死を考えてしまう

レス23 HIT数 1779 あ+ あ-


2012/07/14 14:00(更新日時)

精神科に通うようになって10年経ちます。鬱は酷いし昼夜逆転の生活です。

両親はいるし、少ないけど友達もいる。障害もなく五体満足で生まれてきた。

恵まれてるじゃないか!!何度自分に言い聞かせたことか…。

それでも死を考えてしまう自分がいます。どうすれば前向きに生きれるのかな…。

何もやりたいことがありません。しいて言えば深く眠りたい。いつも寝不足です。

こんな私にどうか助言をお願いします🙏




No.1819166 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


前向きに生きれる模索してる主さんなら…何か自分の趣味ややりたい事見つければ…生きていけますょ🍀

まずは…色んな情報収集から始めてみたら?

興味あるものや、やってみたい事に出会えるかも?

No.2

>> 1 ありがとうございます🙇

情報収集ですね。まずは家で出来ることから探してみます。

No.3


前向きになれる歌を聞いて見ては?

疲れてる時には、ボリューム低めがおすすめです😊

No.4

>> 3 ありがとうございます🙇

音楽ですか…気分変わりますかね?鬱が酷いと聴く気になれないんですが、明るい曲なら和むかなぁ。

No.5

まずは 昼夜逆転を止めて、朝6時半に起きて太陽を浴びて食事を取り、
昼は12時に食事を取り、夜は9時に処方してもらった眠剤を飲んでから、眠くなくても横になりましょう。
精神病の入院時と 同じ、規則正しい生活リズムです。

昼は横になってもいいが、出来るだけ 寝ない努力はする。 (夜寝れなくなるから)
最初は むずかしいかもしれませんが、
正しい睡眠時間と 食事時間。 太陽をあびること。
この2つだけは とても
とても 重要なことです。最初は 昼、寝てもいいので、まず 起きる時間と 眠る時間を 守れる日を
だんだん 増やして行ってはどうでしょうか(^^)

  • << 7 ありがとうございます🙇 そうなんです。起きる時間や寝る時間が毎日バラバラなんです。どうせ眠れないからと睡眠剤を飲まなかったりも。 規則正しい生活は難しそうですね。気長に直してみます。

No.6

助言と言えるものではありませんが

僕は、鬱に入ったときは何にもしません

何にも考えないようにしてるんです

現在置かれた状況も、将来的な不安も

考えるだけでは何にも変わらないと、分かってるんです

かといって、行動に繋がる気力が湧いてくるでもなし

人付き合いはもちろん、音楽も読書も邪魔くさいだけなんです

窓から吹き込む風さえ煩わしいと感じるときがあります

だから、何もしないで心を和ませます

もちろん、そんな空間をいつも作れるわけではありませんが

支離滅裂な日記書いたり、意味不明な絵を描いたりすることで、無の世界に浸れることはあります

いつになったら、前向きな姿勢になれるか分かりませんが

今は、環境が許す限り甘えるしかないと割り切っています

  • << 8 ありがとうございます🙇 分かります。テレビも落ち着いて観れない、観たくもない。本当に何もしたくないんですよね。 ただ無駄に時間を過ごしてるだけで勿体なくも思いますが何もする気になれないんです。 甘えられる環境で治るのを待つしかないのでしょうかね。

No.7

>> 5 まずは 昼夜逆転を止めて、朝6時半に起きて太陽を浴びて食事を取り、 昼は12時に食事を取り、夜は9時に処方してもらった眠剤を飲んでから、眠… ありがとうございます🙇

そうなんです。起きる時間や寝る時間が毎日バラバラなんです。どうせ眠れないからと睡眠剤を飲まなかったりも。

規則正しい生活は難しそうですね。気長に直してみます。

No.8

>> 6 助言と言えるものではありませんが 僕は、鬱に入ったときは何にもしません 何にも考えないようにしてるんです 現在置かれた状況も、将来的な… ありがとうございます🙇

分かります。テレビも落ち着いて観れない、観たくもない。本当に何もしたくないんですよね。

ただ無駄に時間を過ごしてるだけで勿体なくも思いますが何もする気になれないんです。

甘えられる環境で治るのを待つしかないのでしょうかね。

No.9

電気ショックは試してみましたか?
また、薬は色々試しましたか?

基本的には、
出来ることをする。出来ないことはしない。
少しずつ出来ることを増やす。
これで、いいと思いますよ。

死にたくなったら、誰かに側に居てもらって下さい。

  • << 11 ありがとうございます🙇 電気ショックですか😨怖そうですね。薬も色々変えてもらいましたよ。ただハルシオンだけは記憶が飛ぶから出さないように頼んでます。 やれること少しずつ増やしていけたらいいです。

No.10

規則正しい生活は基本でしょう。それができないなら難しいんじゃないですか?

  • << 12 ありがとうございます🙇 昼夜逆転を直すのは時間かかると思いますが少しずつ少しずつ改善できたらな…。

No.11

>> 9 電気ショックは試してみましたか? また、薬は色々試しましたか? 基本的には、 出来ることをする。出来ないことはしない。 少しずつ出来ること… ありがとうございます🙇

電気ショックですか😨怖そうですね。薬も色々変えてもらいましたよ。ただハルシオンだけは記憶が飛ぶから出さないように頼んでます。

やれること少しずつ増やしていけたらいいです。

No.12

>> 10 規則正しい生活は基本でしょう。それができないなら難しいんじゃないですか? ありがとうございます🙇

昼夜逆転を直すのは時間かかると思いますが少しずつ少しずつ改善できたらな…。

No.13

まず、起きる時間を決めた方がいいです。自分に甘くしている=自分のクビをしめている、ですよ。

No.14

>> 13 ありがとうございます🙇

そうですね。いつも眠れなくて朝4時とか5時に朝食をとってました。

バラバラな生活態度を直さなければなりませんね。

No.15

主さん、私も
10年以上、精神疾患
繰り返していて
今は鬱の平行線です

規則正しい生活をしたくても
倦怠感、気分の問題もあり
中々難しいですので
無理せず、少しずつ
ゆっくりマイペースに
自分で改善していくと良いと思います

やる気物質が貯まれば
自然に、生活出来てくるので

現在まだ、貯まっていない時は
無理をしないで下さい

焦らず、心身に
素直に従い、ずっと寝ているのも良いと思いますよ
(^o^)

しようと思ったらする
何もする気になれない時はしない

大丈夫です
焦らなくても、これで
必ず復帰の時期が来ます

但し、朝にカーテンを開けて
10分でもいい
陽を浴びて下さい

太陽の光は、先程の
やる気物質を貯めてくれます

どのくらいで復帰
出来るかは
個人差があるので
人は人、自分は自分
比べても意味が無いので
雑音には耳を閉じて
自分のペースで過ごして下さい

主さんが善くなりますように…✨

No.16

すみません主さん
追記です

死が、思考を過ったら
難しいかもしれませんが
直ぐに、「無」にして下さい
何も考えないようにするか
他の事に気をそらす

音楽を聴くのであれば
詞が気持ちに
影響してしまうと良くないので
クラシックか洋楽が良いですよ

失礼致しました

No.17

>> 16 ありがとうございます🙇

ゆっくり自分のペースでやっていくしかないですよね。でも駄目人間が更に駄目になって廃人になりそうです…。

やっぱり太陽浴びるのは良いみたいですね。やる気エネルギーたまるといいな。

音楽は好きなんですが今は聴く気になれないんですよ。クラシック良いかもしれないですね。

No.18

>> 17 心配でまた来ちゃいました😓

主さん、廃人の様でも
いいので、生きてればいいですよ

大丈夫、今だけだから
(^.^)b

主さんだけじゃないですよ
鬱が酷い時は皆、寝たきり
何時間もボーってしたり
廃人ですよ
私もそういう日があります
でもだいぶ回復してきました
主さんも大丈夫✨

  • << 20 おはようございます。 私だけじゃないと思うとなんだか気が楽になります。 一日中ぼーっとしまくりです。母に頼まれて洗濯干したりはしますがそれくらいです。 ゆっくり立ち直りたいです。

No.19

僕も鬱病で心療内科に通って3年くらい経ちます!たまに死にたくなるときがあったり仕事してるのが辛く思ったり人と関わりたくないときがあります…それでもなんとか頑張って生きてます!3年も心療内科に通って治らないんだから結局自分の気持ちで治すしかないんでしょうかね…

  • << 21 ありがとうございます🙇 お仕事してらっしゃるんですね。辛いのに凄いです!気の持ちようもあるんでしょうね。 私は怠け者なのかと落ち込んだ時もありましたが根気よく治していくしかないのかなぁ。辛いです。

No.20

>> 18 心配でまた来ちゃいました😓 主さん、廃人の様でも いいので、生きてればいいですよ 大丈夫、今だけだから (^.^)b … おはようございます。

私だけじゃないと思うとなんだか気が楽になります。

一日中ぼーっとしまくりです。母に頼まれて洗濯干したりはしますがそれくらいです。

ゆっくり立ち直りたいです。

No.21

>> 19 僕も鬱病で心療内科に通って3年くらい経ちます!たまに死にたくなるときがあったり仕事してるのが辛く思ったり人と関わりたくないときがあります…そ… ありがとうございます🙇

お仕事してらっしゃるんですね。辛いのに凄いです!気の持ちようもあるんでしょうね。

私は怠け者なのかと落ち込んだ時もありましたが根気よく治していくしかないのかなぁ。辛いです。

No.22

私もです。

生きているのがバカみたいなのになんで生きてるんだろう

No.23

>> 22 ありがとうございます🙇

本当になんで生きてるのか分かりませんね。なんで生きてるんだろう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧