注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

同居ストレス

レス1  HIT数 793 あ+ あ-

名無し
18/04/11 16:51(最終更新日時)

同居してます。水回りやリビングは別なのですが、仕切りなど全くない家の構造で、誰がどこにいて何をしてるかすぐわかるし話し声はどこにいてもしっかり聞こえるし、プライベートはないようなものです。
それでも同居はじめて3年、子供がひとり産まれ2歳です。はじめよりは私もものを言えるようになり、回りもやりたい放題だったのが少しずつ気を使ってくれるようになりました。
でも、なにかと頻繁にビックリするようなことや常識のなさすぎる発言行動にイライラしたり、ついには体調を崩したりしてます。
旦那は家族に色々と言えない人で、仕事が忙しく早朝でかけ深夜帰宅などほとんど家にいません。
義家族も育児を手伝ってくれることはあまり無いし、してくれてもお菓子ばかり勝手にあげたり暴言を吐いたり怪我させたりと心配で預けるのも怖いです。
親戚など私は何も聞いてなくて知らずにいたら、いきなり泊まりに来てビックリ!とか当たり前。水回り別でも部屋に勝手に入ってくるので簡単にでも掃除くらいしておきたいし。
でも私が体調を崩せば差し入れや洗濯掃除子供の食事など全部引き受けてくれるなど助けてくれることもあります。
でもでもその時に勝手にチャイルドシートもないクルマに子供を乗せてでかけたりも当たり前にされて気が休まりませんでした。私がそれを知って危ないのでと言っても大丈夫よ!と。
基本的に悪い人達ではないですが、価値観があまりに違うのでストレスなく家にいることは難しいです。
何度も仲良くというかそれなりにやろうと努力して裏切るように勝手なことばかりされて、今までされたことがずっと忘れられなくて、もう何を言われても嫌だし足音を聞くのも嫌でイライラします。
最近はたまに実家にお泊りに行ったり逃げてます。
同居の解消やリフォームは家の構造の問題やローンを半分ずつ支払っているのですぐには難しいです。
同居の皆さん、家で安らげないのは辛いですよね??
どうお過ごしですか???
私がもっと図太くなるべきですか?

No.2629430 18/04/11 16:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧