レンタカー

レス9 HIT数 1621 あ+ あ-


2012/03/06 02:36(更新日時)

数日前から予約をしており、昨日レンタカーを借りに行きました。
免許証と住所確認できる物としてNHKの領収書を持って行ったのですが、住民票とか社員証はないですか?と言われ、持ってなかったので結局お貸しできませんと言われてしまいました。
諦めて違うレンタカー屋さんで借りました。(免許証とNHKの領収書で大丈夫でした)
帰ってから断られたレンタカー屋のホームページを見ると住所確認はNHKの領収書でもOKと書かれていました。
従業員の方がよくわかっていなかったのかもしれません…
違う所で借りれましたが予定があったのに時間の大幅なロス、金額が高くなったことにモヤモヤしています。
電話して一言言おうか迷っています。
皆さんならどうしますか?

No.1758863 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

文句いったほうが良い。借りられなかったせいで多大な損害被ったと。

No.2

>> 1 早速のレスありがとうございます。

言った方がよいですかね…クレーマーになりたくないという思いと納得いかない思いでぐちゃぐちゃです。
でもやはりお店(従業員)の落ち度ですよね!!

No.3

HPに書いてあったのなら、明らか店側のミスなのでクレーマーではないですよ。

今後の為にも報告しておいてあげた方がお店の為になると思います。

主さんもそれで一言お詫びがあればモヤモヤした気分も少しは吹っ飛ぶだろうし😃

No.4

>> 3 レスありがとうございます

そう言って頂いて安心しました!
利用は今回が初めてではなく(今までは借りれなかったことありません)これからも利用することがあると思うので、確認するためにも電話してみようと思います。

ありがとうございました

No.5

苦情は、その店舗では無く、カスタマーセンターや本社にしましょう。
後、今は免許証だけでは借りれないのですか?

No.6

>> 5 レスありがとうございます

最近決まりができたようでどこも免許証と現住所を確認できる物がいるそうです。
予約の時にセンターの人にも確認して持って行ったのですが駄目でした。

店舗ではなく本社の方に確認してみたいと思います。

No.7

その会社は大手の会社ですか?

それともあまりメジャーではない
個人経営の店ですか?


本社と書かれていたので、大手と思いますが
大手なら提言をしても良いでしょう
その際はあくまで冷静に、喧嘩ごしにならないように気をつけて下さい

喧嘩ごしだと、折角の提言も聞き入れる事は無いですから...


しかしその県でのむ有名とか、個人経営の店なら
言わないほうが良いと思います


全ての自動車店ではありませんが、中にはごく少数
「真っ当ではない経営者」の店があります
(ごく少数ですので、誤解なきようお願いします)

この場合は、ハッキリ言うと更に
余計嫌な気分になると思います


「偏見だ!」と言われるかも知れませんが
大手でないなら、お勧めしません

No.8

>> 7 レスありがとうございます

そういう場合もあるのですね…私が借りた所は全国チェーンなので大手だと思います。
先程相談センターという所に電話して事情を話したところ、事実確認後に店舗の店長さんから謝罪の電話がありました。
「社員の教育不足で御迷惑をおかけして申し訳ありません」とのことで私の気持ちもおさまりました。

ありがとうございました!

No.9

私だったら言わないです。たとえ10円でもその会社の向上のために出費するのが嫌だから。


そこは二度と利用しません(当たり前か💦)。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧