない情報ですが、i3もコア数は2つです…

ただYoutube程度なら動作にストレスはないかと思いますが。

No.4

>> 3 そうなんですね💡
教えていただき、ありがとうございました❗

No.5

>> 4 主さんまだパソコン買ってなければ、一度、価格.comというサイト見て下さい。
ソフトは別売りですがパソコンだけなら3万円ぐらいからありますよ。

No.6

>> 5 良い情報をありがとうございます❗迷いに迷ってまだ買っていないので、見てみます💡

No.7

>> 6 主さん間に合いましたか。

性能的にはその辺のパソコンで十分ですよ。

主さんの使い方ならコア3とか必要ないです。

No.8

>> 7 遅くなってすみません💦お陰様で決めることができました。教えていただきありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧