名誉毀損

レス24 HIT数 6847 あ+ あ-

匿名
11/11/04 01:01(更新日時)

人に、中傷する内容の手紙を送りつけました。
文面に個人名は、一切入れてないのですが、名誉毀損になったり、ストーカー法に引っかかりますか?
酷い手紙を出しておいて、保身を考えているくずな自分ですが、教えてください。

No.1697890 11/11/02 08:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/02 08:14
名無し1 ( ♀ )

相手が手紙を証拠として保管し
警察に訴えたら筆跡等でバレてしまうのかな?

No.2 11/11/02 08:31
通行人2 

名誉毀損について法律では・・・

第三十四章 名誉に対する罪

(名誉毀損)
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2  死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

(公共の利害に関する場合の特例)
第二百三十条の二  前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2  前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3  前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

(侮辱)
第二百三十一条  事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

つづきます。

  • << 8 法律のコピペは良いから、つまりどういう事なのか分かりやすく説明してほしーの💖
  • << 12 法律のコピペ部分は読み飛ばしたけど、別に理解し難いこと書いてるか?読解力あればわかるレベルのレスだと思うな。 法律のコピペは、ちゃんと根拠をしめしたかったんでしょ。 だいたい、手紙の内容もそれに至る経緯も書いてないんだから、名誉毀損にあたる/あたらないと簡潔に言い切ることはできない。 主も主なりの動機があるだろうし、もし訴えられたら民事裁判で自分の正当性を主張すれば?ってはなしじゃない?

No.3 11/11/02 08:32
通行人2 

続きです。
230条が、他人の悪口を言いふらしてはいけない、という内容にあたる。しかし、結果的に誰かの悪口になってしまっていたとしても、「真実を広く世の中に伝える」ことも大切である。だから、230条の2がある。内容が公共の利害に関することである場合は、結果として誰かの評判を落とすことになっても、それを知ることの利益を確保しましょう、ということである。

 民法には、名誉毀損に関して個別に決められた条文はない。もっと広く、他人に損害を与えたら賠償金を支払え、という内容として定められた条文を使うことになる。

No.4 11/11/02 08:32
名無し4 ( ♀ )

なんで手紙なんて証拠に残るものでやっちゃったの?

もうやっちゃったし仕方ないよ


相手が被害届だしてうったえなければ大丈夫だけど。

No.5 11/11/02 08:33
通行人2 

続きです。
第五章 不法行為

(不法行為による損害賠償)
第七百九条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

(財産以外の損害の賠償)
第七百十条 他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、財産以外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。

No.6 11/11/02 08:33
通行人2 

最後に。
民事上の責任を問う場合も、基準は刑法と同じである。つまり、公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認められれば、名誉毀損の責任は問われず、賠償金を支払う必用はない。

 法律上の「名誉」には三種類ある。自己や他人が自身に対して下す評価から離れて、客観的にその人の内部に備わっている価値そのものである「内部的名誉」、人に対して社会が与える評価である「外部的名誉」、自分が自分の価値について有している意識や感情である「名誉感情(主観的名誉)」の三つである(「名誉毀損の法律実務」佃克彦)。
 名誉毀損でいう「名誉」とは、外部的名誉を意味する。名誉毀損が成立するには、他人の社会的評価が低下することが必用である。「人の品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的評価である名誉を違法に侵害」すること、となっている。

 名誉毀損で争う場合は、「これこれの内容をこんな形で原告が公表した」ということが訴状で示され、「この部分が原告の社会的評価を低下させた」という主張がなされる(特定の表現ではなく「文書全体から受けるニュアンス」で判断される場合もあるが)。
 名誉毀損とされた行為そのものについては、原告と被告の間に争いが無いのが普通である。争いは、具体的に示された事実が名誉毀損にあたるかどうかという形で起きる。訴えられた側は、「公共の利害に関わる事実で公益目的だから名誉毀損に該当しない」とか、「単に意見を述べただけだから社会的評価とは関係ない」といった形で争っていくことになる。

 ともかく、名誉毀損が成立するには、社会的評価が変わらなければならないわけだから、原告にだけ理解できるがそれ以外の人にはまったく理解できない方法で名誉を毀損した、という場合は名誉毀損が成立しなくなる。

No.7 11/11/02 08:39
通行人2 

主さんの行った行為は、精神的苦痛・相手の不愉快な気持ち。

と、言う事ですので、刑事事件ではありません。

むしろ、相手が起訴する場合は民事裁判となるでしょう。

しかし、民事法では、訴えられた側にも[言い分]が、あると思いますので、刑法に触れていても過去に相手側の不本意な行為や、主さんが、嫌な思いをした。との実証が、証明されれば、実刑判決は、難しいと思われます。

No.8 11/11/02 08:42
ヒマ人8 ( ♀ )

>> 2 名誉毀損について法律では・・・ 第三十四章 名誉に対する罪 (名誉毀損) 第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀… 法律のコピペは良いから、つまりどういう事なのか分かりやすく説明してほしーの💖

No.9 11/11/02 09:09
名無し1 ( ♀ )

>> 8 同感。

No.10 11/11/02 09:15
名無し4 ( ♀ )

>> 9 同感

しかも何ページつかうんだよ。長すぎ

No.11 11/11/02 09:35
通行人11 ( ♂ )

個人を中傷する内容を書いた手紙にご自分の名前や住所を書いて出した訳じゃないでしょ。
それとも手紙の内容から書いたのが主さんだと特定されてしまいますか?
手紙の送り主が分からなければ相手も訴えようが無いのでは…。
相手にこういった手紙を出すのは何度目ですか?
初めてなら相手もいきなり訴えたりしないんじゃないですかね。

No.12 11/11/02 09:56
旅人12 ( 20代 ♀ )

>> 2 名誉毀損について法律では・・・ 第三十四章 名誉に対する罪 (名誉毀損) 第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀… 法律のコピペ部分は読み飛ばしたけど、別に理解し難いこと書いてるか?読解力あればわかるレベルのレスだと思うな。
法律のコピペは、ちゃんと根拠をしめしたかったんでしょ。
だいたい、手紙の内容もそれに至る経緯も書いてないんだから、名誉毀損にあたる/あたらないと簡潔に言い切ることはできない。
主も主なりの動機があるだろうし、もし訴えられたら民事裁判で自分の正当性を主張すれば?ってはなしじゃない?

No.13 11/11/02 12:04
I.D ( h0UeSb )

謝れば?

私もやったことがありました。

二度としない前提で謝り、その人は忘れて下さいね。

No.14 11/11/02 13:19
I.D ( h0UeSb )

自分が悪いと思っているなら、それも相当(多大)ならば…
謝り、本当に最初から何もしてないことに戻し、別なスタートラインを必ず切って下さい。

まわりに邪魔(挿し)がいても、気にしないで。

これから、何かが思うようにならない時にね、人のせいにしないことをすれば、いいだけなんですよ!

がんばって。

No.15 11/11/02 15:47
名無し15 

引っかかるかもしれないし、引っかからないかもしれない。

ここは警察署でも裁判所でもない。

コピペしまくったところで、結局素人には判断できないという結論。

No.16 11/11/02 16:39
匿名0 

みなさん、情けない自分に、いろいろ教えていただきありがとうございます。

手紙本文には、相手の個人名などは、いれてません。差出人は、何人にかは、絞れる内容です。

相手にも負い目が、ありますが、侮辱する手紙を出している時点で、自分はクズですし、保身まで考えているのは、相手以下になっている自覚は、あります。
今、自分で苦しいです

No.17 11/11/02 16:49
I.D ( h0UeSb )

>> 16 それでは、その気持ちを正直に本人に話すといい。

感情だけでこれから、ことあるごとに動かないで。

それだけは。お願い。

自分も感情しか優先しなかった時期はあり、多大な迷惑は昔 頻繁に掛けてました、自分が怖くなりました。

二度と、繰り返さなければいいんですよ、これからはね…。

No.18 11/11/02 19:31
悩める人 ( 30代 ♂ CfrnSb )

脅迫や強要してないなら
なんの犯罪でもないから

警察は指紋や筆跡鑑定するわけもなく

事件にもならない

そもそも
相手の欠点を指摘したり
改善を求めている内容なら

通信簿と同等レベル





  • << 20 だけどじつは昔私にもありました。 通信簿…ね。 なんか私の悪口を家に聞こえる様に言われたことありました。 10年前ぐらい。 ただ、嫌らしい癖が私にあり、かなり見栄っ張りな性格で我が儘でしたから、そうなったのですが、まあ あの時は嫌でした。 顔が死んでました。 プライベートで色々なことがあってもいて。 少し勉強とか努力をしたら、またなるのでは、あの時と似たシチュエーションで 今 自分は勉強だからと、どきりとします…。 酷すぎて詳細は、書けないのだけど…。 あれを思い出してしまいました。

No.19 11/11/02 23:50
悩める人 ( CfrnSb )

ストーカー とありますが

余談ですが

ストーカーは男女間のトラブルにしか適用されません

なぜなら

ストーカー規制法成立時に

与党にK明党がいて

支持母体のS学会の滅茶苦茶な勧誘や嫌がらせや監視や集団的圧力やらの活動に

抵触しないように配慮したわけです






No.20 11/11/03 00:51
I.D ( h0UeSb )

>> 18 脅迫や強要してないなら なんの犯罪でもないから 警察は指紋や筆跡鑑定するわけもなく 事件にもならない そもそも 相手の欠点を指摘した… だけどじつは昔私にもありました。
通信簿…ね。
なんか私の悪口を家に聞こえる様に言われたことありました。
10年前ぐらい。

ただ、嫌らしい癖が私にあり、かなり見栄っ張りな性格で我が儘でしたから、そうなったのですが、まあ あの時は嫌でした。

顔が死んでました。
プライベートで色々なことがあってもいて。

少し勉強とか努力をしたら、またなるのでは、あの時と似たシチュエーションで 今 自分は勉強だからと、どきりとします…。

酷すぎて詳細は、書けないのだけど…。
あれを思い出してしまいました。

No.21 11/11/03 12:38
匿名0 

みなさん、ありがとうございます。今回の事で自分の人間性は、かなり下がりました。
自分もこんなに苦しくなるとは、思いませんでした。病んでるので、通院しようと思います。

No.22 11/11/03 14:53
I.D ( h0UeSb )

その前に、自分で反省して「もうしない」とくくり、精神科通う以前に、反省はしないのでしょうか?

ご免なさい。
本気ならば、そのぐらいには、なるでしょう…。

私は なりました。
謝りもしました。
許さないを罵られ、絶縁となりましたが…。

学校まで自分は中退してます(専門学校) そのトラブルが原因から…。

勉強も大変 成績優秀でなかったから、苦労はしました…。

No.23 11/11/03 22:47
匿名0 

そうですね。
整理しないと、先には、進めないですね。
責任は取ります

No.24 11/11/04 01:01
I.D ( h0UeSb )

最後のレスから…
必ず整理をし 嫌なら過去の重い靴は脱ぎ捨てて、あらたに脱皮してもいいんだよ。
自殺されたり、吼える 暴れる 暴飲暴食 して激ぶとりになり醜くなる なんて 末期になる悲しさに比べたら、桁違いに カッコいいし、見た目も他人が受ける印象もいいぜ…。

わかった。

これ以上いじめないでいよう。

苦労してもいじめられても失敗ばかりで情けなくべそかいて何か小さいことを意地悪な人からチクチククスクスコソコソ言われてはいつつも、やっぱりあれは

あいつはあいつだと言うように、事情を精通して知り尽くす、世の中のみんなが思うかもしれないよ。

運が良かったらね*

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧