「洋」に関する疑問

レス11 HIT数 1768 あ+ あ-


2010/06/24 18:50(更新日時)

Q1:洋画、洋楽、洋服、洋食etc…

なんでヨーロッパを示す言葉は「洋」なの❓

洋でくくっちゃったら、ここも東洋だから「洋」の枠組みに入ってしまうんだが


西画、西楽、西服、西食なら分かる。

北米のAVを洋モノって言うけど、もはや洋ですらないし。


Q2:なんで基準は「海」なんだ❓

地球を占めてる領域は海より洋のが広いはずだ、だから洋に基準を置くべきじゃないか❓

洋に基準を置かないにしても

日本海側の海に行くとき「海行こうぜ〜」は分かるが、大平洋側に行くときは「洋行こうぜ〜」って言うべきじゃね❓

No.1353734 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 4 東洋か西洋かではなくて、 国内か国外かで分けてると思うけど。 同じ東洋の韓国・中国映画・音楽だって『洋画・洋楽』に分類されるんじゃない… なるへそ~垬

でも俺が1番知りたいのは、なぜ「洋」って漢字使うかなんですけど

語源が西洋から来てないなら海外を表す言葉を「洋」にしちゃうと紛らわしいじゃないですか。


Q2に関しては答えになってない瀨

  • << 10 Q1は海外は広い海を越えた国だから、『洋』を使うのかな😥 確かに自分たちは欧米諸国を『西洋』といいますよね。 でも自分達自身を『東洋』とは言わなくない? あくまで、『西洋人』視点での『東洋』じゃないだろうか? Q2答えになってなかった? 『洋』は広い海のこと。 『洋』は『海』から成る。 『海』は『洋』から成るわけではないので、基準は『海』ってことになると思うよ。 まぁ、あくまで私個人的な考えてだけど😱 疑問があったら辞書引く癖つけた方がいいよ😉 辞書引きって意外に面白い😍
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧