エムの秘密日記

レス53 HIT数 4428 あ+ あ-


2009/02/24 00:03(更新日時)

エムの秘密



     エックスファイル?

No.1156341 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

あるサイトのオハナシですが
荒れないサイト
誰もが優しくなれるサイトを売りにして
大々的にキャッチコピーを前面に出しているコミュニケーションサイトがあります
荒れない荒れさせない仕組みとして
そのサイトはユーザー相互の削除を推奨推進しています
公式サイト認定申し込み時の企画書に削除についての何らかのノルマ的なものがあるのかどうかはわかりませんが
ある一定の割合の削除投票数が常時確保されていなければならないようです
必然的に削除投票数があるかぎり常時ある程度のレスなりスレが削除され続ける仕組みとなります
誰か不幸にして削除されているかたたちの犠牲のもとに
ある意味成り立っているように思われるサイトは存在します
っていうか
存在しているように思います


      エックスファイル キャー 🙈(笑)

  • << 4 神様は なぜに このような世をつくりたもうたか? しすおぺは なぜに このようなサイトを作りたもうたか?

No.2

Mの秘密日記…ってマゾの秘密日記かと…🎌

No.3

>> 2 ノーサンキュー(笑)

No.4

>> 1 あるサイトのオハナシですが 荒れないサイト 誰もが優しくなれるサイトを売りにして 大々的にキャッチコピーを前面に出しているコミュニケーション… 神様は なぜに
このような世をつくりたもうたか?

しすおぺは なぜに
このようなサイトを作りたもうたか?

  • << 7 人は なぜに 生き… 人は なぜに 老い… 人は なぜに 病み… 人は なぜに 死ぬのか… おなじく なぜに ユーザーは    レスするのか… なぜに 削除されても   削除されても レスをつけ  スレを立てるのか 人の世の不条理と  人の心の危うさ… 人の世の不合理と  人の心の無慈悲…  人の心の無理解…     愚かさ…     残忍さよ… 悪魔の心と   天使の心…   人の心と     神の御心… 聖書物語と   ミクルサイト… 共通点ありありで おもしろいんでないかい

No.5

>> 4 適切な削除
不適切な削除…

精密な審査
公平公正な審理など…

サイト管理者としての管理義務を
ユーザーに委ね …

ただひたすら
荒れないように…

声の大きいユーザーを投稿禁止にするのみ…

訴える声など
いささかも聞くことなく

頭に血がのぼったユーザーが削除ボタンを押しまくるのを
ただ肯定するのみ…


サイトは削除を売りにしている…

削除のないミクルは
ミクルではない…

ミクルに削除は必然…

誰かが
サイトの維持のため
スケープゴートとならなければならない…

スケープゴートとされ続けられなければならない

常にスケープゴートの必要なサイト…

それはミクル

削除をさせる人…
削除ボタンを押す人…

削除される人たち…

その削除を
公正と認めるサイト…

はなれさるユーザー…
抗議するユーザー…
サイトを
追放されるユーザー…

ミクルの歴史を
見守り続けるROM…



ミクルの叙事詩ですな

No.6

>> 5 ブラッキーと
そうでないユーザーの識別みわけかた

ブラッキーは
不自然なくらい
自分たちのせいだとはしない

ブラッキーは
自分たち有利にするため
不自然なくらい
論理の展開がおかしい

ブラッキーは
ある程度 追い込むと
ほとんど必ず
削除を匂わす脅しのコトバを使う

ブラッキーは
フットワークがいい

ヒットエンドラン

つけこむスキを虎視眈々と狙いヒット

論理的に反撃される前に現場から逃げる足がはやい

サイト中を
くまなくターゲットをさがしまわる
執拗な執着心

フットワーク


悲しむべきことには
このサイトとブラッキーは

切っても切れない
相互不可分な関係であること

  • << 8 よって 削除システムに害なす者を ブラッキーは許さない ブラッキーに害なす者を サイトは許さない 一定量の削除投票 一定割合の削除投票の獲得は サイトの至上命題 ある意味 ノルマ… ブラッキーたちの楽しみは 浮き世の憂さ晴らし… 心の解放… 最高の遊び場を荒らすヤカラは絶対に 許さない … わからないヤカラは抹殺されても それは仕方がないと考える 不用意にこのサイトの システムに異を唱えるな! 味方は いない どんなに 理を説こうが… いかに 筋道を明らかにしようが … 泣こうが わめこうが 叫ぼうが いっさいは まったく変わらない サイトの維持 サイトのいけにえと選ばれし おのが身のサダメを いさぎよく あきらめて受け入れよ それが このサイトに 踏み入れた者のサダメ… これに懲りたなら けっして近づくなかれ     このサイト…

No.7

>> 4 神様は なぜに このような世をつくりたもうたか? しすおぺは なぜに このようなサイトを作りたもうたか? 人は なぜに 生き…

人は なぜに 老い…

人は なぜに 病み…

人は

なぜに 死ぬのか…


おなじく

なぜに

ユーザーは
   レスするのか…

なぜに

削除されても
  削除されても

レスをつけ
 スレを立てるのか


人の世の不条理と

 人の心の危うさ…

人の世の不合理と

 人の心の無慈悲…

 人の心の無理解…

    愚かさ…


    残忍さよ…


悪魔の心と

  天使の心…


  人の心と

    神の御心…


聖書物語と

  ミクルサイト…


共通点ありありで

おもしろいんでないかい

No.8

>> 6 ブラッキーと そうでないユーザーの識別みわけかた ブラッキーは 不自然なくらい 自分たちのせいだとはしない ブラッキーは 自分たち有利に… よって

削除システムに害なす者を

ブラッキーは許さない

ブラッキーに害なす者を
サイトは許さない


一定量の削除投票
一定割合の削除投票の獲得は

サイトの至上命題
ある意味 ノルマ…


ブラッキーたちの楽しみは
浮き世の憂さ晴らし…

心の解放…
最高の遊び場を荒らすヤカラは絶対に
許さない …

わからないヤカラは抹殺されても
それは仕方がないと考える


不用意にこのサイトの
システムに異を唱えるな!


味方は いない

どんなに
理を説こうが…

いかに
筋道を明らかにしようが …

泣こうが
わめこうが 叫ぼうが

いっさいは
まったく変わらない

サイトの維持

サイトのいけにえと選ばれし
おのが身のサダメを

いさぎよく
あきらめて受け入れよ

それが
このサイトに
踏み入れた者のサダメ…


これに懲りたなら
けっして近づくなかれ


    このサイト…

No.9

>> 8 不思議に思うのは

削除投票の数字が

いつも ほぼ同数で
プラス マイナス50~100以内であること

お悩みを除いた
実質の閲覧者数が

3万から7万あたりを
わりと激しく上下しているのに対し

はなはだ不自然な数字である


おそらく
実際のユーザーさんが押している

削除ボタンは
非常に少ないのではないのだろうか


削除投票の大部分は
サイトによって
なされているのではないかな



ひとつの仮説です


まだまだ
ユーザーさんたちによる
削除投票の習慣が浸透していない

イコール

サイトが代わりに削除投票する

イコール

人件費がかさむ

イコール

サイト運営がラクにならない

だから

削除投票するユーザーさんたちを大事にする


削除システムについては

不正削除が
サイトを蔓延しているかのような

スレを乱立するユーザーさんたちは

サイト運営を妨害する悪質ユーザーとして

いっさいの要求
いっさいの懇願

いっさいの陳情は
受け付けない

いわゆる差別待遇を
あえて施す


これが
レス復活 スレ復活
されるユーザーと

まったく
サイトから一顧だにされない

ユーザーが発生するカラクリでは…

No.10

>> 9 削除システム肯定派のかたたちが
よく言われる…

よい削除…

困っている人を助ける削除…

弱い人を
誹謗中傷する心ないレスの削除など…

削除によって救われたというハナシを
されますが…

それも
ひょっとしたら

サイトが削除を
しているのかもしれません


表立っては
サイトは削除に

いっさい
関知していないことにしていますが…

実際は かなり
削除作業に手を染めているようです

これは
わたしの経験からも
2、3の事例があります

客観的 合理的に考えてサイト以外に
削除は考えにくい状況で

あえてスレ立てする
予想通り削除される

スレ立てからスレ削除までの所要時間のバラツキから

サイトの巡回点検のタイムサイクル中の
削除だろうということが
ある程度分かります


思っているより
一般ユーザーの削除は少ないのではないのだろうか

ほとんど大多数の
ユーザーさんは

よほどのことがないかぎり
削除ボタンなど押さない善良な人たちと思う

時のたつにつれて

よほどのことは
著しく減少しているはずなのに…

削除実績は
まったく減っていない…

不自然きわまる現象です

No.11

サイトから観察されている

サイトから試されている

とかおっしゃってる
心優しきユーザーさんが いたりしますが…

あえて

お言葉を
返させていただきますと…

サイト運営開始から2年くらい経過しました

討論板における削除の荒らし騒動から一年くらい経過しました


観察するのに充分な時は
既に流れました

ユーザーを試すのに
充分な時は

既に流れました


サイトは慈善事業ではありません

長期間続けるサイトは…

残念ながら
営利を追求する経営体の
ひとつと考えるのが妥当でしょう


このサイトが営利を出すには?

公式サイトとして営利を出すには?

人件費のカットです

削除の審査
投稿停止の審査など

チェック管理の効率化によるカットでしょう

その視線から
サイト事情を眺めれば…

折々に
シスオペが漏らす

儲からないモウカラナイ…

という

愚痴の意味も
分かろうかと思います

No.12

>> 11 要するに…

多くのユーザーさん…

たぶん…

かなり誤解されているかた…

多くおられるのではないかな…



思うのですが…

サイトが
呼びかけている…

削除投票は…

従来サイト側が担当していた
レベルに近いものを望んでいるのかな…


ただたんに…

安易 軽薄…

もしくは

感情処理的…

または

偽悪的…
偽わりの被害者の風を
よそおうためのものでは…

絶対ないはずです…


なぜならば…

そのような削除投票を認めるならば…

なぜ…

朝まで討論板が廃止されたのか…



合理的説明がつかないように思います…

現在
サイト側は300前後の削除投票を
みずからされているのかな…

(もっと多いかも…)

No.13

>> 12 しかしながら…

はじめっから…

そのような
高いレベルを求めても…

無理なことは明らかですから…

削除投票への

入り口を広く…

かなり広くしているのかな…

(無節操に思えるくらい…)



わたしからすれば…

削除ボタンなど必要のないものだし…

かなり
多くのユーザーさんも…

同じようなことを
思っていたりするのではないかな…



最終的に…

このサイトは

削除ボタンを
まったく必要としない人と…


削除ボタンを押し続けることに…

妥当な判断に基づいた
正当な行為だとの自信…

サイトの委任…

負託にこたえているなどの…

なにがしかの誇り?


とにかく
なんというか…

つまらぬ削除スレなどが立っても…

いちいち気にしない人たちで…

主要な部分
しめられるのが…


理想的な
ありかただったりするのかな…

No.14

>> 13 削除投票への入り口…

間口が広くなることで…

生じる現象…




天使の心と…

悪意の心…





そして…



逆説の論理…


     … … ?

No.15

>> 14 逆説の論理…

善意の人たろうとする…

善意の人であろうとする…

善意の人を努める自分…


そして…

自分は善意の人だと…

思い込み…
信じきってしまう…


そんなこんなが…

傷つけた人を非難する自分自身が…

逆に…

人を傷つけている…





反省と謝罪がない…

人を傷つけていながら…

傷つけたことに対して…

反省と謝罪の自覚がないと…

ひとを非難…

責めながら…





逆に…

自分自身が
人を傷つけていることの…

自覚がなかったりする…



なぜでしょうか…




なぜなんでしょうね…

  • << 18 傷つきたくない人… (削除されたくない人?…) いいかえれば… 叱られたくない… 注意されたくない… お利口さんにしていれば… 叱られないし… 注意もされない… そして… 叱られるより ほめられたほうがいい… できれば… ほめられたい… だから… ペルソナ… いつわりの仮面… 演技?… 役者?… なりきり?… 自覚のない… (本人は気づかない心理作用だから?) 自己防衛の心理作用… いつわりの…   (仮面の…)     善意の人?…

No.16

>> 15 逆説の論理…

ブラッキーさんたちは…

サイト側的には…

とても…

いいユーザーさんになりうる…



なぜならば…

ルールすれすれを生きてる人たち…

反則すれすれを楽しんでいる人たちは…

実は…

なにがよくて
なにが悪いのか…

なにが正しくて
なにが正しくないのか…


そんなこんなが

実は

よくわかってたりする…

よくわかっていなければ…

いいブラッキーさん
優秀なブラッキーさんとはいえないから…

  • << 19 傷ついた人… 傷ついたから…      ブラッキー?… 傷ついたから…       堕天使?…

No.17

>> 16 削除される人する人…

削除されて
気にする人しない人…

削除することを
気にする人しない人…



なぜ…

気にする人しない人…


いろいろ いたり…

するのでしょうか…


まだまだ

未熟だからかな…



まだまだ…


なんなんでしょうかね…

No.18

>> 15 逆説の論理… 善意の人たろうとする… 善意の人であろうとする… 善意の人を努める自分… そして… 自分は善意の人だと… 思い込… 傷つきたくない人…

(削除されたくない人?…)


いいかえれば…



叱られたくない…
注意されたくない…

お利口さんにしていれば…

叱られないし…
注意もされない…



そして…

叱られるより
ほめられたほうがいい…


できれば…


ほめられたい…



だから…


ペルソナ…


いつわりの仮面…


演技?…
役者?…
なりきり?…




自覚のない…

(本人は気づかない心理作用だから?)

自己防衛の心理作用…



いつわりの…
  (仮面の…)

    善意の人?…

No.19

>> 16 逆説の論理… ブラッキーさんたちは… サイト側的には… とても… いいユーザーさんになりうる… なぜならば… ルールすれす… 傷ついた人…

傷ついたから…

     ブラッキー?…


傷ついたから…

      堕天使?…

No.20

>> 19 聖書物語の中でも…

あまたいる
 悪魔たちの中心…

悪魔たちの元締めは…


堕天使…

    ルシフェル?…

     ルシファー?…

それとも…

     サタン?…


     サタンハ チガウヨウナ …

No.21

>> 20 傷つき…

堕ちた理由を知ることが…



悪魔たちの心を
理解することにつながる…



存在するものすべてには…
その存在の意味がある…



意味なき存在はない…



          かな…

No.22

>> 21 世紀の悪役レスラー…

アブドラ ザ ブッチャー…


彼は
不思議な魅力にあふれた…

悪役レスラーでした…


徹底した…
プロフェッショナル レスラーとして…

きっちり…

極悪非道の悪役を
演じているのにもかかわらず…

その瞳の可愛らしさ…

にじみ出る人間性…


見かけだけの…

ベビー フェイス…

善玉レスラーより…

はるかに
観客の心をひきつけました…

浅薄な勧善懲悪ではない…

人の心の真実?…

愛ある人は…

ほんとうは…

ダレなの…



悪人正機説?…

親鸞上人がとなえた…

(極楽浄土にいたる道…、理論の…)

画期的解釈…




ブッチャー的な…

ブラッキーさん…

もしかしていたならば…

そんなブラッキーさんこそ…

実は…




わたしにとっての…



     伊達直人…

     タイガーマスク…


だったりするの…


          カナ …

No.23

>> 22 有名な心理学の実験…

まったく
ごく普通の不特定の一般人…

数十人…

一ヶ月~三ヶ月くらい?…

囚人役と看守役に分かれて…

24時間お芝居をしてもらった…

お芝居だと言い含めて…

人権 人格などに
充分配慮する契約義務を
付帯させての実験だった…


ペルソナ…

仮面の役割を長期間…

人は演じ続けると…

その意識は
どれくらい変化するものか…

そういう実験だった…



結果は…


      キャー🙈



映画化もされました…

有名なハナシです…

No.24

>> 23 削除スレは…

削除されたユーザーさんの…

やるせない不満…

いいようのない不平…



はけぐち…

愚痴り…



気持ちの整理…



ために
必要だったりするのかな…



そんな
しゃべり場でもなけりゃ…

たいていの人は
ストレスが たまって…

ぐあい
悪くなっちゃうんじゃないかなぁ…



サイトは
そのあたり考えて…

削除スレの
スレ立ちを大きな目で
見られているのかな…



わかっていないのは…

なにを勘違いしてか…

しきりに
スレを止めにやってくる…

いろいろな
思わくありありのユーザーさんたち…


本当に
削除な肯定的なユーザーさんなら…

つまらない
削除スレなんて…

全然
気にならないはず…


わかるかなぁ…


わかっ んねぇ~

     だろうな~


わたしが
興味を持っているのは…



そうやって…

ヤットコ ヤットコ

集まってくるユーザーさんの…



こころ…



だったりするのです…

No.25

>> 24 興味を持った所で、
自分の決め付けたいように意味づけ出来る筈も無く…(笑)

繰り言だぁね…

  • << 27 決めつけよう と 思っていません 意味づけしよう とも 思っていません 繰り返し繰り返し 考えることは べつに へんなこととは思っていません 不快なら このスレ… スルーしていただければ… さいわいです… よろしくお願いいたします…

No.26

ここは日記板…

興味を持ったこと…

感じたこと…

思ったことを

書きこむスレだろうと思います…


興味を持ったところで…

繰り言… ?


ひとの楽しみを
横やり的なレスで…

スレを
荒らさないでほしく思いますね…

No.27

>> 25 興味を持った所で、 自分の決め付けたいように意味づけ出来る筈も無く…(笑) 繰り言だぁね… 決めつけよう



思っていません


意味づけしよう

とも

思っていません



繰り返し繰り返し

考えることは

べつに

へんなこととは思っていません


不快なら

このスレ…

スルーしていただければ…

さいわいです…


よろしくお願いいたします…

No.28

考えてみれば

なぜ
討論板は廃止されたのだろうか…

削除削除で荒れたからだろうか…

そもそも
ミクルが討論には
むかないシステムだからか…


討論は
人を優しくしないからか…

No.29

>> 28 たしかに
いきすぎたテクニックはあった

挑発的なコトバ

煽りのフレーズ

捨てセリフ



自分たちにとっては
討論をおもしろくもするテクニックかもしれないが

討論の相手

見ている第三者からは

どうだったのかな

って

ところ



あったのかな


サイトさんの制御もきかなくなっていったりもしたし…

No.30

>> 29 いったん

ついた火は

なかなか消えない


たたかう快感

勝利の自己陶酔…



やさしくなれるサイトを標榜してるミクルには

鬼っ子みたいな板だったのかな



ま・

それでも

基本的には

素人さんが多かったから

今からみると

ちゃちいテクニックですよ

ある意味

わかりやすい



今 わたしが着目しているユーザーさんたちは

はるかに

高等なテクニック使っていますね


たいへん
興味深く おもしろいです


ほんらい
わたしの専門は

外交安全保障なのです

この分野において

ハナシをしていれば削除される可能性は
今よりも ずっと小さいでしょう


しかし

削除する人

削除させる人

削除を考えさせる人


ミクルサイトと削除のおハナシは

切っても切れません


なぜなら

ミクルサイトは
削除ボタンを一般ユーザーさんに委ねているサイトだからです

ある意味

ミクルは

削除を考えさせるサイトなのです

必然的にね

深入りすると

自然にそうなると思います


削除ネタ…

けっこう楽しいです


なぜなら

削除するのは



削除されるのも



人が人を削除する

ある意味

人の本能だからか…

No.31

いま 流行りの

中国食製品の問題なんかも

ひじょうに
いろんな視点から

いろんな論点

さまざまなハナシの展開が可能だったりします

わたしてきには
1910年代あたりのワシントン体制

1800年代後期の義和団の乱

1800年代中期の阿片戦争

そして
2000年前後からの
ネット書き込み世論


あたりを
絡めて歴史的な

中国人的なものを語ったりも

楽しいかな



思ったりしますが


いまは

なにより

ミクルがおもしろいですな(笑)


最近

心理学の本とか精神分析の本とか

ちょこちょこ
読んでたりしますが

ミクルに
当てはめて読んでますと

ひじょうに
おもしろいのですな

これがまた



高等な
ブラックテクニックは

ある意味

少し高等な心理学的な手法でもあるのです

No.32

いまミクルの新規スレ立ては1日200スレくらいですな従来であるならば60日間レスがなければ過去ログいきですがそれを続けると1日の過去ログいきのスレ数が新規スレ立て数をはるかに上回りサイトはスレ枯れして最終的にはスレがほとんどなくなるでしょう板の統廃合 改編などいろいろやっていましたがついに無期限のスレ野放しに決心されたようですサイトの見た目を重んじたのでしょうがなぜスレが立ちにくくなったのか原因は何でしょうか少し考えればいろいろとでてきますが私的にはスレを立てスレ主になるにはデメリットが多いのではないかとユーザーさんの多くが感じておられるのかなと思います個々のユーザーさんに削除の権限を与えその権限行使の要件が不快と感じるものすべてならば事実上現実的にサイトとしてのルールはなきに等しいなぜならばルールは不快という一点において個々のユーザーさんの数だけ個々さまざまにルールがあるから個々のルールがスレ立てるスレ主に厳しくなってまとまりを見せだしたから事態のおさまりを時間の解決といういつもの手法で処置しているが…せっしやくわんしているようにも見えます

  • << 34 いま サイト的には 閲覧者数も安定して サイト内も落ち着いてはいるのだけど 懸案事項としては スレ立てを阻害するような発言を繰り返すユーザーさんとか スレ主さんにいやがらせを繰り返す ユーザーさんとか スレの乱入 スレタイ無視 スレ荒らし スレ乗っ取りをやっているようなユーザーさんだろうな… はた目には スレ進行のむずかしさを 見せつけまわってますものね… 圧倒的にスレ主に不利 スレ主になるということは ヘタをすると ぼこぼこに 苛められるおそれがある だから スレ立てる勇気ある人を ボコる側にまわったりもする… それも ある 人の心理… かくして 事態は 放置を重ねることで ますます 悪化したりもする                のかな

No.33

>> 32 削除を

くちにして

少しほのめかすだけで

たいていの
ユーザーさんはビビって

いうことを
きいてくれるのかもしれない


何か
言い返されても

不快というフレーズを絡めて返しかえせば

心理的にも上のようがする

精神的にも安定を失わない


はた目には
不快なのは おたがいさま なのにね

ここでは

先に
くちに出したほうが
いいんですな

くちに出して逃げる

自分が傷つかないためのテクニックですか

自然発生的な
ここミクルユーザーさんの

ひとつの特徴ですかな


削除されまくりの過去

削除追放の脅し

恐怖の脅迫を

さんざん受けた

私には

恥ずかしながら

削除は

人的外傷として

一種のトラウマとなっています(笑)

ですから

なかなか

過去を忘れて

とは

いきがたいものがあります

敏感肌になってしまって

こまったものです(笑)

No.34

>> 32 いまミクルの新規スレ立ては1日200スレくらいですな従来であるならば60日間レスがなければ過去ログいきですがそれを続けると1日の過去ログいき… いま

サイト的には

閲覧者数も安定して

サイト内も落ち着いてはいるのだけど


懸案事項としては

スレ立てを阻害するような発言を繰り返すユーザーさんとか

スレ主さんにいやがらせを繰り返す
ユーザーさんとか

スレの乱入

スレタイ無視

スレ荒らし
スレ乗っ取りをやっているようなユーザーさんだろうな…

はた目には

スレ進行のむずかしさを

見せつけまわってますものね…


圧倒的にスレ主に不利

スレ主になるということは

ヘタをすると

ぼこぼこに
苛められるおそれがある

だから

スレ立てる勇気ある人を

ボコる側にまわったりもする…

それも

ある

人の心理…

かくして

事態は

放置を重ねることで

ますます

悪化したりもする





               のかな

No.35

>> 34 なんていうか

今までの
既成の削除バナシというのは


どうすれば削除されないか

いかにすれば削除されず
快適にサイトを楽しめるか

なんての



テーマにしていたようですが


削除経験から発想を変えて

ハナシを展開すれば
削除ボタンは

ほとんどのユーザーさんは使いません

恒常的に削除する人たちは

ほとんどメンバー決まっているように思います

確率的に
削除ボタンするユーザーさんは

どんなに多くみても

100人中数名くらいでしょう

200人中 1人くらいかもしれません

有効削除投票数を考えると

0・1%くらいかもしれません


実は
誰でもわかる
かなりヒドイ暴言中傷でもしない限り

なかなか削除はされないように思います

ま・

有効削除投票数に達したあとも

実削除までのタイムラグもあるでしょうから

なかなか
削除にならない印象もいなめませんけどね

実際には
なかなか削除はされません

では

ふつうのレスで
削除されるためには

どうすればよいでしょうか

それは
削除グループか削除仲間がいそうなユーザーさんかどうかを

見分けることです

No.36

>> 35 妙に
自信マンマン

妙に
怖いもの知らず

妙に 強気

妙に 不自然なのです

単体で動いているユーザーさん

とは

よくみれば

明らかに違うフンイキがあることに気がつきます

バックがついている自信が
なせる空気なのでしょうね


そういうユーザーさんは気ぐらいが高かったりしますから

ふつうのコトバでレスしても

じゅうぶん
刺激させることができます


わたしのケースでいうと

相手さんは
正義の味方みたいな感じを標榜していましたので

高見から説教をして

悦に入りたげな感じの人たちでしたから

それらを
ことごとく論理的に否定し

相手さんの
嫌がっているツボを

徹底的して

ふつうのレスで刺激しました

なにを嫌がっていたのかは

今も分かりませんが

ひじょうに
スリリングで楽しかったですね

削除されるギリギリを

極限のギリギリを楽しんでいたのかな

削除されるとしたら

彼らは総力をあげて削除するでしょうから

一度に10レス以上は
削除されていたかもしれません(笑)


ま・

それでも分かったことは

神秘的な存在ではなく

彼らもサイトのコントロール下にいるんだな



いうことでした(笑)

No.37

>> 36 わたしの削除バナシが

ある種の筋の人たちから

嫌がられているのは

実は
一年くらい前からなのです

討論板の削除の荒らしが吹き荒れる前からなのです

討論板の廃止問題以前に

スレ削除について

わたしの行動を

不自然に
制止しようと努めているユーザーさんがいました

そのユーザーさん自身は削除をしない人なんだろうけど

仲間内に削除を楽しんでいる人たちがいるのかな

そんな感じでしたね

テレビもあまり見ない

新聞 雑誌もあまり読まない



おっしゃってましたが

とても

不思議な存在でした


いまだに
こと削除バナシになると

なかば強引に関わってきて妨害しようとしてるのかな


もう いいんじゃない




私は 言いたい(笑)

No.38

>> 37 削除バナシ

まだまだ

いきまっせ(笑)



人は何かに
パターン認識すると

あまり考えなくても

自然に

ある種の行動を取るのですな


いちいち

無駄に考えなくてもいいようにできているのです

パブロフの犬 的
条件反射に近い


だから

そういう

きっかけさえ作ってあげれば

セットアップですな


あとは
自動的にハンネとか

フレーズに反応して削除ボタンを押してくれるのです

少し
強迫観念のスパイスを入れると

これまた
効果的なのでしょうな

現実に
そんなことができるの

前回の削除騒動は
ブラッキーさんたちのイメージ戦術の協力もあって(笑)

ある程度
似たようなことができたのかな



思っています

No.39

>> 38 削除権限らしきものを

未熟なユーザーを含めた

すべてのユーザーさんが持っているゆえ

ユーザーさんによっては
削除権限の魔力にやられて

ふだんでは考えられない

とんでもないことを

なんの罪の意識もなく

やってしまったりもする

また

それを高等なブラッキーさんは

うまく利用して

自分の身を守りつつ

ターゲットを追い込んだりもできる




匿名性は

未熟なユーザーさんによっては

疑心暗鬼を産み出す装置であったりする

高等なブラッキーさんにかかれば

文体 文章スタイルを真似て

混乱をきたし

事実でないことも

事実であるかのようにすることは
しごく簡単なことであろう




噂話は

根拠薄弱な事実を

さもたいそうな事実であるかのように

ふくらませることが可能な

ブラッキング テクニックであろう


それが可能なのは

信じ込むユーザーさん自身が

潜在的に
そう信じたいと思っていたりするからであろう

人は

たいてい

大なり小なりの不安を抱えて生活しているから

潜在的不安を

少し刺激してやれば

人は

ビックリするくらい

簡単に信じ込んでしまう

そして

信じ込んだものは

決して疑いを持たない

少し高等なマインドコントロールですな

  • << 42 まあ るる述べてきたこと 紹介してきたことは わたしみずからが 削除の荒らし? 削除騒動の渦中にあって 考えさせられたこと サイトのルールと ブラッキ-的なサイトテクニック… 実際に起こった信じられないほどの パワフルな削除の形態 誰がどうのこうの よりも 実際に起こった現象から 思索 探求する… 自然と ひとの心 心理面にたどり着く ユーザーさんたちの心理面を じょうずに誘導してあげれば かなりの 削除遊びも可能なんだな と 高等なブラッキ-さんあたりの 一歩手前くらいまで来ちゃったのかな(笑) みんながみんな ブラッキ-さんではありませんし 意識してブラッキングをしているわけではないのは もちろんなハナシです ただ はた目には ブラッキングにうつってますよ という ことでしょうか お近づきになれた 正義の味方を標榜されている ブラッキ-さんたちには いろいろ おうかがいいたしたいこともあるのですが なにかと おいそがしいようで じゅうぶんに かまってもらえていません(笑)             残念です(笑)

No.40

>> 39 心理学っぽい見地から

ミクルサイトをながめれば

こんなにも楽しいのか



いうのが

やや不謹慎ながら

わたしの感想ですな


わたしの興味の対象は

しばらくは

尽きないようです(笑)

No.41

スレ立ては

以前は

毎日

1100くらいはあったが

今現在は900前後くらいかな

お悩み板の分を除くと

実質

半分くらいに落ち込んでいるのかな

掲示板サイトの経営は

広告収入でなりたっている

広告収入は閲覧者数と

ほぼ比例する

たくさんの人に閲覧していただくには

いいレスが

たくさん投稿されて
サイトがにぎわうようにする必要がある

よい投稿をしていただくために

ユーザーさん自身による削除体制があったりもする

削除ルールを
楽しむブラッキ-なユーザーさんが

多少は
おられたとしても

それは
サイトから見れば

たいした問題ではない

たくさん

よきレスが投稿されても

時間とともに
スレは満タンとなり

スレを続けて立てないかぎり

自動的に

レスの投稿は 止まる

だから

言ってたのにさ

ユーザーさんを大事にしないサイトは

そのうちほろぶよ

って

いろんな人たちが

くちを酸っぱくして言ってんのにさ

全然

聞く耳

持ってないんだから

スレ主を大事にしないサイト

そのうち

だれも

スレ立てしなくなるよ

スレ主を責めるユーザーさんたち

行き過ぎにご注意くださいませ

No.42

>> 39 削除権限らしきものを 未熟なユーザーを含めた すべてのユーザーさんが持っているゆえ ユーザーさんによっては 削除権限の魔力にやら… まあ

るる述べてきたこと

紹介してきたことは

わたしみずからが
削除の荒らし?

削除騒動の渦中にあって

考えさせられたこと

サイトのルールと
ブラッキ-的なサイトテクニック…

実際に起こった信じられないほどの

パワフルな削除の形態

誰がどうのこうの

よりも

実際に起こった現象から

思索 探求する…

自然と

ひとの心

心理面にたどり着く

ユーザーさんたちの心理面を

じょうずに誘導してあげれば

かなりの

削除遊びも可能なんだな



高等なブラッキ-さんあたりの

一歩手前くらいまで来ちゃったのかな(笑)


みんながみんな

ブラッキ-さんではありませんし

意識してブラッキングをしているわけではないのは

もちろんなハナシです

ただ

はた目には

ブラッキングにうつってますよ

という

ことでしょうか


お近づきになれた

正義の味方を標榜されている

ブラッキ-さんたちには

いろいろ
おうかがいいたしたいこともあるのですが

なにかと

おいそがしいようで

じゅうぶんに

かまってもらえていません(笑)

            残念です(笑)

No.43

>> 42 次回からは

トラブル シューティングの見地からも

ながめてみたい



思います


いかにして

トラブルは

起こるのか 起きてしまうのか

どうすれば

トラブルをシューティングできるのか


まあ

サイト的には
時間による解決と

対処療法的な処置で

じゅうぶんだと

思われているようですから

いちユーザーとして

サイトに物申すなどということは

いたすつもりは

従来通り

毛頭ありません


あくまで

いち個人

いちユーザーの遊びの範囲で

楽しむつもりです


それでいて

たまたま

そんなこんなが

どなたかのお役にでも

立つようなことになれば

それはそれで
望外のよろこびといたす所存です



          なんちゃって(笑)

No.44

まあ

サイトは

削除される投稿数の上限を

ある程度

設定しているのかもしれない

なぜなら

削除投票数が増えれば

削除に必要な投票数のラインが上がり

不正な削除が結果的に減少する

なんて

ことを

おっしゃってましたからな

ということは

厚生省と同じように

確率論的な考え方をしているということです

確率的に
そういう人たちが出ても

収支バランスでペイできれば

運営組織としては

オーケーかな

って

ところでしょうか

  • << 52 厚生省は エイズ事件の時 ミドリ十字の血液製剤が 危険なことを承知していながら 血液製剤の販売認可をした 同じように 約10年後 C型肝炎発症の危険性のある なんだっけ 血液製剤?だっけ まあ とにかく 販売認可して 同じあやまちを繰り返した 同じあやまちとは 人のいのちに危険性があるのにもかかわらず販売認可したこと 販売数と発症率をかけて 発症予想人数まで割り出し 冷静に 必要な賠償金、慰謝料などの 総額計算までしていたこと 企業の論理に 国民の生命の 値段を冷静に計算していたということ はじめから 削除される投稿数の比率を決めていて あとから ドンドコ ドンドコ 削除投票させるって なんか 手順 おかしくありませんかね はじめ に まず 削除投稿数 が 決まってる 決めている時点で おかしいように 思いますけどね おかしいと思っている わたしが     おかしい? こりゃ また 失礼いたしました(笑) ア スイスイ スーダラダッタ スラスラ スイーッ ト 🎵

No.45

>> 44 であるとしても

ごくふつうの
ユーザーさんなんかは

なかなか

削除ボタンなどは
押したりはいたしませんから

時々は

しごく分かりやすい

いかにも削除ボタン押してください的な

むちゃくちゃなユーザーさんを

出したりする配慮が

サイト側には

必要だったりするのかな


鬼のいない

鬼ごっこが

とても

つまらないように

(アタリマエ デンガナ ゲーム ナリタチマヘンデ アンサン)


削除されるターゲットのいない

削除ゲームも ありえません

サイト側が
いくら削除投票を呼びかけても

削除対象がいなければ

おハナシになりませんよね

削除を呼びかけ

ユーザーさんの削除エネルギーを高揚させたところで

今現在

削除の対象がいないのであれば

削除エネルギーは

過去のいきさつ

過去のトラブルに

その削除の根拠を求めてもよい

とも

解釈できる回答を
サイト側はしていました




過去ログ調査による追及なども

一部のユーザーさんにおいては

活発に

やられているのかな

サイト側が公認しているので

ルール違反ではないのだろうけどなあ

って

いう感じ

どなたも

お持ちになるのではないでしょうかね

No.46

なぜ

ミクルのみっちゃん



いまだに

削除追放されていないのか

おもしろいテーマですな(笑)


削除追放するだけの価値がないから?

つまらないものを切りたくない?

    もしかして?

過去のことは

過去のこととして終わったことだからか?

昔の終わったことを謝罪しろ

って

いまだに執拗に言われ続けています…

あなたは過去に一度も まともに謝罪したことがありません



ね(笑)



じつのところは

どうなのかな


テーマ板に提出してみようか


同じようなことをしているのに

過去では

削除 削除の大荒らし

現在は

うってかわり

べたなぎ状態

ま・

先月

スレ一本削除されていますが

あんな分かりにくいマイナーな隠れスレを

スレ削除したのは

おそらく

サイト側でしょう

現在のユーザーさん

なぎの海みたいな感じですから

そう
考えるのが

自然かな…


なんかなあ

太宰治の小説

人間失格みたいですな(笑)


みっちゃん

サイト失格…


な~ んて

        ね(笑)

No.47

>> 46 かと

言って

正義の味方さんたち

削除隊のかたがたが

大挙して

来られても

それはそれで

こまるのです(笑)



彼ら 彼女たちは

わたしを
感情的にさせるのは

大得意ですから(笑)


よってたかって

からかい

挑発

なじり

つまらない挙げ足とり

まっすぐ曲がった偏見

などなど



来られたら


もう

たいへんですな(笑)


でも

楽しそうでもある(笑)


なんか

へんな感じ(笑)

No.48

去年の6月24日

わたしの詩スレが
削除された時のハナシ

何人かのユーザーさんが

スレ削除を揉み消すかのような

レスをしています


あちこちに
その痕跡が残っていますね(笑)


あと

疑心暗鬼で
笑っちゃうハナシ

みっちゃん



削除と匿名を悪いと印象つけたい目的をもって

入ってきた

荒らしグループ

だってさ(笑)

100%自分を正当化して自分の欠点をレスしない

だってさ(笑)

当たり前じゃないか(笑)

そんな人

いるのか(笑)


べきさんのエッセイに

数名ほど

笑っちゃう人

再発見しちゃいました(笑)

  • << 51 さがせば 落語のネタになりそうなの けっこう ころがっていそうですな(笑) そのうち ミクル創作落語 なんて スレ立ててみるのも おもしろいかもね(笑)

No.49

>> 48 おお

そうだ

あの(笑)マークのおかたに

あったなら

あの詩スレ削除の一件も

うかがってみよう


しかし

たくさん
いろんなことを
されているだろうから

いちいち

おぼえていないかな(笑)



削除と匿名は

未熟なユーザーさんには

どうかな

どうなんだろうかな



いう

ことを

ずっと言い続けてきたつもりなんだけどな

理解されていなくて

残念ですね(笑)



しかし

荒らしグループ

には

まいったね(笑)



わたしほど

ミクルの閲覧者数を
気にしているユーザーさん

そうそう

いないよ(笑)


ほんとにね

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

だよ(笑)


おなか

よじれて

苦しいよ(笑)



           苦しすぎる(笑)

No.50

>> 49 たしかにね

わたしは感情的で
実は爆発しやすい人間かも

です(笑)

なぜなら

自分を

ごまかすのが上手ではないから

自分を

なだめるのが上手ではないから

嫌いなものは

嫌いなの

どうやったって

嫌いなのよね

ある意味

自分に正直者

ある意味

ちょう わがまま(笑)
ちょう 自己チュー(笑)


自分のペースで

いきたいのよね

それでも

協調性は

それなりには あるのよね


だから

食べては いけてる


若い時は

よく変人て

いわれたっけか(笑)

お芝居はね

そこそこ好きなのよね

だからかね

なりきり上手(笑)

文面だけみてたら

多重人格(笑)

複数のグループ(笑)


そんな

受け取られかた

想像もしていなかったよ(笑)


ひとそれぞれ

ひとさまざまだね

     ほんと(笑)


だけど

そんな

うわさばなしの

小さな積み重なりが

ああいう
アンビリバボな

信じられない

大削除騒動のベースに

なっていたんだよな

      きっと…


みんなの妄想と

たくましい想像力あっての結果だね

いくら
優秀なブラッキーさんでも

狙って

あそこまではできません(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧