妹が難病で長くない

レス11 HIT数 3578 あ+ あ-


2012/04/20 21:20(更新日時)

結婚している妹がいます 子供が一人います 難病は治らないそうです 昨日も救急車で運ばれたそうです 旦那には医者から長くはないと言われた そうです 今妹は眠れないしうつ病に近い状態です 離婚するかも知れないと言ってました 旦那は元々結婚する気のない人でした 子供の面倒もろくに見ない人 でも 悪い人ではないのですが 俺は結婚していないので最悪子供を 引き取るつもりでいます 母も孤児にはしたくないと言っています 兄として他に何ができるでしょうか 皆様のアドバイス御願いします 文章分かり難いものですいません 真剣なので誹謗中傷はお断りします

No.1781111 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 難しい問題にレス感謝します
妹と子供は一緒にいますよ
わかりにくい文章ですいません
腰からくる難病で入院もできないみたい です
あなたの言う通りで 妹は子供の成長が生き甲斐みたいです
家の母親は健在です 今度4人で話会おうと思います

No.4

>> 3 難しい問題にレスありがとうございます 離婚が成立するなら 俺が引き取ると言う つもりです 安心させてやりたいので
確かに妹は心配してると思います
幸い俺には彼女もいないですが少し結婚 してみたいです
できなければ良いと思ってます
もし妹がなくなりおばあちゃんもなくなったとしたらやはり 母親は必要ですか
子供は今年8才になります 女の子で元気いっぱいです

No.7

>> 5 状況は主さんとは違いますが、私は妹さんのお嬢さんと同じ8才の女の子を大学出るまで育てました。日本人は身内とか他人の子とか、意味の無いこだわり… レスありがとうございます
そうですか
大学まで行かせましたか
少し勇気づけられました
誠にありがとございます
家族で相談しベストな判断を下したいと 思います

No.8

>> 6 確かに難しい問題ですね。 主さん、母親は必ずしも必要だとは思わないよ! うちも、妻が生まれつきの心臓病で子供を作る事は難しかった。だけど… 真心のある温かいレスありがとうございます
母親の役もこなす並大抵の覚悟じゃだめ ですね
妹にできる限り残り をたのしんで貰いたいです
妹 俺 お婆ちゃん で頑張ってやって行こうと思います
参考になりました
本当にありがとうございます

No.10

>> 9 レスありがとうございます
オゾン療法ですか
参考にさせて頂きます 情報誠にありがとうございます

No.11

本人です
レスくれた方々本当にありがとうございました
妹も精神的なダメージから回復すればよくなる事がわかり素直にほっとしています
このスレは終了します

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧