注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

配偶者と死別した方からのアプローチの断り方

レス6  HIT数 1386 あ+ あ-

匿名さん
18/08/05 22:14(最終更新日時)

趣味のサークルで知り合って1年の男性から好意を寄せられています。

知り合った当初は奥様と死別された方だとは知りませんでした。
小さな娘さんがいるとのことだったので既婚者だと思っていたし、男性として見たことは一度もありません。
出会ってしばらくしてから、いろいろ出張のお土産を頂いたり、2日とあけずメールを頂いたりするようになりましたが、最初は単に人にものをあげるのが好きな方、話し好きの方なのかと思っていました。
奥様と1年前に死別されたことを数か月前にご本人から聞かされ、最近2人で食事に行こうとたびたび誘われ、好意を仄めかすような言葉も何度か貰いました。

死別された時期をはっきりと言われたわけではないのですが、他の人との会話をつなぎ合わせると、私に物をくれ始めたのは奥様が亡くなってから半年もたっていない頃だというのがわかりました。
そのことが、本当に受け付けられません。

良い方ですし軽薄には見えないです。
事あるごとに娘さんの存在を強調してくるので、おそらく娘さんのために「母親」を探しているのだろうと理解してはいます。
でもその方には本当に申し訳ないしお気の毒だとは思うのですが、正直、半年もたっていないうちから他の女に物を贈ったりしていることが、生理的に受け付けられません。

2人きりの食事の誘いは全て断っています。
「忙しいのでまた今度」と断っていたら通じなかったようなので、返事を送らなかったり、そっけない返事を送ってみたりもしました。
でも、全く誘いがなくならないです。
お付き合いしてくれと言われた訳ではないのですが、誘いを頂き続けることが本当に最近苦痛になってきています。顔を見るのが怖いので、サークルもやめました。

お気の毒だとは本当に思いますし、素敵な方を見つけて幸せになって頂きたいとは思うので、何とか傷つけないよう、もう誘われないようにしたいと思うのですが、どのように返したら傷つけずに、かつ、もう二度と誘われなくなりますか。
身勝手な本音を言うなら「男性として見たことはないし、例え変な意図がなかったとしても奥様を亡くしたばかりの男性に2人きりの食事に誘われることに嫌悪感を覚える」です。
でもそう言うと傷つけますよね?
良い方なので、その方が立ち直れないような断り方はしたくありません。

当方31歳未婚、相手はおそらく7,8歳上です。
同じような経験された方、いらっしゃいませんか?

タグ

No.2678967 18/07/18 23:40(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧