安物のジュエリーしかない

レス17 HIT数 10955 あ+ あ-


2012/02/10 14:55(更新日時)

こういうネットみてたら宝石アクセって良いのを持ってる方が多いみたいですね💦(何十万という宝石💦)
私は自分で購入したものは、今後長く使うスパンで購入したもので五万程度(ダイヤの一粒ピアスや南洋真珠一粒ペンダントなど流行がないもの)です。
20代まで使っていたものは一万~三万程度でした。
皆さんが良いジュエリーをつける年齢に新しく良い物を買う余裕がないと思います🙅💦
年を重ねても流行ないようなジュエリーなら、安物でもつけてる方いますかね?
五万程度でも素人の私が見たら綺麗には見えるのですが‥

No.1746556 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

だんだん歳を重ねると、いくら流行り物じゃないと言っても、小さいと貧相に見えてしまうと思います…。
重ねてつけたりしたらいいと思います。

No.2

値段ではないと思いますよ😊

大人の女性でも、それ程興味がなければ何も着けない人もいますし

自分の好きなものを好きなように選ぶのも楽しいのでは?

お金をどこに使うかは人それぞれ。ジュエリーにン十万円かける人もいれば、趣味や家族の為に使おうという人もいると思います。

TPOさえ、わきまえていればOK(o^-')b

No.3

物によって同じ値段でも高級感のある物と??と感じるデザインもありますよね。

ダイヤだとct数も気になりますけど、私は気に入った物をファッションに合わせてコーディネートする方がオシャレで素敵に見えますけどね。

私は 20代半ばで子供が出来たので 指輪も子供の顔を傷付けないなもの ネックレスやピアスは抱っこしてると引っ張られるので滅多にしなかったです。

30代前半は まだ2人目がいたのでしなかったですし 半ばになってからようやくつけるようになりましたが それも10周年記念日に婚約指輪をオシャレにリメイクしてはめてますよ。

あとは、母から譲り受けたものがたくさんありますが、やはり年代物で変わったデザインが多くゴツいので なかなかこなせてないです。

亡くなった父親からのプレゼントなのでサイズ直しは出来てもリメイクするには躊躇してます。

ファッションに伴わないジュエリーはかえってちぐはぐに見えてしまいますよね。

私は 基本的にシンプルなものが好みなので 主さんに好感がもてました😉

No.4

はい、旦那が安月給でビンボーなので😁(笑)

私は1~2万円程度の安価なアクセサリーをよく身に付けておりますが…(^_^;)

靴やバッグは、あまり安物を買わず、色を統一する、

服装を身体のラインに沿った
極力シンプルなデザインの物を選ぶと、

全体的に安っぽく見えないような気がします。

ただ、シンプルなデザインの服を着る為には、

ある程度スタイルが良くないと全体的に✨綺麗に見えないので、

体型維持と今より更にスタイルを良くする為に

毎日全身のストレッチをしております。

余談ですが1~2万円のアクセサリーを堂々と着けて、

私は銀座の審美歯科(インプラント)のメンテナンスに年に2回、通っております(笑)😁

No.5

わたしアクセサリーは、自分で買わないです😃

見てわかる安値の物(千円とか…)を付けている、それなりの年齢の女性を見たら、ちょっと引く。

主さんのピアス&ネックレスは全然安値じゃないですよ😃

財布と鞄は、毎月積み立てて買います。

No.6

アクセサリーは若いうちならどんなものでも可笑しくないですが

やはり年齢を重ねてからの安物をつけると引くところありますよね。

私はピアスだけはお値段高めで10万くらいのものをつけてます。

ネックレスは持ってないのでつけません。

最近、パールのネックレスを欲しいのですが

パールこそ
そこそこのお値段のものでないと貧相になるのでまだ買えないでいます(笑)

No.7

私は光物に興味がないので何もつけてないですね。

テレビで自分に自信がない人は高価なもので自分を着飾り鎧で覆うと言ってました。

高価なものを付けるのも良いとは思いますが、外見が残念な方が付けてても宝の持ち腐れだし、外見を磨けば安物でも高価なものに見えるかも?と思います。

値段に関係なく好きな物似合うもの付ければいいと思いますよ。

  • << 13 全て同意です 他人の宝飾品を 「安っぽい」 「恰好悪い」 などと判断する、さもしい人間がいるのなら その人は 「心が無く貧しい発想の、いやしき人間」 ということになるでしょうね (個人的意見です) 恐らくある程度高価な宝飾品でないと満足出来ない人ほど 真の、物の価値って分かっていないと感じます だからこそ 価格で価値を判断してしまうのかな...と 数年前にテレビで 1万円のジュエリーと、何十万もするジュエリーを見比べて どちらが高いジュエリーかを当てられるか 銀座を歩く人に、街頭インタビューしていました 結果は当てたのは、20人のうち2人だけだったのを、よく覚えています そんなもんです、貴金属なんて 私は宝飾品の価値って、あまり分かりませんし、他人の持ち物に興味がありませんが 確か金、銀、プラチナなどの貴金属って 普段から身につけていれば、自然に少~しずつ時間をかけて 「無くなっていく」 と聞いた事があります それに金をかけるのは、自分がいかに 高い宝飾品が好きかって事だけだと思います 主さんに関しては、他人を気にしないのが一番ですが 他人が気になるなら、高い品を身につけるのが 良い案なのではないでしょうか?

No.8

ネットだから嘘かも知れないでしょ
だいたい実際にそんな女性って見ないし
持ってる人もいるだろうけど、そういう人は普段つけずに大事にしまってるんじゃない?
趣味でつけてる人なんかはそんなに高価過ぎる物を身に付けてませんよ
聞いたら安く売ってる所まで教えてくれるし

私もアクセ特にイヤリング集めるのに最近ハマりましたが、安くてもそう見えない普段使いの物を買ってます
先日もいいのつけてるねぇと目ざとくチェックされましたが、値段言ったらびっくりするだろうなと笑ってしまいました

No.9

スレ見て、値段というお化けに騙されているんじゃないかなと気になりました…



No.10

他人の装飾品見て一々値踏みするような人が周りに居る環境でなければ問題ないと思います。

薄給でも持ちたい人は、ローン組んでも持つ、お金あっても興味なければ買わない人もいる。
それだけの事ですよ😃


私の友人はとにかく趣味一番の人で趣味以外、服にも装飾品にも本当にお金かけてないけど、本当に美人でスタイル良いしセンス良いので、みんなの憧れの的ですよ。
(ナチュラルな江角マキコって感じです)
育ちも良く品もあるので、品が良いのもあるのでしょうね。



No.11

よっぽど目の肥えた人でもない限り他人のアクセサリーの値段なんてわからないと思いますね。

明らかに安っぽい雑貨屋で売られてるような物ならわかりますけど💧
結局着ける人のセンスや品で左右されると思いますね。

No.12

皆さんありがとうございますm(_ _)m
ピアスはノーブランド?商品なのでブランドで買ったら高いんだろうなとは思います。セールで値下がってる時に買いましたが、一応保証書はついてます。(0.3ctで透明なのでジュエリーに詳しくない私から見れば)
ネックレスは普段用なら汗に強い南洋真珠のペンダントが良いなぁ~と思って買いました。アコヤは一般より小さい粒のものなら良いのをお祝でいただいたのですが、手入れに気を使うのでパールピアスと合わせてお葬式や結婚式にくらいしか使えていません💦
ちなみにダイヤの一粒ペンダントに憧れはあるんですけどね。けど、買えません💦(笑)
分相応ってことで今持ってるので楽しみたいと思います😃
タンスにしまってしまうようなのは無駄かもしれないですしね‥
私貧乏性だから何十万するジュエリーだったらつけるのためらってしまうかもしれないし‥😥
参考になりました✨

  • << 16 そうですよ😌 私も1000円のチタンピアスをしていて アクセ大好きな美容師さんに「ダイヤですか😍⁉」なんて聞かれましたけど 単なるガラス玉でしたからね(笑) 鑑定士さんか鑑定書ぶら下げてなければ そんなもんですよ😆✋

No.13

>> 7 私は光物に興味がないので何もつけてないですね。 テレビで自分に自信がない人は高価なもので自分を着飾り鎧で覆うと言ってました。 高… 全て同意です

他人の宝飾品を
「安っぽい」
「恰好悪い」
などと判断する、さもしい人間がいるのなら
その人は
「心が無く貧しい発想の、いやしき人間」
ということになるでしょうね
(個人的意見です)


恐らくある程度高価な宝飾品でないと満足出来ない人ほど
真の、物の価値って分かっていないと感じます

だからこそ
価格で価値を判断してしまうのかな...と



数年前にテレビで
1万円のジュエリーと、何十万もするジュエリーを見比べて
どちらが高いジュエリーかを当てられるか
銀座を歩く人に、街頭インタビューしていました
結果は当てたのは、20人のうち2人だけだったのを、よく覚えています


そんなもんです、貴金属なんて


私は宝飾品の価値って、あまり分かりませんし、他人の持ち物に興味がありませんが
確か金、銀、プラチナなどの貴金属って
普段から身につけていれば、自然に少~しずつ時間をかけて
「無くなっていく」
と聞いた事があります


それに金をかけるのは、自分がいかに
高い宝飾品が好きかって事だけだと思います


主さんに関しては、他人を気にしないのが一番ですが
他人が気になるなら、高い品を身につけるのが
良い案なのではないでしょうか?

No.14

人は人。例えば、手作りアクセつけてる方が貧相だとは思いませんよ。好きなものつけましょうよ⤴私はビーズ大好きでよくつけますし、友達は石好きでブレスつけてます。冠婚葬祭にパールを母親に結婚の時貰いました。それで十分。

No.15

掲示板を鵜呑みにしなくていいですよ。私は人工です。言わなきゃわからないですから😅

No.16

>> 12 皆さんありがとうございますm(_ _)m ピアスはノーブランド?商品なのでブランドで買ったら高いんだろうなとは思います。セールで値下がってる… そうですよ😌

私も1000円のチタンピアスをしていて アクセ大好きな美容師さんに「ダイヤですか😍⁉」なんて聞かれましたけど 単なるガラス玉でしたからね(笑)

鑑定士さんか鑑定書ぶら下げてなければ そんなもんですよ😆✋

No.17

アクセやジュエリー の「何に」「どれだけ」の値を付けるかはまさにその方の生き方とか価値観そのものの様な気がします。いみじくも前の方がガラス玉のピアスの話をされておられましたが、例えばガラス玉でもアンティークのヴェネツィアンガラスの物だったりすると、「えっ、ガラスなんだよね!?」って思っちゃう程の値が付いてることもありますよ。要はその方が『何に価値をおいてるか』なので、余りこだわらなくても良いかと思います。主さまのシンプルな真珠のペンダント、私は好きです。日本女性は真珠が似合う気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧