本当は羨ましいだけ…
こんばんは
大学三年の♀です。
私は就職難や将来のこと(結婚や子育て、老後)を考え、手に職をつけたいと思い、就活をせず受験をして看護学校に行こうと考えています。
小学二年の時に父が蜘蛛膜下で倒れ、亡くなるまでの四年間看護師という仕事を見てきたので、少しはどんな仕事か知っているつもりです。
受験という事で勉強を始めようと思っていますが…私は英語が壊滅的な程出来ません。
ですが、大学費を払っていて、その為にアルバイトの日々で予備校に行くお金がありません。
そんな時、塾講師をしていた友人が週に一度教えてくれるというのでお願いすることにしました。
志望校の相談をした時に、私は家から近く学費が安い所がよいと言いました。
(もし看護学校に行くとしたら、大学時の奨学金を返しながら、看護学校の学費を払い、さらに家にも生活費を入れなければならない為)
しかし友人は家から遠くても、学費が高くても、学校として評判が良い所、学問として質が高い所に行った方がよいと言います。
長いので続きます
新しいレスの受付は終了しました
家庭環境が違うのはそれぞれ…私も兄弟が多く、ワガママを言えずバイト漬けだったので裕福な家庭を羨む事は有りましたが…
人は人…現実を受け止めてそれぞれが生きるしかないのです。
その友人の方には理解できないとは思いますが、話すのは良いと思います。「裕福に暮らせるのは幸せかもしれないけど、周りを見て感じるものがあれば…」とは思いますが。
大学卒業後や働いてから専門学校へ行くという人、増えている様ですね。目標をもつ事は素晴らしいと思います👏
ただ、その友人の方の意見に左右されずに自ら考え、目標に向かって頑張って欲しいです💪
主さんさぁ…友人云々よりも、まず自分の事を考えようよ…。
本当に看護士になりたいなら、今大学やめたらいい。看護学校に大卒の資格はいりますか?
大卒辞めて、とりあえずでも就職し実家暮らしで家にお金入れながら看護学校の学費を貯める。
それか看護士は諦めて大学卒業したら就職する。
母子家庭だからと気にするんなら、これ以上母親に世話かけるの止めようよ…
それでも進学したいのなら、友達の言う事は聞き流して自分の行きたい学校に進めばいいです。
でも、好意で勉強教えて貰ってる立場で、友人を批判する権利は、主さんにはないです。
>> 1
主です
続き
私だって、学費などその他お金の事を考えなくていいならその方が良いと思ってます。
しかし私には学費が志望校選択の全てです。
母…
私の父も高1の時にクモ膜下で倒れ亡くなりました。
専門学校に行く予定でしたが就職し、弟の高校と大学の学費を稼ぐため昼は事務職、夜はお水のバイトをしてました。
友達の中で就職したのは私1人だったので、羨ましくて羨ましくて卒業後しばらくは音信不通にしてました。
1年くらいして、私も忙しくて羨む気持ちがなくなった頃、連絡を取ったら友達達は勝手に嫉妬し距離を置いていた私を理解してくれていて受け入れてくれ、今でも仲のいいママ友です。
友達にはキチンと話すべきだと思います。
全てを理解したうえで、お金の事は気にするなと言う友達なら疎遠になっていいと思います。
何の為に友人に英語を教えて貰っているの?
無理して進学したのにまた専門学校に進学。
生活苦しくない家でも「また三年? 高校卒業から七年も」と思うよ。
それでも将来の自分の為(少しは親の為)、手に職を付けようと思ったんでしょう。
友人は、善意で英語を教えてくれているんでしょう?
(そんな人に言われたくない)って、彼女には彼女の生活環境が有るだけ。
はっきり「経済的に学費を1番に考えてるから、私は○○校目指して頑張る」と言って、英語を一生懸命教えて貰いながら頑張りましょう。
バイトしながら大変なのは分かるけど、人によっては主さんが贅沢に見えるよ。
私は大学へ行くつもりでしたが、就職難を考えて、高3の秋に急遽、看護学校受験に変更しました。 周りは大学に行くのに私は専門学校… 高校ではとても肩身が狭かったです 今は、看護師の仕事に誇りを抱いています(今は子育てをし、専業主婦ですが) 卒業して10年以上経ちますが、クラスメートもみんな精神が豊かで、生涯の友としてお付き合いしています 看護科も医学部も、一度大学を卒業してから入学される方少なくなかったです 周り道と指摘されるコメントがありますが、18の時は思いつかなかっかけど、大学三年の時に思いついた… これは仕方ないことだと思います 主さんの人生はこれからです 親孝行だってこれから出来ます‼ 看護学校は学費はやすいです ただ、バイトしながらは厳しいです(実習がありますから) 病院付属の学校は、卒業後その病院で働けば、奨学金を返さなくても良いはずです 働いてもいいと思える病院の付属校を選んでください ちなみにお住まいはどちらでしょう? 都内であれば、都の奨学金ももらえます。(都内で勤務すれば、返済の必要がなくなります) 強い意志があるなら頑張ってください それからお母様に親孝行をしてさしあげてくださいね😌
一気に主さんを責めたてるレスが増えたけど
皆さんは迷ったり回り道をした事がないのでしょうか?
そんなに完璧に過ごしてきた?
確かに大学在学中に進路に迷っている姿は見苦しくうつるかもしれないけど
この主さんは高校と大学の学費を自分で捻出しているのに
何故ここまで責められるのか分かりません
学費は全額かどうかは知りませんが、
少なくとも、どの選択をしても
主さん、自分のケツは自分で拭けるんですよね?
ならば迷い道をしても、
「あなたが今、目指す
未来のあなた」を実現する事が、
お母さまへの恩返しだと思いますよ
将来の道を迷うのは、若い時なら仕方がありません。
英語はどれ位壊滅的なのでしょう?
中学レベル?大学入った位なら英検3級位かな?独学でも復習と思って参考書でも使って、一日二時間睡眠時間削って英語勉強したらどうですか?
予備校は、通わなくても英語もたいして得意でない友達は、短大→就職2年→看護学校→看護師やってますよ。
また、人は人。大学行けているだけ裕福だと思う人も世の中いますよ。
1 奨学金の返還は 保留できませんか?
2 美談のような 書き振りですが、家庭の事情をおしてまで大学へ行って、その結果が…
私事ですが、お金のない家で育ったので、高卒→就職 (で お金を貯めてから) →専門学校→就職
しました。 「結婚や子育て、老後」も大丈夫な職種です。
大学で 何をしたかったのですか?
そして 何をしてきたのですか?
はぁ蓜と思う内容ですが昉
お金がないならなぜ最初から看護学校に行かないのかな蓜と思いますが。
自分の事なんだから、もっと調べたらいい事もあるし。準看なら夜学でも取れるし、働きながら勉強出来る所もある。
私は、仕事しながら家事、育児をしながら資格を取ったから、やる気次第じゃないの蓜
お金がないとかは関係ないよ。
結局はお金は親がだしてくれると…
ただの甘ったれだね渹
匿名8さんと同感です。
初めから看護学校に行けば良かったじゃないですか。
もしホントに看護の道に進む気持ちが揺らいでいないなら、
大学辞めて
看護学校へ入る為の勉強、仕事をしてお金貯める(奨学金返済)時間を作ってもいいと思います。
今大学で何を学んでいるかわかりませんが、あと1年大学の学費を払うなら、その学費分を貯める事出来ると思います。
また学校も昼間だけが学校ではありませんので☝
私の知人に昼間働き、夜間の看護学校へ通い、看護師になった人がいます。
母子家庭の人です。
両立は大変だったみたいですが知人の夢で夢の為に頑張ってましたよ。
主さんは偉いですね!
バカなんかではありません。
主さんが友人の言動にイラっと来るのは、そうやって頑張ってきた自負やプライドがあるからです。
とても立派なことですよ。
でもね、人は人なんです。
若い内はなかなか割り切れないかもしれませんが、いろんな生き方や考え方があります。
友人も、家が出してくれるから…
出せる家だからなんですよ。
悪いことをしてる訳じゃないんです。
主さんの中では友人は甘えてるように映ってしまうんでしょうが、友人の両親は当然だと思って学費を出してるのかもしれません。
そういう環境に育てば自然とそうなるもんです。
だからって主さんの家庭事情を恨んだりしないであげて欲しい。
お母さんが可哀想だからね。
友人より主さんが考え方が優れてるとか比べることはできませんが、少なくとも私は主さんのように頑張ってる人は大好きです!
そういう方は、先に何があっても挫けないと思います。
自分に誇りを持って下さいね!
いらっとしました。
最初から看護学校行けばよかったのに…
今さら言っても遅いけど、主さんの場合、家庭の事情があり、もっともらしく書いてあるけど、
大学3年になって次は看護学校ですか?
「就職難だから、じゃあ…」って感じにしか聞こえないです。
“友達は父親がいないのを知らない”
“お金がないのを言いたくない”
言わなきゃ、そりゃあ言われますよ。
言わないんだもん、言われても仕方ないでしょ?
身勝手さが伝わります。
皆さん偉い…素晴らしい回答ですね…私は率直に、お金が無く家庭の事情で行けないが、学力的に問題ないなら『奨学金制度』を使えば?なんて思いました…。英語に自信がなくとも他で補えれば後は次で学ぶなり、また違う方法で覚える機会があるのでは?と思います。二流でも三流でも金があっても無くても望みをもって頑張っていけば…どうですか?
書き忘れました
価値のない学問とは、偏差値の高低ではなく
その人にとって役に立たなかった学問の事です
あなたが、その選んだ学校で修得した事柄が身について役立つのなら、それが
「価値のある学問」
なのだと思います
きれいごとではなく、実際に生きてきて実感した人間の、一意見です
バカではありませんよ
こればかりは今、日本の大半の人口は中流家庭が占めていますから
友人が学生のうちは、金銭に困窮する立場の人の事は、理解しずらいのは仕方ないと思います
私も金銭に困った家庭で、高校の頃は自分でバイトしながら学費を捻出していました
だからこそ、主さんの言い分はよく分かります
ただ、主さんの悪いところは、人の意見を受けとめ過ぎるところです
学校や未来はあなたが決める事!
思考がブレない事が、最も大切だと思います
あなたは他の皆より、生活に於いて苦しい思いをしているかも知れませんが
あなた自身は、しっかりとした思考と態度を持った
非常に立派な人間であるのを忘れないでください
時が経てば、今の悩みも笑い話になります
勉強やバイトを無理せず、力を抜いて過ごして下さいね
気持ち分かりますよ。
なんで自分は頑張ってるのにって思いませんか❓
私はずっと思ってました。
お金なくて
勉強もあまりできなかったので
大学や専門学校へは行かずに
すぐ働きました。
本当なら進学したかった…
進学している友達が羨ましく
後悔している自分がいました。
主さん
お金なくても勉強したいって偉いね。
頑張って自分の思う道を進んでほしいな。。。
主です
続き
私はそのことを言われる度にすごく嫌な気持ちになるしイラッとします。
その友人は就職したくないから、勉強がしたいからという理由で大学院に行くそうです。
自分で学費を払ってっていうのなら、私は何も思わないのですが、自分は親に出してもらってるから学費の心配なんてしないんだって思ってしまいます。
高校からずっとアルバイト漬けで学費を納めてきた私としては、そんな人に言われたくないって思ってしまいます。
すごく負い目を感じてしまい…教えてもらうこと、その友人に会うのが嫌になってきました。
しっかり自分の意志を伝えればいいとは分かっています。
友人は父がいないことも何も知らないのでしょうがないとも思います。
ですが、お金がないこと等ずっと負い目に感じていた(る)ので友人に話たくありません。
どうすればいいでしょうか…
また、その位でイラッとしてしまう私はどうしょうもない馬鹿ですよね??
長々とすみません。
主です
続き
私だって、学費などその他お金の事を考えなくていいならその方が良いと思ってます。
しかし私には学費が志望校選択の全てです。
母子家庭で社会人になって早く家にお金を入れて欲しいと、高校から再三言われ続けきました。
進学したいと言うことも先日やっとの思いで言い、さらにお金を出して欲しいなんてもってのほかです。
きっと母は学費を貸してくれると思いますが、父の介護や仕事等で苦労してきた母にもう面倒をかけるのは嫌です。
友人はそのことを知らないので、学費なんかにこだわるな!!お金にこだわり過ぎと言います。
価値のない学問なんて無駄だと言います。
また続きます
- << 19 私の父も高1の時にクモ膜下で倒れ亡くなりました。 専門学校に行く予定でしたが就職し、弟の高校と大学の学費を稼ぐため昼は事務職、夜はお水のバイトをしてました。 友達の中で就職したのは私1人だったので、羨ましくて羨ましくて卒業後しばらくは音信不通にしてました。 1年くらいして、私も忙しくて羨む気持ちがなくなった頃、連絡を取ったら友達達は勝手に嫉妬し距離を置いていた私を理解してくれていて受け入れてくれ、今でも仲のいいママ友です。 友達にはキチンと話すべきだと思います。 全てを理解したうえで、お金の事は気にするなと言う友達なら疎遠になっていいと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私の彼氏なんですが4レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
おさななじみ同士って2レス 49HIT おしゃべり好きさん
-
人生なげだしたオッサンでも、仕事だけはしようとしますよね0レス 31HIT おしゃべり好きさん
-
差別のない時代になり0レス 59HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度7レス 135HIT OLさん (♀)
-
私の彼氏なんですが
あなたもイケメン言っちゃえばいいじゃん(匿名さん4)
4レス 68HIT おしゃべり好きさん -
おさななじみ同士って
ですよね。 今までは友達関係だったんだから、女としてあつかわれること…(おしゃべり好きさん0)
2レス 49HIT おしゃべり好きさん -
気になる上司の態度
主san、そんな奴 出来れば完全無視して下さい、出来ればの事だけど…(社会人さん7)
7レス 135HIT OLさん (♀) -
人生なげだしたオッサンでも、仕事だけはしようとしますよね0レス 31HIT おしゃべり好きさん
-
差別のない時代になり0レス 59HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 70HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 151HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 253HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 251HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 70HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 759HIT OLさん (♀) -
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 151HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 253HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
外食のお残しどう思いますか?
みなさんは外食のお残しどう思いますか? 私は生まれつき胃腸が弱く少食です。 外食はそもそも量…
41レス 379HIT 社会人さん -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
昨日旦那の弟が姪っ子と甥っ子を連れて急に家に来ました。 上の子は5歳、下の子は3歳。 うちは犬を…
22レス 295HIT ちょっと教えて!さん (30代 女性 ) -
身勝手な義理の親の行動
義理の親の行動どう思われますか? 地元のお祭りがもうすぐあります。 夫はお祭りに参加します。 …
20レス 201HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ウソをついてまでやること?
安く済むならそっちの方が良いって思っちゃうのかな?? 友人達が ・子供3歳。3歳からお金…
11レス 199HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
みんなに虐めらりてるようにしか見えない静岡の伊東市長
兵庫県問題のマスコミのせいで 伊東市長が重箱の角つつかれてかわいそうなまま議会解散で選挙だね …
10レス 165HIT おしゃべり好きさん - もっと見る