お墓参りに

レス10 HIT数 1367 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/08/16 22:10(更新日時)

来月結婚する彼が
報告に私のお墓参りと
仏壇で手をあわせました。
お盆で初めて参らせてもらうからと
ご仏前を持ってきてくれたんですが
その時、叔父はいなかったので後からご仏前がたある事は知ったと思います。私の叔父は彼の名前は知らないし自分の知り合いにいないのわかってるのに私じゃなくとも母親にも誰からなのか何一つ聞きもしません。
それも腹が立ちますが
この場合、結婚する彼からご仏前を持って
何もお返しみたいなのはしなくていいんでしょうか?
初盆とかではありません。

No.1836255 12/08/16 19:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/16 19:49
匿名1 

ご結婚おめでとうございます。
しっかりした彼ですね~⤴
お供え物はお盆開け
少しづつ分けますが…
法事ではないので…
きっちりお返しとかはしないのでは…
伯父さんからお礼がないとの事ですが…
彼の気持ちを思えば
あなたから伯父さんが
お礼言うてくれたよ💦
と嘘も方便で彼に伝えあげればどうでしょう…

お幸せに⤴

  • << 3 ありがとうございます(*^o^*)✨ お返しはなくとも やはりお礼は常識なので言ってほしかったです😣 嘘でも彼に言ってみます✨

No.2 12/08/16 19:49
名無し2 

私の理解力なかったらごめんね。
私だったら自分から言います。
○○さんからいただきました。って。

  • << 4 レスありがとうございます✨ 後日も会わなかったので言えずに母親に誰からなのか聞いたのかなと思い 母親に聞いてみたら 何も言ってこないと言われたので なんだか言う気にもなれませんでした💧

No.3 12/08/16 20:06
名無し0 ( ♀ )

>> 1 ご結婚おめでとうございます。 しっかりした彼ですね~⤴ お供え物はお盆開け 少しづつ分けますが… 法事ではないので… きっちりお返しとかはし… ありがとうございます(*^o^*)✨
お返しはなくとも
やはりお礼は常識なので言ってほしかったです😣

嘘でも彼に言ってみます✨

No.4 12/08/16 20:09
名無し0 ( ♀ )

>> 2 私の理解力なかったらごめんね。 私だったら自分から言います。 ○○さんからいただきました。って。 レスありがとうございます✨

後日も会わなかったので言えずに母親に誰からなのか聞いたのかなと思い
母親に聞いてみたら
何も言ってこないと言われたので
なんだか言う気にもなれませんでした💧

No.5 12/08/16 20:44
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

お母様のご実家の仏壇で今は叔父様が管理されてるということで宜しかったでしょうか?
叔父様がいらっしゃらなかったとのことですが、家の方は誰もいらっしゃらなかったんですか?

不在であれば事前に彼氏連れてくって話してあるでしょうし、そこまで腹立たしいこととは思いません。(もちろん自分が叔父様の立場なら一言連絡すると思いますが)
主さんとお母様が感謝を示せば十分かと。

きちんとして欲しいなら、叔父様がいらっしゃる時に伺うべきだと思いました。

No.6 12/08/16 20:53
名無し0 ( ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。
いえ、私の父親の方です。 本家です

ご仏前などは叔父に渡るし管理もしてますので
母親ではなく叔父にと。
ましてや叔父は周りからよく思われてないためか、去年も今年も
お盆で家にいないといけない立場なのに二日間不在してました。
朝から夕方までいませんし
こちらは夕方にはいるだろうと思ってたし
彼のお墓参りもあるので
夕方に来ても不在。
ご仏前があるのは見てあるだろうに
母親にもお礼どころか
一切言葉なし。
多分叔父は母親が誰があげたか知ってるだろうからと
聞いてこなかったのかもしれませんね。

No.7 12/08/16 21:37
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

>> 6 勘違いしてました点、失礼しました。

もともと叔父様が残念なようなので、期待しては疲れるだけです。

彼の気持ちはきちんとご先祖様には届いてるでしょうから、気にせず幸せになって下さいね。

どこにでもそういう方はいますよ。

  • << 9 いえ💦謝らないで下さい😣 そういう人だとわかりきってはいました💦 お墓参りも全く行かない人間なのでお祖母には悪いですがそういう人だと思うしかないですね😊 ありがとうございます✨

No.8 12/08/16 21:41
社会人8 ( ♀ )

誰も居ない家にはいれるの❓


叔父さんの奥さんとか誰かいらしたからお参りできたんじゃないですか❓


その居た人に紹介して叔父さんに伝えてもらえば良かったですね


変わり者の人なら
お礼の言葉もないかも


本家なら沢山親戚が御仏前持ってくるから 整理するのはまだ後かも


そう 付き合う叔父さんじゃないなら
嘘も方便で変わりにお礼言っていいですね


  • << 10 お祖母はもう亡くなっていません。 そういう人間だと思うしかないですね💡

No.9 12/08/16 22:09
名無し0 ( ♀ )

>> 7 勘違いしてました点、失礼しました。 もともと叔父様が残念なようなので、期待しては疲れるだけです。 彼の気持ちはきちんとご先祖様には届… いえ💦謝らないで下さい😣

そういう人だとわかりきってはいました💦
お墓参りも全く行かない人間なのでお祖母には悪いですがそういう人だと思うしかないですね😊

ありがとうございます✨

No.10 12/08/16 22:10
名無し0 ( ♀ )

>> 8 誰も居ない家にはいれるの❓ 叔父さんの奥さんとか誰かいらしたからお参りできたんじゃないですか❓ その居た人に紹介して叔父さんに伝え… お祖母はもう亡くなっていません。

そういう人間だと思うしかないですね💡

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧