今後の事で悩んでいます。

レス8 HIT数 2244 あ+ あ-


2010/11/11 08:04(更新日時)

勤めていた会社が大手に吸収され私を含めパートは来年3月で解雇になるという話が…。
子供が小さいために正社員からパートにしてもらいました。社員の方も持っていない資格をとったりと自分なりに頑張ってはきましたが正直残念です。
子供は現在公立の保育園に通っていて共働きでないと退園させなければなりません💧現在5歳なのであと1年だったのに💦
私が辞めてからすぐに就活すればよいのですが2人目を考えており,働きたい気はすごくありますが,どうかと…。
しかもなかなか授からないので就活しないのも微妙ですし💧
なんか悩みすぎもよくないですよね。
どのように行動したらよいでしょうか😔

No.1462079 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

状況が状況なので、どちらかを諦めるしか方法はないと思いますよ。
二兎追うものは~やらって言いますし、就活し直しにしても、やるなら辞めてからとか悠長な考えでは、今なかなか仕事が見つかりにくいのに、厳しいかと思います。
書類選考等バンバン応募して、お早めに決めた方が良いでしょう。

No.2

>> 1 レスありがとうございます🙇
自分から動かなきゃですね。
すぐにでも就活しようと思ってはいるのですが,解雇される前に次が決まった場合は一身上の都合により退社になってしまいますか❓
今回の就活の履歴書には会社都合によりと書こうと思っています。

No.3

今のうちに仕事休んででも次の仕事みつけといて、例え早く見つかって退社したとして履歴書には好きなように書いたらいいんですよ。

No.4

>> 3 レスありがとうございます🙇

ちょっと細かいところまで考えすぎてました💦

早めに行動しなきゃですね💡

No.5

保育園辞めたくないし、仕事したいなら二人目は諦めるなり、先に延ばすなりして今から仕事探し
二人目ほしい気持ちの方が強いなら保育園と仕事は諦めて子作り。5歳の子は幼稚園へ。でいいんじゃないですか?

  • << 7 レスありがとうございます🙇 ごもっともだと思います。 今はどちらにしようか葛藤中だったので,とりあえず幼稚園にも願書を出しました。 あとは自分で決めなくてはですね。

No.6

二人目ほしがっていて、仕事もしたいって矛盾してません?

  • << 8 レスありがとうございます🙇 一般的には矛盾に思われるかもしれませんね💧すみません💧 ただ解雇になるとは思っていなかったので,このまま働きながら子供を授かるのはありえる話だと思っていました。 現実が変わってしまったので悩んでいました。

No.7

>> 5 保育園辞めたくないし、仕事したいなら二人目は諦めるなり、先に延ばすなりして今から仕事探し 二人目ほしい気持ちの方が強いなら保育園と仕事は諦め… レスありがとうございます🙇
ごもっともだと思います。
今はどちらにしようか葛藤中だったので,とりあえず幼稚園にも願書を出しました。

あとは自分で決めなくてはですね。

No.8

>> 6 二人目ほしがっていて、仕事もしたいって矛盾してません? レスありがとうございます🙇

一般的には矛盾に思われるかもしれませんね💧すみません💧

ただ解雇になるとは思っていなかったので,このまま働きながら子供を授かるのはありえる話だと思っていました。

現実が変わってしまったので悩んでいました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧