注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
なぜ入籍しない?

愛犬の老後どうしたらいいでしょうか

レス19  HIT数 2224 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
16/03/13 02:08(最終更新日時)

私は実家で13歳のミニュチュアダックスと
11歳のトイプードルを飼っています。
2匹とも小学生の頃からずっと一緒に家族として過ごしてきました。

けど、私が9ヶ月前に東京へ上京し
あとは姉と妹が面倒を見てくれていました。
ですが、3日前突然13歳の愛犬が死にそうと連絡があり、何もかも忘れすぐ実家に帰省したのですが
ガリガリに痩せ細り弱々しく歩けなくなっていました。
急いで病院へ連れていき検査をしてもらったところ
栄養失調と脱水が原因でした。

姉と妹を問いただしても
分からない知らないを繰り返し
姉は家に帰ってこなくなっていました。
つまり、誰ひとりとしてお世話をしていませんでした。
あまりにも無責任でショックで不眠が続いています
涙も止まりません。
とりあえず点滴をし、子犬用の栄養たっぷりのご飯をやり美味しいおやつもあげて2日目でいつも通りの物凄く元気になってくれました。
一緒に寝て遊んでまた愛情をいっぱい伝えてあげましたが、帰るに帰れなくなりました。

東京にいる間は愛犬のことが心配でしたが
姉も実家にすみ続けることを公言していましたし
妹は学校通いなのでお世話は大丈夫だと思っていました。

けど東京での仕事もこれからって時だったので正直辛いです。2匹ともまだまだ元気ですが
これから介護をしていかなきゃいけなくなるし
もちろん私は介護を付きっきりでする決意もあるし、何の苦でもありませんが
全て私に任されっぱなしにされそうで怖いし
今23歳で一番頑張りたい時に何もできなくなりそうで怖くて辛くて。。

実家に帰ろうかと検討してますが
見捨てる訳ではないけど決意が出来ないのです
けどこのまま帰ることも出来ません(泣)

調べたところ犬の施設があるようなのですが
そこに預けると愛犬は幸せでしょうか?
飼い主、家族として失格でしょうか…
ほんとは愛くるしいほど愛しています
でもどうしたらいいのか分からなくて(泣)

妹にはきつく叱り反省してもらいましたが
姉は私が実家に帰ってきているにも関わらず
一向に帰ってきません。
もう呆れているので掛ける言葉も信用も無くしました。

来年妹は専門学校で東京へ来ることになりそうなので、どのみち私が帰るしかないでしょうか。。

ちなみに両親はいません。

タグ

No.2311015 16/03/11 08:52(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧