弟のことです😔

レス14 HIT数 4975 あ+ あ-


2011/07/17 05:26(更新日時)

長文ですが皆さんの意見を下さい🙇

弟は今中学三年生です。
私から見ていても他の中学三年生とは何か違う所があります…例えば、
(自分の興味がある事以外)集中力がない・他人の話を聞かない・理解力に乏しい(遅い)・他人とのコミュニケーションが苦手などです。
日常生活でよくあるのは、こちらが質問しても質問に対しての返答になっていない事もあるし、あまり会話が成り立ちません。
小学生程の学力で特別学級に入っています。
自閉症?学習障害?の疑いがあるみたいですが、専門家にはグレーゾーンだと言われたみたいです。
グレーゾーンとはなんですか❓これは障がい児なんでしょうか❓
正直自分の弟がまさか、というのもあるし私はどう接するべきなのでしょうか…❓

乱文・質問ばかりですみません💦

No.1618883 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 さっそくのレスありがとうございます🙇

グレーから白に変えられることはあるんでしょうか❓❓

No.7

>> 3 弟さんに何の疑いがあるのかわかりませんが…。 例えばADHD(注意欠陥障害)やLD(学習障害)の場合、「白になる」というのは難しいと思いま… レスありがとうございます🙇

完治は無いんですね…

私自身そういう症状にほとんど無知なんですが、トム・クルーズも学習障害だったりと言うのは学習障害の人は普段の生活・行動は他の人と変わらないのでしょうか❓

No.8

>> 4 何らかの障害を持っている人持ってない人がいれば、間があるのは当たり前です🍀 障害が軽ければ軽い程、自分自身に障害があることを認めなくない人… レスありがとうございます🙇

なるほど💡確かに弟自身、特別学級に入っていることが嫌みたいです。考える力があるからなんですね😃
それで前は嫌々やっていた勉強も少しずつ自分からするようになりました⤴📖
それでも今から普通科の高校は難しいと思います。

4さんの妹さんみたいに弟も趣味が多いのでその分野の知識は豊富です✨その部分を生かして欲しいと思います😃

No.11

>> 5 障害者だと認定されても弟さん自体は変わりませんよ。 周りが物の捉え方やコミュニケーションの取り方などを覚えて心を通わせていくだけではないで… 遅くなって申し訳ありません⤵レスありがとうございました🙇


こちらが具体的にどういう対応を取っていけばいいのかがわからないんです…😔

No.12

>> 6 お姉さんはお姉さんの青春を楽しんでください。弟くんは弟くんのペースで 必ず未来を切り開いていきます。 この世に1人きりの弟くんを 可愛がっ… 大変遅くなって申し訳ありません⤵レスありがとうございました🙇

6さんのレス読んでつい涙が出てきました…😢
その通りたった一人の弟です。歳が離れた兄弟ができて嬉しくて…小さい頃、弟の世話を進んでしていたのを思い出します。
どんな弟でも可愛がってあげたいです…‼

No.13

>> 9 中2の息子がいます。 主さんの弟と似たような所はあり、中1の期末テスト(初めて受けた時)5教科の点数が1教科50点満点で5… 大変遅くなって申し訳ありません⤵レスありがとうございました🙇

うちの弟のテストの点数は具体的には聞いたことはありません。
まず特別学級ではテスト自体が無かったのかな…

実は弟自身の希望もあり、授業によって普通学級への参加が増えたようです。(例えば国・数・社・理・英以外の授業は普通学級)
そうやってゆっくりでも追い付いていって欲しいです😣

No.14

>> 10 特別支援教育を勉強しています。 IQではだいたいは90~110と言われていて、60以下が精神遅延あり、60~70がグレー、70~80が平均よ… レスありがとうございます🙇
参考になりました✨

10さんのレスを見て、確かにうちの弟は学習障害と注意欠陥多動性?という可能性が当てはまるかもしれません。

でもここのレスを見ていて
同じような子が周りにいる、
という方も意外に多いと思ったしあまり特別視して捉えない方が良いんですね💡

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧