交通事故で車と接触

レス30 HIT数 3451 あ+ あ-

匿名
11/07/24 07:22(更新日時)

子供を前に乗せ、自転車で走行

見通しの良い住宅地の十字路で車とぶつかり交通事故にあいました。


普段あまり車が通ってなかったので私も呑気に走っていたように思います⤵

車に気付いてブレーキかけたケド間に合わなくぶつかってしまいました…

割合はどうなるのでしょうか?

明日交番で調書を取りたいとの事で行きますが…

相手の運転手さんは左足が悪かったのかびっこでした

No.1638961 11/07/22 23:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/22 23:42
名無し1 

どこ走ってたんですか?
歩道?車道?
相手の行動は?
標識は?
情報少なくてわかりません。

No.2 11/07/22 23:59
匿名0 

>> 1 レスありがとうございます。

標識があったかどうかはわかりません。


走ってたのは車道と歩道の境はなく住宅地の道です

相手の行動は
救急車を呼んでくれて
その後病院にきました


相手の保険会社からいろいろ書類をもらいました


明日警察に診断書を出しに行きますが…

No.3 11/07/23 00:08
名無し3 

信号無く、相手側が一時停止してないなら、1:9で相手が9割悪くなるよね

悲しいかな車はチャリや歩行者が悪くても歩が弱い。

No.4 11/07/23 00:19
匿名0 

>> 3 3番さんありがとうございます。


信号はないです

車が一時停止したかどうかも現時点ではわかりません。



スピードはあまり出てなかったように思いますが、自転車は前車輪が曲がっていました。

私もあちこち打撲痕があり痛い箇所が朝より増えてきています

  • << 7 自転車も軽車両なので相手の動きをみてないのであなたの前方不注意。相手の運転手の証言次第ではあなたにも相手の修理費が当然きますよ。 あと相手の左足が悪いのは関係無いのでは?び○こは差別語なので、今後絶対に発言しないこと。 状況すべてわかりませんが、あなたにも相当非がありますよ。責任を逃れるよりも過失の部分は認めないと不利に働きますよ。

No.5 11/07/23 01:02
名無し5 

自転車も道交法を守らなくてはいけないのですが、主さんの側に一時停止があったか無かったか、それが書かれてないのはなぜ?

  • << 10 レスありがとうございます。 標識等あったのかがわからないので…

No.6 11/07/23 01:07
名無し6 ( ♀ )

差別用語は辞めなさい。

  • << 11 レスありがとうございます。 差別用語とは何ですか?

No.7 11/07/23 01:08
通行人7 

>> 4 3番さんありがとうございます。 信号はないです 車が一時停止したかどうかも現時点ではわかりません。 スピードはあまり出てなかった… 自転車も軽車両なので相手の動きをみてないのであなたの前方不注意。相手の運転手の証言次第ではあなたにも相手の修理費が当然きますよ。
あと相手の左足が悪いのは関係無いのでは?び○こは差別語なので、今後絶対に発言しないこと。
状況すべてわかりませんが、あなたにも相当非がありますよ。責任を逃れるよりも過失の部分は認めないと不利に働きますよ。

No.8 11/07/23 02:26
名無し8 ( ♀ )

確か前に自転車VS自動車で自転車の前方不注意で、自動車の運転手が重体となり、自転車側が逮捕されたよね。
自転車もめちゃくちゃな運転する人多くなってきてます。主さんも1時停止しましたか?
これによってこれから大分変わります。

  • << 13 レスありがとうございます。 私はきっちり止まっての一時停止はしてなかったと思います

No.9 11/07/23 06:57
匿名9 

主さんが、お子さんを前に乗せて爆走していたとも考えにくいので、住宅街をのんびり走行していて車にぶつかったのなら、主さんに前方不注意があったにせよ、車のドライバーに9割方責任があります(見晴らしの悪い住宅街なら、自転車や歩行者に注意して徐行しなくてはなりません)
また、交通事故の後遺症は、後から出るものも多いので、きちんと病院で検査や治療を受けてくださいね
警察や保険会社の調査員等には、何ら躊躇することなく主さんの主張をきちんとしてくださいね(但し、嘘はダメですよ)

  • << 14 レスありがとうございます。 見晴らしは良かったと思いますが… これから警察に話しに行きます

No.10 11/07/23 08:24
匿名0 

>> 5 自転車も道交法を守らなくてはいけないのですが、主さんの側に一時停止があったか無かったか、それが書かれてないのはなぜ? レスありがとうございます。


標識等あったのかがわからないので…

No.11 11/07/23 08:29
匿名0 

>> 6 差別用語は辞めなさい。 レスありがとうございます。

差別用語とは何ですか?

  • << 17 私は小学生から知ってますよ?子供がいる母親だよね? 以後気をつけますとか次の人のレスにも書かれてないし⤵⤵⤵

No.12 11/07/23 08:34
匿名0 

レスありがとうございます


それが差別用語だったんですか…

知りませんでした。


私もいつも車は通らないと安心して呑気に走っていたので非は認めています。

救急車でそれは警察の人に話してあります

  • << 15 子供なんともなかった?それが一番恐ろしいよね。 車にぶつかったこともだけど子供を乗せてる時は気をつけよう。

No.13 11/07/23 08:37
匿名0 

>> 8 確か前に自転車VS自動車で自転車の前方不注意で、自動車の運転手が重体となり、自転車側が逮捕されたよね。 自転車もめちゃくちゃな運転する人多く… レスありがとうございます。


私はきっちり止まっての一時停止はしてなかったと思います

No.14 11/07/23 08:41
匿名0 

>> 9 主さんが、お子さんを前に乗せて爆走していたとも考えにくいので、住宅街をのんびり走行していて車にぶつかったのなら、主さんに前方不注意があったに… レスありがとうございます。

見晴らしは良かったと思いますが…


これから警察に話しに行きます

No.15 11/07/23 09:23
通行人7 

>> 12 レスありがとうございます それが差別用語だったんですか… 知りませんでした。 私もいつも車は通らないと安心して呑気に走っていたので… 子供なんともなかった?それが一番恐ろしいよね。
車にぶつかったこともだけど子供を乗せてる時は気をつけよう。

  • << 19 通行人7さんありがとうございます。 子供はたんこぶができていましたが今は治っています。 交通事故は後からくると聞くのでまだ不安ですが元気です 自分の不注意で子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

No.16 11/07/23 09:36
社会人16 

ほんと、子供前に乗せてるのに💧
見通しが良い十字路でどうしてぶつかるのか不思議だけど。
どちらも前方不注意ですね。わき見運転とかしてたのかな?
優先道路の区別はつかないの?

  • << 20 社会人16さんありがとうございます。 警察でも言われました 普通なら事故にならない場所だと… 私のほうに一時停止の標識があったそうですが気づきませんでした お互いの前方不注意が原因だそうです

No.17 11/07/23 11:49
名無し6 ( ♀ )

>> 11 レスありがとうございます。 差別用語とは何ですか? 私は小学生から知ってますよ?子供がいる母親だよね?
以後気をつけますとか次の人のレスにも書かれてないし⤵⤵⤵

  • << 21 名無し6さんありがとうございます 昔からよく聞く言葉で普通に使っていました 差別用語とかの言い方も初めて知りました その言葉以外でどういう言い方をするのかも知りません すみませんでした もう使いません

No.18 11/07/23 13:00
通行人7 

>> 17 差別語って知らない間に増えてますよね。
『えっ!それも !?』っていうのも多いです。

  • << 22 他にどういう言葉が差別用語なのか全くわかりません… ここで聞いても使ってはいけないので書けないですよね レスありがとうございました。

No.19 11/07/23 21:38
匿名0 

>> 15 子供なんともなかった?それが一番恐ろしいよね。 車にぶつかったこともだけど子供を乗せてる時は気をつけよう。 通行人7さんありがとうございます。

子供はたんこぶができていましたが今は治っています。

交通事故は後からくると聞くのでまだ不安ですが元気です

自分の不注意で子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

No.20 11/07/23 21:45
匿名0 

>> 16 ほんと、子供前に乗せてるのに💧 見通しが良い十字路でどうしてぶつかるのか不思議だけど。 どちらも前方不注意ですね。わき見運転とかしてたのかな… 社会人16さんありがとうございます。

警察でも言われました

普通なら事故にならない場所だと…

私のほうに一時停止の標識があったそうですが気づきませんでした


お互いの前方不注意が原因だそうです

No.21 11/07/23 21:51
匿名0 

>> 17 私は小学生から知ってますよ?子供がいる母親だよね? 以後気をつけますとか次の人のレスにも書かれてないし⤵⤵⤵ 名無し6さんありがとうございます


昔からよく聞く言葉で普通に使っていました

差別用語とかの言い方も初めて知りました

その言葉以外でどういう言い方をするのかも知りません


すみませんでした

もう使いません

  • << 23 子供さん大怪我にならなくて良かったですね。 運転手さんは足を引きずって歩いてたとかいう言い方のほうが良いと思いますよ。

No.22 11/07/23 21:54
匿名0 

>> 18 差別語って知らない間に増えてますよね。 『えっ!それも !?』っていうのも多いです。 他にどういう言葉が差別用語なのか全くわかりません…


ここで聞いても使ってはいけないので書けないですよね


レスありがとうございました。

  • << 26 横レスですが参考までに 私が子供の頃は め○ら つ○ぼ ち○ば(び○こ) か○わ、等普通に使われてましたが、今は差別用語です。 気を付けて下さいね。

No.23 11/07/23 22:17
社会人16 

>> 21 名無し6さんありがとうございます 昔からよく聞く言葉で普通に使っていました 差別用語とかの言い方も初めて知りました その言葉以外でど… 子供さん大怪我にならなくて良かったですね。

運転手さんは足を引きずって歩いてたとかいう言い方のほうが良いと思いますよ。

No.24 11/07/23 22:30
匿名0 

>> 23 社会人16さんありがとうございます


はい、良かったです

自分のケガはどんなケガでも仕方ないですが子供だけは…



言い方もそれで良かったんですね…💦

回りくどい言い方かなとと思い、そのままあの言葉を使いました


言葉は怖いですね

気をつけて使います

No.25 11/07/23 22:42
名無し3 

言い方ですけど、我々医療業界では、「はこう」っていいます

  • << 28 名無し3番さんありがとうございます 初めて聞いた言葉です💦

No.26 11/07/23 23:51
匿名26 ( 50代 ♀ )

>> 22 他にどういう言葉が差別用語なのか全くわかりません… ここで聞いても使ってはいけないので書けないですよね レスありがとうございました。 横レスですが参考までに
私が子供の頃は
め○ら
つ○ぼ
ち○ば(び○こ)
か○わ、等普通に使われてましたが、今は差別用語です。
気を付けて下さいね。

  • << 29 匿名26さん教えていただきありがとうございます。 気をつけます。 でも間に入る言葉がわかりません… 聞いたことない言葉ばかりです

No.27 11/07/24 02:06
通行人7 

>> 26 こどものころ普通に見てたアニメとか本でも差別語の問題でお蔵入りとか多いもんね

  • << 30 そうなんですか… スレ立てとは全然違う事でしたが、勉強になりました レスありがとうございました。

No.28 11/07/24 07:14
匿名0 

>> 25 言い方ですけど、我々医療業界では、「はこう」っていいます 名無し3番さんありがとうございます


初めて聞いた言葉です💦

No.29 11/07/24 07:18
匿名0 

>> 26 横レスですが参考までに 私が子供の頃は め○ら つ○ぼ ち○ば(び○こ) か○わ、等普通に使われてましたが、今は差別用語です。 気を付けて下… 匿名26さん教えていただきありがとうございます。

気をつけます。


でも間に入る言葉がわかりません…

聞いたことない言葉ばかりです

No.30 11/07/24 07:22
匿名0 

>> 27 こどものころ普通に見てたアニメとか本でも差別語の問題でお蔵入りとか多いもんね そうなんですか…


スレ立てとは全然違う事でしたが、勉強になりました

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧