ケーキについてのクレーム

レス12  HIT数 1443 あ+ あ-

名無し
17/08/06 01:09(最終更新日時)

ケーキ、和菓子、進物類、ソフトクリームなどを販売しているお店で働いているのですが、カップに入ったプリンを2つ買われたお客様からクレームの電話がありました。
蓋もないし、うちに帰ったら倒れていて食べられなかった。普通は動かないように固定してある。とのことでした。
確かに入れた時に左右両端に2センチくらいの隙間が出来ていました。
あと、保冷剤を入れていたので前後?に隙間はあまりなかったと思います。
(なので倒れて食べられないほどになることはないと思うし、どのようにして持ち帰られたか疑問なのですが、それは一旦置いておきます。)

そこで質問なのですが、固定するようなものってどのようなものでしょうか??

私自身、あまり他店でケーキを買って食べたことがないので恥ずかしながら見たことがないです。

ネットで調べてみたところ、筒状の紙を入れるというものを見ましたが、そのようなものが入るほどの隙間はありません。

そのような場合、商品に巻いて使っても良いのでしょうか??

基本的に一人体制で、引き継ぎの時にチラッと従業員さんが、進物の箱を適当に切って入れていたのを見ていたのですが、なんとなく見た目が悪くて、勝手にそれはおかしいと思って隙間を何かで埋めることはしていませんでした。

明日、上司に聞いてみようと思うのですが、気になって仕方ないので質問させて頂きました。

No.2510556 17/08/04 21:49(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧