価値観

レス8 HIT数 2066 あ+ あ-


2011/08/07 23:34(更新日時)

私達夫婦には27歳と26歳と25歳と20歳の息子がいます。上3人は独立しております。相談なのは、20歳の息子に27歳の彼女がいまして主人が一人ヒートアップしてます。許せないみたいで。私自身どうでもいい話しなのです。主人とは子供の事では喧嘩ばかりしてきました。主人は大変細かい性格で私は大雑把‥息子達を適当に育てました。中学までに男とは!礼儀等を叩き込み後は息子達に決めさせていく様な子育てしてきました。7つも年上の女と付き合っているのはお前の愛情不足だと罵られてます。関係ないと思うし、本当にどうでもいいと思いますが皆さんはどう思われますか?

タグ

No.1648359 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

本当に、20歳の息子に愛情不足って、何でしょうね。
うちにも、20歳の息子がいますが、恋愛には口出ししませんよ。
私の妹は、六歳下の男性と結婚し、大姑と姑のいる旦那の実家を切り盛りしています。
我が妹ながら、年上女房の頼もしさは感心するばかりです。
私は、七歳差なんて大して変わらないと思いますが、ご主人には怒る程の差になるのでしょうか。

私も、息子の相手は、本人が良ければ良いと思いますけど。

No.2

うちの奥さん七つ上だけど何か問題でも?

No.3

まぁ 旦那さんなりの思いがあるんでしょうが……………


息子さんには影ながら応援するしか無いでしょうね😢旦那さんの立場もあるのだから………

息子さんがチャラチャラした子ではなく 落ち着いた年齢の方を選んだってことが大事だと思いますよ。☺

No.4

もしかしたらご主人さんには、夫【年上】→妻【年下】みたいな固定観念があるのかも知れません😏
主さんやご主人さんが息子さんくらいの年齢の時に比べますと今の方が間違いなく姉さん女房率は高いと思います💒
私の彼女も年上ですが、年上だから選んだ訳ではなく、好きになった女性がたまたま年上だっただけの話しなんです😄
息子さんもそうかも知れませんよ。
愛情不足だなんて全く関係ないと思います🙅
※ちなみに私は母親から十分な愛情を貰って育ちましたよ😄

No.5

>> 4 二十歳でしょう?普通の親ならば悪い女に引っ掛かったと思うね

妊娠して結婚させられなきゃいいけど。
七歳差は将来飽き易い。姉さん女房は四歳差までかな。今はよくても必ず先に老いて行くんだから…

  • << 7 七歳差は飽きやすいとか 四歳差まではいいとか、 いったい何を根拠に? 姉さん女房は先に老いるというけれど、 人は何も実年齢通りに老化するわけじゃなく、肉体や精神の老いには個人差がある。 もしも実年齢にこだわるとしても、男女の平均寿命が約七歳違うことを考えれば、七歳上の姉さん女房なら同じ頃に人生を全うできて、むしろちょうどいいのでは? まぁ、実際はそんな計算通りにはいかないでしょうけど💧年齢より大切なことはたくさんありますよね。 私は自分の好きな人と幸せな人生を送れたら、相手が先に老いても、先立たれても幸せだと思います。 …主さん、横レスごめんなさい。 主さんが人として大切なことをしっかり教えて育てたからこそ、息子さんは年齢などの先入観なく相手を選べたのだと思います。 それにしても、主さんのようにおおらかなお姑さんなら、息子さん達のお嫁さんは幸せですね😌

No.6

私にも25歳と23歳の息子がいます。
長男は同い年の女性と去年結婚しました。
次男は3月から彼女と同棲しています。
その彼女は6歳年上の29歳です。
私達夫婦は反対も賛成もしてません。息子はもう成人した大人ですし、恋愛にまで口出ししたくないからです。
でも息子に一つ忠告しました。結婚する気がないなら、同棲なんかするな、今すぐ別れろと。
彼女の年齢を考えると結婚も考えずにダラダラ恋愛するのは失礼にあたると思ったからです。
でも息子は結婚を見据えての同棲だからと私達にはっきり言いました。
お母さんが反対するのはよく聞く話ですが、旦那さんが反対するとは変わってますね💦
確かに私達世代だと姐さん女房は少ないですが、今は結構多いみたいですよ。

No.7

>> 5 二十歳でしょう?普通の親ならば悪い女に引っ掛かったと思うね 妊娠して結婚させられなきゃいいけど。 七歳差は将来飽き易い。姉さん女房は四歳差… 七歳差は飽きやすいとか
四歳差まではいいとか、
いったい何を根拠に?


姉さん女房は先に老いるというけれど、
人は何も実年齢通りに老化するわけじゃなく、肉体や精神の老いには個人差がある。

もしも実年齢にこだわるとしても、男女の平均寿命が約七歳違うことを考えれば、七歳上の姉さん女房なら同じ頃に人生を全うできて、むしろちょうどいいのでは?

まぁ、実際はそんな計算通りにはいかないでしょうけど💧年齢より大切なことはたくさんありますよね。

私は自分の好きな人と幸せな人生を送れたら、相手が先に老いても、先立たれても幸せだと思います。


…主さん、横レスごめんなさい。

主さんが人として大切なことをしっかり教えて育てたからこそ、息子さんは年齢などの先入観なく相手を選べたのだと思います。

それにしても、主さんのようにおおらかなお姑さんなら、息子さん達のお嫁さんは幸せですね😌

No.8

>> 7 私も思いました😄✋
主さんみたいなお母さんいいですね。
サバサバ割り切って。でもしっかり押さえるポイントは押さえて教育されてきた感じで。
きっと息子さん達もしっかりして、思いやりを持った良い息子さん達なんじゃないかな?と勝手に想像してしまいました!😄

ご主人ちょっと頭が堅い?ように感じますね。年上だめですか…
まあ息子さんの年齢がまだ20歳ってのもあるでしょうけど…。しっかりした息子さんなら出来ちゃった婚などにはならぬよう、もし学生さんなら学業だけはおろそかにならぬよう、地に足付けた生活をしてるなら良しでいいような気がしますが…

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧