なにもしない旦那

レス42 HIT数 8336 あ+ あ-


2012/08/05 08:35(更新日時)

一般的によくある話だとは思いますが、男と女の不公平にイライラします。
私には3歳のこどもがいます。
普段は保育園に預けて私は正社員で仕事してます。
旦那の年収と私の年収は50万くらい私のが上です。
朝は子供にご飯食べさせて、洗濯掃除してゴミをまとめて出して、時間がある時は夕飯の下ごしらえして保育園に預けて仕事に行きます。帰りはだいたい19時40分とかです。
帰ると旦那が子供を迎えに行っており、私がリビングに顔出すと旦那が『ママ帰ってきたね。お腹ペコペコだね。遅いよね』といいます。たまにダイレクトに『遅い!腹減った!イライラする!』
ともいわれます。
私は仕事から疲れて帰って来て家族からイヤミ言われて正直限界です。保育園のお迎えしかしてないのに家事はすべて私でお金は旦那が管理するといい3年任せてたけど1円も貯金できずで今は私が自分のボーナスなどをためています。
旦那ひとりの給料だと生活出来ないので私もはたらいてますがそろそろ旦那と離婚しようか考えてます
どうおもわれますか?

No.1827067 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんへ😃

こんばんわかな? おはようございますかな?

私も主さんと同じ境遇に居ましたが我慢に限界が来て去年末に離婚しました😃

私は結婚生活中は私の方が帰宅が遅く収入も私の方がありましたが主さんの旦那様と同じ前旦那でした⤵

前旦那には嫌気が差して離婚したのです。

まぁセックスレスも原因の一つでしたけど💦

私は前旦那しか知らない女でしたので離婚して友達に誘われたジムで男性と話すようになり、お互い意識し始めまて、その後2人きりで食事を重ねる内に告白されて付き合うようになり彼に誘われホテルへ行き初めて前旦那以外の男性の大きくなってる物を目の当たりにした時は胸が高鳴り我を忘れて夢中に彼の物に…☺
今も彼と続いてますが前旦那と別れて本当に良かったです😃

No.2

金の切れ目が縁の切れ目って昔から云われてるからね。

其れだけ(スレ文)愚痴が出るなら、別れた方が無難でしょう。

No.3

物凄く客観的なんですが、何故、結婚したの?
って感じです。
どっちもどっちですね....ご主人も疲れてますよ。
でも、主さんの収入が多いからですよね。
なら、帰宅時に惣菜だけでも買って、ご飯を炊いておいてって一言メールでもすれば良いだけの話しなんです.....金銭の管理が出来ないなら三年も放っておく主さんが悪いです。そんな事で離婚するなら、始めから結婚しなければ良かったじゃないですか?
が、意見ですm(__)m

No.4

離婚に賛成✋


育って来た環境の中で
家事は全て女性がやるものと決めつけ、何一つ手伝わない、気のきかない男性がいます。

話し合いも必要ですが
そういう男性は、考え方が片寄っていて、まともな
話し合いは出来ないでしょう。

離婚に向けて準備に入った方がいいように思います。
一度、市役所等の無料弁護士相談を受けて見るのも良いのでは。

弁護士さんから指摘を受けると目が覚めます。

何故、こんな男に今まで執着してたんだろう…って。

No.5

まっ主さん、グダグダ言うよりとりあえず離婚しようよ!

稼ぎの悪い旦那なんだから、この先いくら働いても、給料があがるなんて考えれないでしょ。おまけに気遣いもできない旦那であれば尚更です!






どっちもどっちだよ!

No.6

離婚の前に💦

主さんが旦那さんにも家事の分担命令を出してからでもいいと思います😓

ウチも共働きで、嫁さんの働きっぷりが男顔負けなのを知ってるから😅(疲れ加減は一緒)
なら💡家事も分担しないとダメだと思って、やれることはやってますよ😅(汚れ仕事&軽い家事)

とりあえずは、主さんも旦那さんに対して💨
やれるコトは、(家事分担)全部してから💡

尚且つダメなら💦離婚という具合に持っていけば💦
どうですかね😅

No.7

主さん、お子さんのいない結婚当初から、ご主人に家事をさせる、教える等、ご主人教育をされてきましたか?

No.8

皆様レスありがとうございます。
いっかつになって申し訳ありません。
旦那と結婚する前は10年同棲してました。
もともと何もしないのはわかってたんです。わかってて子供ができて結婚する事になりました。
同棲してたときからおだてたり分担提案したりしてきましたけど全く話にならず喧嘩になるだけで最近は疲れてしまうのでだったら自分でやったほうがいいやって思うようになったんですが、私がどんなに頑張っても帰り時間は変わらずでそこを攻められてもどうしようもありません。
旦那が家事を手伝わない理由は、自分がやったら私が家事をしなくなる。
頼られたくない。だそうです。
だから家事は全般できるけど女が家にいるなら女の役目という考えです。
お金のことも何度となく喧嘩になりました。子供がいるので喧嘩ばかり見せられないし今はお互いまだ頭が冷えてないし、もう一度家事の分担を話してそれがダメなら離婚しようかとおもいます。

  • << 11 主さんって良くも悪くも、長所だと思いますが、とても我慢強く忍耐強い方ですよね? 私だったら何もしないと分かった段階、 同棲1年位で見切りをつけ、サッサと別れていたと思います。 旦那と同棲していた時は私が無職にも関わらず旦那が洗濯全般、風呂掃除等は、いつも旦那がしていました。 主さんの長所は、ご主人には勿体無い、 未来の別の方に使った方がいいと思いますよ?
  • << 36 そいつ使えねー💧 むしろ大人の男一人分余計に負担かかってるだけじゃん。 食費もそいつが一番かかってるんじゃないの? 足枷じゃん。

No.9

>> 8 旦那さんに言ってやって!


『アンタの給料が良かったら💢専業主婦やっとるわい‼』


主さんに同情します😣ガンバッテ〰

No.10

>> 9 給料責めてどうすんの?
とりあえず働いてるんだから給料責めたら旦那さんが可哀想↓

まず家事全般のことじゃん!

  • << 19 えっ💦 旦那さんの稼ぎが悪いから、主さんが働いているのでは😅 旦那さんの稼ぎが良くて💡 主さんが、専業主婦していれば、家事の手伝い不要だと思ったのですが😓 結婚した男なんて、稼いでナンボ💨 嫁を普通に働かせて、家事もキッチリやれ💨 男の意地が無いのかなってね😓 せめて、嫁を働かせてしまうなら💦 嫁に対して感謝も込めて、色んなコトを手伝ってあげる優しさがないと駄目なんじゃないでしょうか😅 主さんが好きで働いてるなら別ですが… 横レス 😣ゴメンナサイ💦

No.11

>> 8 皆様レスありがとうございます。 いっかつになって申し訳ありません。 旦那と結婚する前は10年同棲してました。 もともと何もしないのはわ… 主さんって良くも悪くも、長所だと思いますが、とても我慢強く忍耐強い方ですよね?

私だったら何もしないと分かった段階、
同棲1年位で見切りをつけ、サッサと別れていたと思います。

旦那と同棲していた時は私が無職にも関わらず旦那が洗濯全般、風呂掃除等は、いつも旦那がしていました。

主さんの長所は、ご主人には勿体無い、
未来の別の方に使った方がいいと思いますよ?

No.12


役立たずオーラが
主さんからにじみ出て
きっと旦那さんにも
伝わっているでしょう。

旦那さんもそんなあなたとは離婚を考えてたり,,

お子さんの気持ちを第一に考えてあげて。


役立たずな旦那でも
お子さんにとったら
たったひとりの父親です。

いないと寂しいものですよ。

No.13

取り敢えず離婚とかいってる人…(笑)

話し合えば?

主だってわかってデキ婚して、目先のことだけで一人で勝手にやって話し合わなかったんでしょ?

共働きの癖に貯金できないとは大層な低所得とみた。
離婚して税金にたからないで、夫婦でがんばってくださいな。

No.14

主さんは家事育児分担さえしてくれたら離婚しなくて良いの?

私的にはそこより 旦那任せの家計で貯金出来てない現状の方がダメだと思うんだけど…💧

家事育児分担の前にまず毎月の収支、何故貯金出来ないのか等 話し合った上で 主さんが 家計管理するとしたうえで 家事分担についても話した方がいいと思います。

  • << 16 たくさんの意見いただいてちょっと頭を冷やすことができました。 お金に関しては問いただすとうるさい!と言われたりして話にならないし私のボーナスをちょろまかして少しずつ貯金もしてるから揉めるの嫌なのでほっといたのですが、最近そのちょろまかしてるのがバレて向こうがきれてきたのでお金は基本的に一度共通の銀行に預けて私にもお金の流れがわかるようにしました。 以前はお給料、ボーナス(ちょろまかしてたの以外)すべて旦那に渡してましたが銀行の暗証番号も教えてくれずまったくお金の流れがわからなかったのでそれよりかは今の方がマシかぁと思いまして。 皆様のレスもらってよく考えると旦那の家事を手伝わないも腹立つのですが、旦那は例えばゴミが5つあって3つ玄関に置いて多いから手伝ってと言うと軽い方2つしか出してくれないこととかオートロックで荷物を持って後から私が来てるのにドアを開けておいてくれずわざとしめたりとか私に対する思いやりがなくてムカつきます。 でもちゃんともう一度話し合ってみます。 子供のためにはやはり両親そろってた方がいいですよね。

No.15

うちも全く同じ状態でしたよ~

さらにうちは保育所の迎えさえも行ってもらえなくて
いつも会社にうしろめたい状態でしたね
会社の歓送迎会とかも子供どうするん?って自分でみる気は
全くなし

プラス地域の事も何もしてくれないから全て私
もちろん収入は私の方が全然上・・・

家が汚いとかいつも文句ばかり言われてましたね~


ま、そんな状態なので私もいつもイライラしてた事もあり
主人は浮気しましたよ~
直ぐに戻ってはきましたが・・・・

おそらく主さんが本気で離婚したいぐらいにストレスがたまってるのでしたら
旦那さんも同じぐらい不満がたまってるはず(もちろん旦那さんが悪いんです
けどね)だから真剣に離婚を提案してみたらどうですか?
案外すんなり離婚できると思いますよ!

ま、主さんが後悔しないのだったらですが・・・



No.16

>> 14 主さんは家事育児分担さえしてくれたら離婚しなくて良いの? 私的にはそこより 旦那任せの家計で貯金出来てない現状の方がダメだと思うんだけど…… たくさんの意見いただいてちょっと頭を冷やすことができました。
お金に関しては問いただすとうるさい!と言われたりして話にならないし私のボーナスをちょろまかして少しずつ貯金もしてるから揉めるの嫌なのでほっといたのですが、最近そのちょろまかしてるのがバレて向こうがきれてきたのでお金は基本的に一度共通の銀行に預けて私にもお金の流れがわかるようにしました。
以前はお給料、ボーナス(ちょろまかしてたの以外)すべて旦那に渡してましたが銀行の暗証番号も教えてくれずまったくお金の流れがわからなかったのでそれよりかは今の方がマシかぁと思いまして。

皆様のレスもらってよく考えると旦那の家事を手伝わないも腹立つのですが、旦那は例えばゴミが5つあって3つ玄関に置いて多いから手伝ってと言うと軽い方2つしか出してくれないこととかオートロックで荷物を持って後から私が来てるのにドアを開けておいてくれずわざとしめたりとか私に対する思いやりがなくてムカつきます。
でもちゃんともう一度話し合ってみます。
子供のためにはやはり両親そろってた方がいいですよね。

  • << 18 ご主人、金銭面関係を主さんに明らかにしないのもどうかと思いますよ。 主さんの方が稼いできているワケですし、もう少し強気に出て金銭面、家計管理についてよく話し合った方がいいと思いますよ? ちなみにうちは結婚前に金銭面について旦那と話し合い、家計管理は私がする事になり、結婚してから金銭面の事で旦那と一度も喧嘩をした事がありません。

No.17

金銭面では

それぞれが管理すればいいと思います。
そして共有の払いもの、家賃や光熱費、食費、子供に関する費用
これらを合算し 折半で出しあえば何も問題ないと思いますが。

家事の手伝いは

これは難しいよね
しない人は絶対しないし。
でも金銭面でそれぞれが管理できるようになれば気分的にも余裕がでてくるんじゃない?
離婚したとしても結局は主さんがしなくてはならないんだから。

No.18

>> 16 たくさんの意見いただいてちょっと頭を冷やすことができました。 お金に関しては問いただすとうるさい!と言われたりして話にならないし私のボーナ… ご主人、金銭面関係を主さんに明らかにしないのもどうかと思いますよ。

主さんの方が稼いできているワケですし、もう少し強気に出て金銭面、家計管理についてよく話し合った方がいいと思いますよ?

ちなみにうちは結婚前に金銭面について旦那と話し合い、家計管理は私がする事になり、結婚してから金銭面の事で旦那と一度も喧嘩をした事がありません。

No.19

>> 10 給料責めてどうすんの? とりあえず働いてるんだから給料責めたら旦那さんが可哀想↓ まず家事全般のことじゃん! えっ💦
旦那さんの稼ぎが悪いから、主さんが働いているのでは😅


旦那さんの稼ぎが良くて💡
主さんが、専業主婦していれば、家事の手伝い不要だと思ったのですが😓
結婚した男なんて、稼いでナンボ💨
嫁を普通に働かせて、家事もキッチリやれ💨

男の意地が無いのかなってね😓


せめて、嫁を働かせてしまうなら💦
嫁に対して感謝も込めて、色んなコトを手伝ってあげる優しさがないと駄目なんじゃないでしょうか😅

主さんが好きで働いてるなら別ですが…

横レス
😣ゴメンナサイ💦

No.20

給料の多い少ないなんて関係無く、

『共働きするのなら、家事や育児も半分ずつ、じゃなきゃ結婚は無理』
と最初に言わなかった事が、今現在の状況を生み出したんだと思いますよ。

=旦那さんがそういう人だとわかって結婚したのは主さん自身で、今主さんが悩んでいる事は、結局主さんが置き去りにしてきた問題が発端なんですよ。

旦那さんには文句を言うんじゃなく、
『結婚してから大変だとわかった部分の改正会議を望みます!和解できない場合は離婚も視野に入れております』
と宣言すべきかと思いますよ。

  • << 31 完璧主義の方ですかぁ😅 既婚者さんですか? だとしたら、相手は辛いだろうなぁ😣💦

No.21

子供を2人育てているような物だ…と割りきれないなら離婚ですね😅

No.22

主さん経済力があるので離婚してもいいと思いますよ。

やっぱり女は経済力ですよね。

No.23

経済力あるし離婚した方が楽かもね
旦那よりも稼いでるし親権も主さんが適任

No.24

離婚は いつでも できるから、 その前に 一度 キレて 大泣き 言いたい事言って それでも分かってくれなかったら…プチ家出しちゃうとか 作戦😁 あくまでも状況判断が必要ですが…🐱

No.25



私も経験者です😃

個人の意見としては…
主さんの気持ちよくわかります😣

思いやりのある人なら何かしら協力してくれると思います。
元々 気遣いや思いやりの無い人は、いつまでも…何を言っても変わらない気がします。
自分の事しか考えてないから…キレたり、言い訳ばかりで話になりません。

人間て成長するのに…

私の元旦那は成長しない人でした😭年々虚しくなるんですよね~。

離婚まで考えてるなら、弁護士とかご両親とか第三者を交えて話てみるとか…
助けて貰って下さい😱

我慢が過ぎると心が病みます😹病んでからでは、遅いですから💦





No.26

経済的な問題がないから、いつでも離婚出来るんだし、一度旦那さんの前で、もう疲れたと言って、ギャンギャン泣いてみては?
怒ってもダメなら、泣いてみましょう(^^)

やれることやってダメなら離婚していいと思うし。

その方が後悔残りませんよ♪

No.27

では
ご主人の収入が主さんより高ければ 今よりも満足ですか?

何もしないワケではないですよね 保育園のお迎えだけでも十分だと 私は思いますよ😄

金の切れ目が
縁の切れ目な感じですね

主さん
リフレッシュする時間ありますか? たまには息抜きの時間を捻出しましょ

No.28

相手の思いやりの問題じゃないでしょうか…

分かってて結婚したなら…と皆さん言われてますが
主さんが頑張って、家族になったら変わってくれる事も視野に入っていたのでは?

仕事で帰り時間が遅いのは仕方ないと思います。
それでも夕飯の事等で文句を言うなら
仕事を続けないと家計に響く事でご主人の好きできるお金も一切無くなることを旦那さんにも提案してみたらいかがでしょう?
せめてご飯を炊いてくれたり、料理ができる方なら下ごしらえした夕飯を完成させてくれたりしてもバチあたらないと思いますが…

あんまりご飯の時間が遅いとお子さんも可哀想ですし

やってあげたら出来なくなるって…10年以上も一緒にいて主さんの何を見てそんなことを言うのでしょうね?
何より主さんが見えてない旦那さんにイラついてしまいました。

No.29

私も28さんと同意見です。旦那さんの思いやりのなさが気になります。旦那さんが仕事のストレス等で余裕が無いのか、思いやりが無いのか、よく見ていれば分かりますよね?
思いやりの無い人と暮らしていると、特に主さんみたいな頑張り屋さんは心が病みますよ。夫婦なのに割り切った関係なんてまともな人間には無理です。

両親が作り笑顔で不仲の家庭と片親で本当の笑顔の家庭、子供にとってどちらが良い環境でしょうか。金銭的に問題が無いなら後者だと思います。

No.30


離婚した方が良いよ。

そんな父親必要ない。

うちも母の方が稼ぎ良いけど不器用ながら父親は家事手伝ってます。

母はよく文句言ったりするけどホントは感謝してるの見てて分かります。

家庭に尊敬されない父親は必要ないと思います。

No.31

>> 20 給料の多い少ないなんて関係無く、 『共働きするのなら、家事や育児も半分ずつ、じゃなきゃ結婚は無理』 と最初に言わなかった事が、今現在… 完璧主義の方ですかぁ😅

既婚者さんですか?

だとしたら、相手は辛いだろうなぁ😣💦

  • << 34 結婚してからわかる事って山ほどある訳で、 “最初はこう言ったけど、結婚してからわかって大変・辛い” という事は、その場その場で話し合って、歩み寄って形作っていくのが夫婦だと思いますよ。 お互いが 『最初にそう言ったでしょ』 『最初に言わないのが悪い』 なんて過去の話をしたところで、今が違うんですから、不満は溜るし、話は進まないし、良い方になんて変わりません。 変わった部分を改正してこそ、夫婦は上手く噛み合っていくものです。 本当は話し合わずしてお互いの変化に対し、思い遣りを持って自らも変化していけるのが理想ではありますが、中々そうはいかないものです(笑) 相手に “もう少し思い遣りを持て!” と言い合う事で、自然と思い遣り合える夫婦になっていく… と我夫婦は実感して仲良くやっております(笑)

No.32

姑さんに相談して姑さんからも何か言ってもらうとかは無理なのですか?

No.33

旦那必要ないじゃない(笑)
むしろいないほうが幸せかと

No.34

>> 31 完璧主義の方ですかぁ😅 既婚者さんですか? だとしたら、相手は辛いだろうなぁ😣💦 結婚してからわかる事って山ほどある訳で、
“最初はこう言ったけど、結婚してからわかって大変・辛い”
という事は、その場その場で話し合って、歩み寄って形作っていくのが夫婦だと思いますよ。

お互いが
『最初にそう言ったでしょ』
『最初に言わないのが悪い』
なんて過去の話をしたところで、今が違うんですから、不満は溜るし、話は進まないし、良い方になんて変わりません。

変わった部分を改正してこそ、夫婦は上手く噛み合っていくものです。

本当は話し合わずしてお互いの変化に対し、思い遣りを持って自らも変化していけるのが理想ではありますが、中々そうはいかないものです(笑)

相手に
“もう少し思い遣りを持て!”
と言い合う事で、自然と思い遣り合える夫婦になっていく…
と我夫婦は実感して仲良くやっております(笑)

No.35

主です。
皆様の貴重なレスありがとうございます。
金曜日の夜帰りたくなくて子供の保育園のお迎え行って帰りに保育園のママさん達と飲んでました。土曜日も早くから仕事だったので仕事いってお昼過ぎに帰ってきたらずっと別々の部屋寝て会話もしなかったのに旦那が『おまえの布団干しておいたから』と言われました。冷蔵庫を開けると金曜日の夕飯のおかずがはいってました。どうやら金曜日ご飯を作って私達の帰りを待ってたみたいだけど私達が帰って来なくて寝てしまったみたいでした。

今回のことで皆様の意見ホントに感謝してます。別れた方がいいという意見もあり、私も今回は別れてやる!と思ってました。
旦那がいない方が楽だし。でも息子にとっては大好きなパパだから良く考えて今回は反省したみたいですし約束事を2つ決めてこれからも一緒にやって行きます。
お金に関してはこのまま私が握って様子みて無理そうなら全部折半という方向にしていきます。
相談に乗っていただいて感謝しております。一人一人に返事をかけなかったことをお許しください、申し訳ありませんでした。

  • << 40 よかったですね😄 今の気持ち.出来事を 忘れないでください

No.36

>> 8 皆様レスありがとうございます。 いっかつになって申し訳ありません。 旦那と結婚する前は10年同棲してました。 もともと何もしないのはわ… そいつ使えねー💧
むしろ大人の男一人分余計に負担かかってるだけじゃん。
食費もそいつが一番かかってるんじゃないの?
足枷じゃん。

No.37

離婚してもよいのではとレスしましたが
結婚生活継続という報告、私は嬉しく拝見しました。

どうしてもダメなときは 仕方ないけど、一度は一生添い遂げようと約束した相手ですものね。


主さんの幸せを祈っております。

No.38

それなら私も離婚 考えるわ💧
ほんとお荷物でしかないやん💀

No.39

うちも同じタイプです😃朝食とお弁当
4人分を作りつつ、洗濯機を回して、出社前に軽く掃除機をかけ…の忙しい時に何もせず新聞読んで、テレビ見て「ご飯まだ?」とか言われた時はキレました。
疲れて帰宅して旦那が先に家に帰ってたら、休む暇なく夕食作ってお風呂の用意して…😭
全てが終わって自分の時間は24時~が
基本です。

土日祝日は地獄です

No.40

>> 35 主です。 皆様の貴重なレスありがとうございます。 金曜日の夜帰りたくなくて子供の保育園のお迎え行って帰りに保育園のママさん達と飲んでまし… よかったですね😄

今の気持ち.出来事を
忘れないでください

No.41

良かったですね🐷❤
テレビで『夫婦とは好きと幻滅の繰り返し』とゆってぃました🐱
夫婦とは山あり谷あり
忙しいものですね🐷

頑張りましょぅ🌷

No.42

ありがとうございます。
良かったですね。という言葉をいただけた方もいらして嬉しく思いました。
あれから、軽く掃除をしてくれたり夜は味噌汁作ってくれたりしてもらうようになったのですが、チクチク俺はやってやってると言うのでイラッともするのですが喧嘩すると疲れるし時間も無駄なのでスルーしてます。

子どもの為になるべく仲良くいたいのですがもとは他人同士だったので難しいですよね。
なるべく仲良く頑張っていきます。
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧