漢字検定

レス2 HIT数 593 あ+ あ-


2006/10/07 21:58(更新日時)

今度初めて受けるのでよく分からない事が多いです。
どんな所を重点的に勉強した方がいいですか?

タグ

No.180809 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

普段あまりなじみのない「音訓読み」や「熟語の組み立て」「四字熟語」「部首」(←これが結構手ごわい)なんかも含まれています。
慣れない人にとっては事前勉強がないと結構つらいかも。
本屋さんで問題集売ってますよ。
過去問題集もあるけれど、個人的には部門別問題集がおすすめ。
苦手分野を集中的に学習できます。
試験までもう少しだけれど、頑張ってね!

No.2

準一級までなら、公式テキストしっかりやれば受かりますよ。
私は漢検協会出版の公式テキストと漢字必携、家にあった漢和辞典・ことわざ辞典しか見てませんが、楽勝でした。

一級は本当に難しい。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧