頼む🙏…福島原発

レス62 HIT数 11377 あ+ あ-


2011/11/29 08:24(更新日時)

東電の会見はその場しのぎで…もどかしい

2号機の燃料棒が完全露出って炉心溶融の一歩手前かすでに起こっているんじゃ…😥
仮にヤバいケースになっちまったとしたら
高熱の核燃料が原子炉圧力容器の底に溜まり、炉心破壊➡その後、いったいどうなっちゃうの❓

核燃料暴走❓
放射能漏れ❓
チェルノブイリ規模になる❓

心配で寝れない⤵
被害者が日増しに増える中で原発から放射能をばらまかられたら泣くよ😢

タグ

No.1544259 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

本当にその場凌ぎの会見だと思うの?
現場にいる人達やそれぞれが、一生懸命命ギリギリの場所で頑張ってくれてると思う。今出来る最大限の努力をしてくれる。視聴者がパニック起こさない様に配慮してくれて、言葉を選んでギリギリの真実を伝えてくれてると信じています。

No.2

現場で作業にあたっている方々に、今は託すしかないと思いますよ。

No.3

確かにあの会見されている方の様子を見ていると『本当は事態はもっと深刻なんじゃないか』と思うぐらい、大人が行う会見にしては挙動不審に見えてしまいます。


しかし、それが今あの方たちがとれる精一杯なのだと理解しますし信じ委ねるしかないです。きっと上層部の方も現場で働いてくださっている方も必死なはずです。

皆さんに敬意をもちながら、信じ、強い気持ちを1人1人がもって生きていくより仕方ありませんね。

No.4

チェルノブイリが
100ミリシーベルト

福島原発4号機
400ミリシーベルト

遠くに逃げて下さい。

No.5

>> 4 その400ミリシーベルト の数値
爆発から2時間後の数値


宇都宮、横須賀あたりでも通常の何十倍の数値


現場は東電職員全員逃げ出し
米軍と自衛隊の特殊部隊が対処してる


かなりの酷い状態になってるでしょう


政府は隠さずチヤンと発表して欲しい

  • << 7 菅総理は「逃げるな、そこで死ね」と東京電力の職員に言ったとか、私も同意見! ついでに東京電力の社長に「現場で指揮をしろ」と言いたい

No.6

もう企業レベルではなく国が会見すべきです。

No.7

>> 5 その400ミリシーベルト の数値 爆発から2時間後の数値 宇都宮、横須賀あたりでも通常の何十倍の数値 現場は東電職員全員逃げ出… 菅総理は「逃げるな、そこで死ね」と東京電力の職員に言ったとか、私も同意見!
ついでに東京電力の社長に「現場で指揮をしろ」と言いたい

  • << 10 本気で思ってるんですか? 死ねって?
  • << 11 死ねは言い過ぎでしょう?東電社員にそこまでの責任があるのか?

No.8

放射能漏れ、本当に大丈夫なの?みんな頑張ってるのに!
神様、日本を助けて下さい!

No.9

政府はあと9基の原発計画中ですから
都合の悪い放射能拡散を隠したい
これ考え過ぎかな?

No.10

>> 7 菅総理は「逃げるな、そこで死ね」と東京電力の職員に言ったとか、私も同意見! ついでに東京電力の社長に「現場で指揮をしろ」と言いたい 本気で思ってるんですか?
死ねって?

No.11

>> 7 菅総理は「逃げるな、そこで死ね」と東京電力の職員に言ったとか、私も同意見! ついでに東京電力の社長に「現場で指揮をしろ」と言いたい 死ねは言い過ぎでしょう?東電社員にそこまでの責任があるのか?

  • << 13 プロなら当然の事、アマチュアじゃないでしょう、最後の最後まで自分の責任をはたす、本来これが日本人の姿! アフリカで客船が沈没し始めた時、船員がさっさと逃げた事をご存知か? あなた方はこの事をどう考える? 私は最後まで乗客の避難を優先する! これと同じ事、それがプロ

No.12

総理の会見では、東電が現場から引き揚げる主旨の発言に対して
「東電は現場から逃げるな、覚悟を決めろ」
的な事を言ってましたね
菅は好きじゃないけど、一国の総理としては立派だと思う
てか、一日も早く終息する事を願います(郡山市)

No.13

>> 11 死ねは言い過ぎでしょう?東電社員にそこまでの責任があるのか? プロなら当然の事、アマチュアじゃないでしょう、最後の最後まで自分の責任をはたす、本来これが日本人の姿!

アフリカで客船が沈没し始めた時、船員がさっさと逃げた事をご存知か?
あなた方はこの事をどう考える?
私は最後まで乗客の避難を優先する!
これと同じ事、それがプロ

  • << 15 今、その話しは必要ないのでは… 現場で家族にも会えず、命をかけて作業されてる方達が無事に、一つの命も落とすことなく、この事態をくい止められることを祈りたいです。

No.14

実際は相当に深刻な事態ですよ
欧州の国では在日自国民に日本退去勧告をだしてるし
アメリカは西に逃げろと自国民に勧告してる

政府は正しい事言えよ国民の命が掛かってるんだぞ


水素爆発? 後日ばれる事だよ

  • << 25 不安を煽るような書き込みばかりで余計不安になりました…。 人のせいにするのもおかしい話ではないでしょうか…そもそも地震が原因だと思うのですが…近くにいて、最善をつくして頂いている方々に申し訳ないと思いました… パニックで、人のせいにしたくなるのは解りますが、私も現場に行って作業を手伝いたいです。 より多くの人が助かるなら、死んでも構わないとすら思います。

No.15

>> 13 プロなら当然の事、アマチュアじゃないでしょう、最後の最後まで自分の責任をはたす、本来これが日本人の姿! アフリカで客船が沈没し始めた時、… 今、その話しは必要ないのでは…

現場で家族にも会えず、命をかけて作業されてる方達が無事に、一つの命も落とすことなく、この事態をくい止められることを祈りたいです。

No.16

>> 15 だから 東電社員は全員逃げちゃいましたよ今はアメリカ軍と自衛隊の特殊部隊が対処してますよ

因みに2キロ離れた場所でガイガーカウンターが振り切れ計れないそうです


政府はなんで誤魔化すのか?

  • << 19 肝心な社員が住民の安全を考えず、可愛いのは我が身…我が身が大事であるが故に自分の安全だけを考えて逃げ、外部である特殊部隊に業務を丸投げするとは全くもってけしからん‼ もし本当ならばこれが私の見解です。

No.17

放射能数値がチェルノブイリ規模の4倍

水素爆発

原子力発電所の爆発

これでは、諸外国は我が国の災害情勢に注目をして、世界各国が意見を投げ掛けているまでの大きな事態だということが窺えます。

12さんと同じく郡山市在住ですが、度重なる余震に怯える日々に疲弊しています。

No.18

>> 17 今言えるのは、「今自分に何が出来るか」を考えて行動する事、政府や行政の発表に注意して、イタズラに混乱する事なく、冷静に行動して、お互い「生き延び」ましょう。

  • << 21 生き延びられたことがこの上なく幸いなことであり、喜ばしいことです。 生きているからこそ、今後の動向を見ることができるのですね。

No.19

>> 16 だから 東電社員は全員逃げちゃいましたよ今はアメリカ軍と自衛隊の特殊部隊が対処してますよ 因みに2キロ離れた場所でガイガーカウンターが振… 肝心な社員が住民の安全を考えず、可愛いのは我が身…我が身が大事であるが故に自分の安全だけを考えて逃げ、外部である特殊部隊に業務を丸投げするとは全くもってけしからん‼

もし本当ならばこれが私の見解です。

No.20

>> 19 本当ですよ
政府が会見に外国メデアを閉め出してても
アメリカ軍が処理作業にあたってますから
全部ばれてます


アメリカのメデアは日本政府は早くから現状を国民に知らし
もっと広い範囲の退去する必要うがあったと言ってる


放射線量は距離の2乗に反比例するそうですから


200キロ以上離れた東京で観測された放射線量の数値の4万倍の放射線量が福島原発で放出されたと考えられる

アメリカ原子力空母
も北海域に逃げたし

No.21

>> 18 今言えるのは、「今自分に何が出来るか」を考えて行動する事、政府や行政の発表に注意して、イタズラに混乱する事なく、冷静に行動して、お互い「生き… 生き延びられたことがこの上なく幸いなことであり、喜ばしいことです。
生きているからこそ、今後の動向を見ることができるのですね。

No.22

最初からアメリカからの冷却剤貰っとけばよかったのに…。日本は原子炉壊したくないからアメリカからの冷却剤断ったみたいだけど、最初からアメリカの言う通り廃炉しとけばこんな被害でなかった。
アメリカ国でも日本政府が断ったことに対して疑問の声があがっているという記事があります。

今防護服を着て10秒置きき交代で水をいれる作業をしている50人。
10秒以上になると危険だからそうです。
東電は避難しているそうですね。
被爆した自衛隊の方、最初は安全だからと聞かされていたらしく話しが違うという話しがあがっているようです。
東電さんは下の人間や誰かに任せ自分達だけ真っ先に逃げるんじゃなく責任もってほしいです!
献金沢山貰っていたエリートってこんなもんですか。

No.23

政府、東電の発表より深刻な状態であると、少なくとも認識していたほうが懸命だと思う。

No.24

何やってるだよ😠
1機数千億円だぞ。予備の予備の予備の電源、ポンプ、燃料、水ぐらい用意しとけよ😠4機ダメにしてしまった😠おもちゃのモーターを回してるんじゃないんだから。最初から真剣に考えてなかったな😠
今まで原子力は安全ですと言い張って来たんだから、高給をとっている社長はじめ役員たちが防護服を着て原子炉の中で体を張って止めてこい😠

No.25

>> 14 実際は相当に深刻な事態ですよ 欧州の国では在日自国民に日本退去勧告をだしてるし アメリカは西に逃げろと自国民に勧告してる 政府は正しい… 不安を煽るような書き込みばかりで余計不安になりました…。
人のせいにするのもおかしい話ではないでしょうか…そもそも地震が原因だと思うのですが…近くにいて、最善をつくして頂いている方々に申し訳ないと思いました…
パニックで、人のせいにしたくなるのは解りますが、私も現場に行って作業を手伝いたいです。
より多くの人が助かるなら、死んでも構わないとすら思います。

No.26

>> 25 そう言う綺麗事言っても仕方無かろ


みんな人のせいにしてる訳では無いでしょう

原発事故は少なくとも東電、政府に責任が有るんです


正しい発表と対処は発信すべき
一例として 400シーベルトは人体に影響が無いとか
楽観的な事は言うべきでは無いのです


放射線の人体に及ぼす線量は正確に言うべき

人体に及ぼす放射線量は積算なんです
急性白血病を起こすと言われる 500シーベルトは1時間当たり続けてなんですが


1/10の線量で10時間 1/100で100時間
それで同じです


だから 広島、長崎の被災者は10年20年後 でも発症してます


政府、東電はその場しのぎの誤魔化しでは無く正しく発表すべき
で その責任は有ります


あと 風向きが大きな要素なので
気象庁は風向き放射能情報を出すべきです

No.27

原発写真見ました?

原爆ドームみたいじゃないですか・・・・⤵

俺 長野だけど、被曝覚悟します。冗談抜きで。ホントに東日本壊滅するよ・・・

No.28

>> 27 まだ見てません💧

EZwebでも見られますか?

  • << 30 TVで頻繁に流れてます

No.29

外国の記事だと25万ミリシーベルト国際基準レベル6だとか。
何故公表しないんだと海外から言われている。
新聞で東電の隠蔽体質と書かれてました。

住民は30キロ以上と言われているのに東電社員は既に50キロ以上に避難。
もう既に原子炉には人がいなく見守るしか手がないとか。
6機もあるのに たった50人で回れるはずがない。最低でも1000人はいないと。

  • << 31 東電社員は何やってんのか💢 今からでも遅くないから、今すぐに現場に戻って業務をして最後まで責任を果たして下さいよ😣 ⬆原発の非常事態についての私のコメントです‼

No.30

>> 28 まだ見てません💧 EZwebでも見られますか? TVで頻繁に流れてます

No.31

>> 29 外国の記事だと25万ミリシーベルト国際基準レベル6だとか。 何故公表しないんだと海外から言われている。 新聞で東電の隠蔽体質と書かれてま… 東電社員は何やってんのか💢

今からでも遅くないから、今すぐに現場に戻って業務をして最後まで責任を果たして下さいよ😣

⬆原発の非常事態についての私のコメントです‼

No.32

東京電力には責任者がいるのか…

国に後始末丸投げな感じがして

重大な事故に取り組む姿勢が見られず何故か他人事のように見られます。

信じられない…責任感と危機感を持って当たって欲しい。何が起きてるか真摯に行動して欲しい。

No.33

>> 32 本当に東電は他人事
無責任
天災だから仕方ないと思ってるみたい


総理も何しに行ったの?
見学? パホウマンス?
国民の人体に多大な影響がある 放射線漏れ 東電も総理も何考えてるのか?


実際には東電は逃げちゃったから何が起きてるか解らない
放射線量も計れないだろうな


こんな無責任な連中に最も危険な原発を任せて居たとは


国際的に大批判されるだろう

No.34

>> 33 管を弁護する気はないけど、やはり問題なのは東京電力の隠蔽体質じゃないか、それに怒った管ちゃんが本社に乗り込んで行った訳だし、枝野が会見で言った後に東電が渋々認めるパターンばっかし、まぁ今ここで言っても始まらないけど、今も自衛官達は頑張ってる、もし替われるのなら替わりたいが、それも出来ず、今はただ祈るのみ、頑張ってくれ~🙏

No.35

…………
原発はすでに何十人何百人という方の犠牲のもとに稼動していたんです
十秒おきに作業している人だってそれを何回も繰り返したら体内に放射能が蓄積されていってしまう
原発がある付近に住んでる人だって24時間365日放射能を浴び続けている

他の国がとっくにやめた原発を引っ込みがつかなくなって続けている日本ってなんなんだろう

No.36

総理!特別原発復旧隊を志願兵を募ってくれー
「放射線あびて被曝してもいい!」て素人を集めて雑用や冷却装置復旧等を東電や自衛隊指揮の元で手伝わせる。そんなのあれば行きてーなぁ
レベル7クラスになってしまったら日本は沈没する。
邪魔だって言われちゃいそうだけど😢

No.37

東電じゃどうにもならないから自衛隊が犠牲になってどんどん放水するしかないんじゃない。

勝手な見解だけど総理も防衛大臣も自分は決断したくない、責任を負いたくないって感じる。昨日ずっとNHKを見ていたけど昼から夕方までずっともうすぐ放水が始まりますって言ってました。結局中継の間は無しで日が暮れてから。ほんとに放水があったのかと疑います。

今は総理からの要請で都の化学レスキュー隊が向かってますよね。けど、作業としては放水、放射線が強い中行くのは自衛隊も機動隊もレスキューも一緒。

総理は東電に怒鳴りこみをしたけど、東電がどうにも出来ないんだからさっさと総理が指示しなければいけなかった。責任はとりたくなかったのでしょう。

レスキュー隊、頑張って欲しいです。東電も早く原発まで電気通してください。

No.38

17日に解った新たな問題発覚。東電の6400本の使用済み燃料の存在…記事皆さんみました??
見てない人は見て下さい⤵もう日本どこに逃げても終わりだ💦
3号機が爆発したらアメリカまでとどくというではありませんか!
3年間冷却し続けなければ…って。

  • << 41 ? 使用済み燃料の事は前々から言われてましたが違う内容ですか? 書き込むときは最低限のダイジェストとソースを書き込んでください。🙇 内容の確認が取れないと、無闇に怖がる方が増えます。

No.39

怖いよー怖いよー😭😭
ほんとに日本のどこにいても危険なの❓
どこにいけば安全なの❓
最悪の場合日本はどうなるの❓

誰か教えてください🙏

  • << 49 あの世へいけば、安心出来るよ 二度と死なないから…

No.40

朝からテレビ見てたけど、なかなか原発のニュースやらなくて、どうなってるのかすごく気になっていました。
今、NHKでやってるけど、放水準備中…
昨日の放水は成功したの?
放射線の数値は下がってるって言ってるけど、じゃあ人体に影響ないくらいなら何でもっと近くでもっと作業しないのか?

放射線の数値が高くて原発には近付けないけど、周りの数値は下がってるって、すごく矛盾している気がする。
パニックを恐れてるのかもしれないけど、しっかり、情報公開してほしい。

No.41

>> 38 17日に解った新たな問題発覚。東電の6400本の使用済み燃料の存在…記事皆さんみました?? 見てない人は見て下さい⤵もう日本どこに逃げても終…
使用済み燃料の事は前々から言われてましたが違う内容ですか?
書き込むときは最低限のダイジェストとソースを書き込んでください。🙇
内容の確認が取れないと、無闇に怖がる方が増えます。

  • << 45 コピペ ↓↓ 東京電力の福島第1原発事故に関連して、6基の原子炉建屋内の貯蔵プールとは別に、約6400本の使用済核燃料を貯蔵した共用プールがある、と読売新聞が報じた。2011年3月18日付朝刊の記事によると、この共用プールも津波で冷却装置が故障したままで、水温などの変化を掌握できていないという。 読売記事は、「数年以上かけて冷却されているため、ただちに爆発する危険は少ないとみられるが、(略)事故対策統合本部は、共用プールへの対応も迫られている」と指摘している。報道の通りなら、事態は一層深刻だ。 また、読売記事は1号機から6号機までの建屋内の使用済核燃料の本数も表にしてまとめている。1号機は292本、2号機は587本、「一番深刻」で自衛隊ヘリなどによる冷却水投入作業が始まった3号機は514本、4号機1331本、5号機946本、6号機876本。合計は4546本で、これに「別の約6400本」を加えると、総計1万950本程度となる。

No.42

去年まで福島県民でした。
東京電力の隠蔽体質は、もうずっとですよ。事故や問題があっても数ヶ月後にバレてから仕方なく発表する。
40年近く、安全です安全ですと言いながら、事故や問題の繰り返しで、知事がプルサーマルを断ってなかったら、もっと大変なことになってたでしょう。
福島の家族、親戚、友人はみな避難したくてもガソリン不足で避難できず、断水、停電、ガスも止まったりして何日も風呂に入っていないのに、被曝を防ぐにはシャワーや洗濯だなんてどうしろと❓❓と怒っています。
風向きの関係か、福島市が一番放射能値が高かった。
まるで陸の孤島で、避難手段もなく過ごしてる県民の皆さんを思うと、胸が潰れそうです。
東京では、計画停電に文句言う人や、東北の方のために云々と言う人がいて腹が立ちます。
40年間、危険と隣り合わせで、福島原発で作ってきた電力は、100%『関東』の電力なんです。
計画停電やるならやるで、ちゃんと宣言通りに実行して欲しい。
何もかもいい加減な東電のせいで、
東京までパニックです。

No.43

私は半径50~60kmの所に居ます。
身内の者が、大きな意味で関係している所に勤めています。(ある意味放射能のスペシャリストが揃ってる…かな?)
その身内が言ってた、超大まかな内容。少しでも皆が安心できるといいな。

とにかく今テレビでやってる数値はマジで影響ないから落ち着きなさい。
避難したいならお好きにどうぞ。チェルノブイリと一緒にするな、仕組みが違うんだって。
あと、未だ原発で被曝した人は誰一人として運ばれてきていない。
あと、福島市内の数値が他より高いけど、計ってる保健所の場所が高いだけで、市内全部がそうじゃないよ。

こんな感じ。なんかゴメン⤵
皆頑張ってますから…皆プラスになると信じて応援してあげて下さいね。

  • << 55 その時点で言ってた現在は大変な状態になってますね。 福島市の放射線量は軒並み高い。 被曝した人もかなり出てる。

No.44

私もぜひ参加したい。家族もいないし悲しませる人もないので貢献できるなら。

何かできないのか悔しい思いです。
バカバカしいと思われるかもですが 自分が万能なロボットか何でも来いな防護服知ってたら… 魔法使えたら…マジンガー何とかかウルトラマンと知り合いだったら… 消防車安全に吊り下げできるクレーン持ってたら…遠隔操作ヘリコプターあったら
とか もう勝手に頭が何かないのか考えてしまいます!

No.45

>> 41 ? 使用済み燃料の事は前々から言われてましたが違う内容ですか? 書き込むときは最低限のダイジェストとソースを書き込んでください。🙇 内容の確… コピペ
↓↓
東京電力の福島第1原発事故に関連して、6基の原子炉建屋内の貯蔵プールとは別に、約6400本の使用済核燃料を貯蔵した共用プールがある、と読売新聞が報じた。2011年3月18日付朝刊の記事によると、この共用プールも津波で冷却装置が故障したままで、水温などの変化を掌握できていないという。

読売記事は、「数年以上かけて冷却されているため、ただちに爆発する危険は少ないとみられるが、(略)事故対策統合本部は、共用プールへの対応も迫られている」と指摘している。報道の通りなら、事態は一層深刻だ。

また、読売記事は1号機から6号機までの建屋内の使用済核燃料の本数も表にしてまとめている。1号機は292本、2号機は587本、「一番深刻」で自衛隊ヘリなどによる冷却水投入作業が始まった3号機は514本、4号機1331本、5号機946本、6号機876本。合計は4546本で、これに「別の約6400本」を加えると、総計1万950本程度となる。

No.46

>> 45 コピペサンキューです🙇
今、元原発で働いていた平井さんと言う方の
「原発がどんなものか知ってほしい」

を読みました。
超精密機械をド素人が建築する現場の状況に驚愕しました。

No.47

皆様いろいろな情報ありがとうございます🙇

ただ今、主は無知なので原子炉の構造や過去の事故や原子力エネルギーについて勉強中💦
なぜかアインシュタインにたどり着き質量エネルギーを人間が使っていた事を知りました😲
にわかに信じがたいエネルギーにビックリ仰天です😱

No.48

隠蔽しきれずレベル7と公表した時点で非常事態たと理解した方がいいかと…
放射能要素が漏れだして一ヶ月以上も経つ現在で改善されてる部分は何一つありません。。逆に悪化する一方であり、タンク漏れだけでなく毎日の放水により蒸発した放射能物質が風にのり静岡くんだりまで汚染されてる始末だとか…
海水は太平洋を汚染し、東京に危機せまる数字がでるのは時間の問題。。

かなり深刻です…

No.49

>> 39 怖いよー怖いよー😭😭 ほんとに日本のどこにいても危険なの❓ どこにいけば安全なの❓ 最悪の場合日本はどうなるの❓ 誰か教えてください🙏 あの世へいけば、安心出来るよ

二度と死なないから…

No.50

津波で亡くなった方たちは
本当にお気の毒だけど…

家族全員を失い、
家も仕事も失い、
一人生き残って
避難所生活という方の話を
身内から聞いて
胸が痛みました。

福島県民はみんな
見えない放射能に脅かされながら暮らしています。

原発は人災。

数ヶ月経ってから
メルトダウンを発表した東電。

いつもの手だけど…
何を信じりゃいいか
わかりませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧