注目の話題
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

◆自閉症&知的障害

レス500 HIT数 32061 あ+ あ-

玄( JqO )
07/04/25 08:10(更新日時)

【自閉症&障害児】
お悩み、育児方法、意見交換スレッド!

タグ

No.35101 06/08/18 18:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/08/18 18:22
玄 ( JqO )

自閉症、ダウン症、他、一般の育児とは異なる苦悩を少しでも緩和出来るよう、保護者先輩の方々や、特殊教育に関わる皆さんの意見交換をしたいです。

自分の子供が、障害を持っているのではと不安になったり、障害を確認した時の不安、絶望感に絶え切れない方々、多くの意見を交換したいと思います。

障害の種類により、さまざまな違いがありますので、横レス大歓迎です。

スレッド主は、自閉症児を持ち、育児格闘中です。
ハンドルネーム玄

No.2 06/08/18 20:35
♂ママ2 

こんばんは(^o^)
スレ見て思わずレスしてしまいました(^_^;)
家は上の息子はAD/HD(注意欠陥多動性障害)です。現在小5ですが1年程前に学校の先生から「教育センターで検査を受けてみませんか?」と言われてわかりました。
幸い知的には問題ありませんでしたが、この障害は周りの人の接し方で他の障害を併発する場合があるのでわかって良かったです。
見た目は他のお子さんと変わらないので周りからはワガママだと言われるし、忘れ物が多かったり片付けができないなどの特徴があるので親が過保護過ぎるなどと言われることが多いです。
友達とのコミュニケーションがうまくできないのでいじめにあったりもしました。
でも障害がわかってから学校やその他息子に関わる方達にきちんと説明して接してもらうようになって、息子自体もずいぶん楽になったようです。
今はコミュニケーションがうまくできるように月に二回通級学級に通ってます。その先生がとてもいい方でこちらがどうしていいかわからない時などに相談にのってもらってます。
まだまだ大変なことはありますが息子と頑張っていこうと思ってます。(長文失礼しました)

  • << 4 障害を持つ子供さんの保護者は、幼少の頃は育て方が悪いとか意味不明の中傷を受けたり、大変な思いをしたりします。 それでも、理解の有る先生に出会って良かったと思います。 あまりあせらないで、ゆっくり頑張りましょう! 応援しております。

No.3 06/08/18 20:42
玄 ( JqO )

注意:携帯電話からのアクセスは、パケット使用料金が上がりますので、パケ放題やダブル定額に加入契約する事をオススメします!
DoCoMo3800円。au4200円です。
私は、子守事情により、パソコンの前に座る時間が無くなり、携帯電話からのアクセスが多くなり、パケット定額制に加入し、もっぱら携帯電話からアクセスしております。
パソコンに比べて、書き込みスピードは落ちましたが、慣れると気にならなくなります。
多数の投稿を、お待ち申し上げます。

No.4 06/08/18 21:13
玄 ( JqO )

>> 2 こんばんは(^o^) スレ見て思わずレスしてしまいました(^_^;) 家は上の息子はAD/HD(注意欠陥多動性障害)です。現在小5ですが1年… 障害を持つ子供さんの保護者は、幼少の頃は育て方が悪いとか意味不明の中傷を受けたり、大変な思いをしたりします。
それでも、理解の有る先生に出会って良かったと思います。
あまりあせらないで、ゆっくり頑張りましょう!
応援しております。

No.5 06/08/18 22:21
♂ママ2 

>> 4 ありがとうございます(o^-^o)
家は下が3才で私も仕事をしているので上の息子にしてはいけないとわかっていても怒鳴ってしまうことがあります。
主人は帰りが遅く休みも少ないのでなかなか手助けしてもらえません。
主さんは自分のストレス解消はどうしてますか?

  • << 21 今の私の不安が解消されそうだったのでレスしてみました。今中学生の息子が学習障害のテストしてみては?と学校の先生にいわれました。薄々感じてはいましたが、成長とともに治ると思ってました。まずは表や図形が何度教えてもかけない!挙げ句には泣きます。机にむかい10分も集中できずウロウロ。食事なんてボロボロこぼす。って感じです!1から10まで言わないとできません。夜の徘徊。トイレにはいれば流せない!電気消せない!開けたら閉めれない。ただ違うのはスポーツができるんです。心療内科受診したんですが学習障害とちがうのでは?知能的に問題がありそう。といわれました。今は言葉を言わす。事を一番にいろんな面で話します。知能的とは知能遅れって事なんでしょうか?来週テストうけますが不安でたまりません。本人は話してても他人事でうたた寝してしまいます。夜の徘徊で私は不眠症気味。どうしたらいいかわかりません。長々とすいません。

No.6 06/08/18 22:35
玄 ( JqO )

>> 5 ストレス解消?
σ(^◇^;)。。。
無い、、、、
かもです。(^o^)/

夕方の発泡酒かな?
これが、現実!
\(≧▽≦)丿

ストレスも満タンになり、離婚の危機も数知れずでしたよ!
子供とドライブしながら、崖から海に転落しようとか、何度も考えましたね~
でも、まだ生きてますから!
何とかなりますよ!
(*‘‐^)-☆

No.7 06/08/18 22:50
♂ママ2 

>> 6 そうですか(*_*)
やはり自分のストレス解消ってなかなかできないですよね(>_<)

相談に行っているセンターの先生が言っていましたし、家もそうですが子供の障害に対して男性の方が理解するのに時間がかかるって…

主さんはどうでしたか?(質問ばかりでごめんなさい)

No.8 06/08/18 23:26
玄 ( JqO )

>> 7 やはり、女房の方が敏感でしたよ!
見た目には、幼少の頃は気づかないし、障害なんて無縁でしたから、多少遅れている程度だと思っていましたから、、

情緒障害と違い、脳の障害は、環境や育児方法で解決は出来ませんから、厄介なんです。
気持ちが落ち着いたのは障害は病気と違い、治らないから障害なんだという事に気がついた時です。

No.9 06/08/19 10:51
♂ママ2 

>> 8 おはようございます(o^-^o)
やはりそうなんですね。家の主人も最近やっと理解してくれました。
私もはじめはその障害がどういうものかわからなかったのでインターネットでいろいろと調べたりしました。
家の場合も原因不明の先天性の脳の欠陥障害なので治ることはないです。

No.10 06/08/19 11:31
♂♀ママ10 

こんにちは!はじめまして。うちの子は軽い発達の遅れがあると言われています。この遅れは無くならないだろうとも言われていて本で読んだLDの特徴とほぼ当てはまるのでそうなのかなぁ?と思い悩んでます。

No.11 06/08/19 13:04
玄 ( JqO )

こんにちは!
幼児期の頃は、単なる遅れなのか障害なのか、専門医でも判断しかねるそうです。
発達成育には、個人差がありますから。
症状があてはまるとの事ですが、専門医と相談しながら、頑張ってください。
専門医も、幼児期の見極めは、困難だそうですから。

No.12 06/08/19 14:24
♂♀ママ10 

そうですね。子育て支援課の先生にも遅れか障害かは診断する先生によって違うと言われた事があります。今もっかの悩みは小学生板にも載せたのですが小学校をどっちのクラスにするかという事です。

No.13 06/08/19 14:50
♂ママ2 

>> 12 こんにちは(^o^)
上記のAD/HDの小5の息子をもつ者です。
今小学生版のスレも読ませていただきました。確かに悩みますよね。
家の場合は最近まで障害があることがわからなかったので普通学級に通ってます。低学年の頃はいじめにあったりもしました。でもそれは障害がわからなかったから普通のお子さんと同じ対応をしていたからです。
今の時点である程度のことがわかっているのでしたらはじめに学校側に伝えておけば普通学級で大丈夫だと思います。
はじめからわかっていればクラス編成や担任の先生についてもそれなりに対応してくれるはずです。

No.14 06/08/19 16:12
♂♀ママ10 

そうですね。来月教育センターで就学のためのテストをするのでその結果も考慮して考えてみます。少しづつ普通級の方に入れたい気持ちが強くなってきました。

  • << 16 来月就学のテストをするのでしたらその結果と教育センターの先生の意見を聞いてからゆっくり考えればいいと思います。 但し、普通学級の場合は学校側の対応がとても重要です。 でも今は軽度障害のあるお子さんが増えているのでそういった対応ができる先生がいるはずです。 家の息子もそうでしたが今年は障害があることがわかったのでクラス編成もトラブルになりそうな子供とは別のクラスにしてもらえましたし、担任の先生もきちんとした対応ができる先生にしてもらえました。 それとまだ軽度障害に対して偏見を持っている保護者の方が沢山います。普通学級から特別学級等に移るのなら問題はありませんがその逆だと難しいと思います。 家もセンターの先生の意見で子供の友達のお母さん達には軽度障害があることを伝えていません。

No.15 06/08/19 16:30
玄 ( JqO )

普通学級にするかどうかで、親子さんは随分迷います。

遅れや障害の程度により、ケースバイケースですから、選択は難しいです。

子供に選択させるのは、まだ無理でしょうし、担当医や進学予定の教諭と相談するのが良いと感じます。

私の子供は、重度障害の為、養護学校を選択しました。

参考までですが、養護学校を長く見て思うのは、普通学校学級でも十分に対応出来る子供がいたり、無理に普通学校に通わせて、不登校になり、中学生から養護学校に転入して来たり、さまざまです。

普通学級ではダメだとか、養護学校に行きなさいなどの枠組みは、いっさいありませんから、選択が難しいかと思いますが、じっくり検討してみてください。

普通学校学級から、特殊学級や養護学校への転入も出来ますから、今から決め付けなくても大丈夫です。

軽度な場合、子供は驚くほど成長したり、障害と思われていた症状が緩和されたり、大事な時期だと思います。

軽度な遅れや障害を持っていた子供の、先輩保護者の意見を聞けたら良いのですが。

No.16 06/08/19 17:59
♂ママ2 

>> 14 そうですね。来月教育センターで就学のためのテストをするのでその結果も考慮して考えてみます。少しづつ普通級の方に入れたい気持ちが強くなってきま… 来月就学のテストをするのでしたらその結果と教育センターの先生の意見を聞いてからゆっくり考えればいいと思います。
但し、普通学級の場合は学校側の対応がとても重要です。
でも今は軽度障害のあるお子さんが増えているのでそういった対応ができる先生がいるはずです。
家の息子もそうでしたが今年は障害があることがわかったのでクラス編成もトラブルになりそうな子供とは別のクラスにしてもらえましたし、担任の先生もきちんとした対応ができる先生にしてもらえました。
それとまだ軽度障害に対して偏見を持っている保護者の方が沢山います。普通学級から特別学級等に移るのなら問題はありませんがその逆だと難しいと思います。
家もセンターの先生の意見で子供の友達のお母さん達には軽度障害があることを伝えていません。

No.17 06/08/19 19:03
玄 ( JqO )

>> 16 それなんですよね!
軽度障害の場合、よからぬ中傷を受けたり、親の教育が悪いだの、意味不明の悪口対象にされたり。
理解の足りない教師もいますし、事務的な職員もいますから、注意が必要です。
熱血タイプの先生は希少価値になり、じっくりと話し合いましょう!
それでも、世の中を知って、さまざまな事例に対応出来る先生もいますから、あきらめずに頑張ってください!
応援しております。

No.18 06/08/19 20:01
♂♀ママ10 

お二人共ありがとうございます。子供にとっての最善策を考えて行きます。偏見の目で見る人は確かにいますよね、他の所で軽度の遅れがあるとちょっと相談したら症状の事等の相談ではなかったのに病院に行けとか子供に当たらないようになんて書かれて憤慨した事があります。小児科の先生にも、私は普通に叱っただけなのにいつも叩いていると思い込んでしまったようです。

No.19 06/08/19 20:13
玄 ( JqO )

>> 18 大変でしょうけど、頑張ってね!(^o^)/
応援してますよ!
いつでも、遊びに来てください!
\(⌒O⌒)/

No.20 06/08/20 09:23
♂ママ20 

こんにちは!!ウチは上の子が広汎性発達障害,下の子は診断は特にないですが,学校では担任にとっては厄介で迷惑な存在の子らしいです(^_^;)二人とも小学生で,普通学級です。上の子は1歳6ヶ月健診で保健師さんから指摘を受けてから現在までの道のりは決して楽ではありませんでした。でも子供を通じて出会ったお母さん達や発達や障害等について色々勉強出来た事は私にとっては貴重で大切な財産です(^^)/

No.21 06/08/20 22:37
ママ ( fDW )

>> 5 ありがとうございます(o^-^o) 家は下が3才で私も仕事をしているので上の息子にしてはいけないとわかっていても怒鳴ってしまうことがあります… 今の私の不安が解消されそうだったのでレスしてみました。今中学生の息子が学習障害のテストしてみては?と学校の先生にいわれました。薄々感じてはいましたが、成長とともに治ると思ってました。まずは表や図形が何度教えてもかけない!挙げ句には泣きます。机にむかい10分も集中できずウロウロ。食事なんてボロボロこぼす。って感じです!1から10まで言わないとできません。夜の徘徊。トイレにはいれば流せない!電気消せない!開けたら閉めれない。ただ違うのはスポーツができるんです。心療内科受診したんですが学習障害とちがうのでは?知能的に問題がありそう。といわれました。今は言葉を言わす。事を一番にいろんな面で話します。知能的とは知能遅れって事なんでしょうか?来週テストうけますが不安でたまりません。本人は話してても他人事でうたた寝してしまいます。夜の徘徊で私は不眠症気味。どうしたらいいかわかりません。長々とすいません。

  • << 23 こんばんは(^O^)/ 不安な気持ちすごく良くわかります。 私もはじめに学校の先生から教育センターでテスト受けてみませんか?と言われた時は家の子は何でも無いのに…って思ってました。確かに小さい頃から手がかかる子だなぁ。って思ってましたけど。 でも最近はテスト受けて結果が出て息子に対する接し方もわかって良かったと思ってます。 家の息子は友達とトラブルがあるとイライラして私や弟に当たり手がつけられない状態になってしまうことが多かったです。 今もたまにそういうことがありますが相談できる先生ができたのでひとりで考えているより良かったと思います。

No.22 06/08/21 04:48
玄 ( JqO )

こんにちは!
さまざまな不安を抱えたままで、大変な毎日ですね。

不安を少しでも取り除くべく、専門医による診察が必要かと思いますよ。
それによって、原因がハッキリすれば、対策も見えて来ると思います。
受診検査に不安を感じるのはわかりますが、まずは、調べてみなければ先には進まないと思います。

自分だけで、迷路ゲームしていないで、まずは調べてみましょう!
生活リズムがズレてしまい、保護者が眠れないのは、よくあるケースです。子供さんの症状により対策は違いますから、原因を調べてもらい、対策を探してください。

障害があるのかないのかで、対応は変わると思います。

No.23 06/08/21 21:22
♂ママ2 

>> 21 今の私の不安が解消されそうだったのでレスしてみました。今中学生の息子が学習障害のテストしてみては?と学校の先生にいわれました。薄々感じてはい… こんばんは(^O^)/
不安な気持ちすごく良くわかります。
私もはじめに学校の先生から教育センターでテスト受けてみませんか?と言われた時は家の子は何でも無いのに…って思ってました。確かに小さい頃から手がかかる子だなぁ。って思ってましたけど。
でも最近はテスト受けて結果が出て息子に対する接し方もわかって良かったと思ってます。
家の息子は友達とトラブルがあるとイライラして私や弟に当たり手がつけられない状態になってしまうことが多かったです。
今もたまにそういうことがありますが相談できる先生ができたのでひとりで考えているより良かったと思います。

No.24 06/08/21 22:44
ママ ( fDW )

みなさんありがとうございます。今私は長男にワンツーマンで二時間位は戦いがあります!本人から言葉をださせるために…毎日の格闘ですが5人兄弟の長男ですから下の子達とあまりかまってあげれません。勿論格闘後は本人はハイになり有頂天です が祖父が認めたくないらしくて毎日長男に勉強をワンツーマンで教えたりどこかにつれていったりします。断ると育て方が悪いみたいにいわれました。長男も祖父の前だと赤ちゃん丸出しです。こんなんでいいのか頭痛いです!明日児童相談で私のみ話にいき今後の日程や今までの事なんかを話にいきますが。今はまだ結果もでてないから医者に言われた赤ちゃん返りを直してるのに!なんだか長男の変な態度が知能遅れって感じっていうかずるさに感じてきちゃいました。

No.25 06/08/23 22:50
ママ ( fDW )

児童相談にいってきました。今の症状がたくさんあてはまってるけど全てがってわけではないから早急な対応をしてくれるそうです。来週テストうけますがやはり不安です。祖父にはいろいろいわれました。がある程度は私なりに頑張ってる事を理解してくれました。ただ主人が今長男に変に気を使っていてそれがご機嫌とっているだけだから見ているとイライラします!
家庭で子供の事でもめたりしませんか?

No.26 06/08/24 05:45
玄 ( JqO )

>> 25 通常の子育てでも、トラブルは有りますから、子供に障害や遅れがあれば、さらにトラブルは多くなると思います。

きっと、親の不安が大きくなって余計なストレスが溜まり、イライラしてしまうのだと思います。

私も最初は、対応できずにイライラしていましたから。
腹をくくって、開き直るのが大事な事だと思います。
子供に罪は無いし、守ってやれるのは、親ですから!

気持ちは解ります!
あせらないで、ゆっくりで良いですから頑張って!(*^_^*)

No.27 06/08/24 22:23
ママ ( fDW )

>> 26 確かにそうでしよね~今日も主人にいいあいになりました。どうして長男にはかかわりをもたないのかが争点になりました。とことん夫婦が協力しあっていくことを決めだのですから昔みたいに父親は仕事さえしてればいいっていうわけにはいかないと!

今実際にはとても私自身が精神的に参ってます。髪は半分以上抜け生理はとまってしまいました。長男は主人の亡き妻との子なんですが私の中では勿論実子と思う気持ちでやってきてます!ですから実の親が背をむけてほしくないと思うんです。これが女性の宿命だと祖父母はいいます。息詰まったときはどうしてますか?

No.28 06/08/25 11:18
玄 ( JqO )

>> 27 髪が半分以上抜け、生理も止まってしまうぐらいの心労。
大変な毎日であろうと察します。

そこまでの辛い思いをしておられるとなれば、精神的に許容範囲を超えていると思います。

早めに、心療内科の医師を訪ね、自分自身の相談をされた方が良いと思います。
旦那さんも、どうしたものかと思いますが、早めに、専門医に相談し、今後の対策を考えてみてはいかがでしょうか?

お力になれず、申し訳ございません。

No.29 06/08/30 22:41
ママ ( fDW )

なんだか精神的に参ってましたが主人に愚痴いったらスッキリしたみたいで遅れて生理もきました!そして今日知能テストいってきました。やはり知能はひくいといわれました。良いときで8才悪い事で6才くらいだそうです。今後は長男に対しては勉強って事は禁句に。そして叱る事もなくして ただ誉める事といわれました。次回は精神的テストをやるそうです。普通ではないとわかってはいても結果はショックうけました!でもこれからが戦いですもんね,気持ち入れ直して頑張ります!心強いレスありがとうございました。

No.30 06/08/30 23:33
玄 ( JqO )

>> 29 少し落ち着いたみたいですね。気持ちは解りますが、あせらずに解決して行きましょう。
医師の診断により、障害が有ると認定されると、療育手帳が交付され特別児童扶養手当ての支給を受けられます。10月から法令が変更されますから、居住地を管轄している福祉課に行って、確認手続きをされたら良いと思います。申告制ですから、申告しなければ助成金は受ける事は出来ません。
大変でしょうが、開き直って対処するのが良いと思います。

No.31 06/09/07 03:12
♀ママ31 

はじめまして。実は心配なことがあって…レスしようと思いました。
うちの娘はまだ生後26日なのですが、私の目を見てくれません。私が娘の目を覗きこんでも、すぐ視線をそらしてしまう状態です。授乳時も一生懸命顔を見て話し掛けているつもりです。どの育児書を見ても、1ヵ月頃の特徴として、「授乳中などママの目、顔をジーっと見つめる」といったことが書かれていて心配で仕方がありません。光の方向を見つめることはよくあるので、目は見えていると思います。
以前、自閉症の子は視線を合わせないと聞いたことがあります。まだ小さすぎて自閉症かどうか判断つかないことは分かっています。でも毎日心配で…恐くて。ストレスで眠れず、食べれず、母乳もあげられなくなってしまいました。辛くてどうしようもありません。毎日泣いていて母親失格なのは分かっています。
自閉症の可能性はありますか。可能性は高いのでしょうか。
いきなりの質問、長文、すいませんでした。

No.32 06/09/07 08:55
玄 ( JqO )

>> 31 こんにちは!
生後1ヶ月なら、光を認識するぐらいですから、視線は合わないと思いますよ!
小児療育専門医であっても、知的障害や発達遅滞に関しては、年中ぐらいにならないと、判別不能だと言っています。

乳児期は、ものすごいスピードで発達しますから、優しく話しかけたり抱っこしてあげるのが大事だそうです。
出産したばかりで、若いママさんだから疲れているのだと察します。
まだ、五感が発達途上で安定していないから、どの赤ちゃんも同じですよ!

自閉症は、親の育て方や環境には関係の無い症状です。
あまり神経質にならなくても、よろしいかと思いますよ。

No.33 06/09/08 00:34
♀ママ31 

>> 32 レスありがとうございました。返事が遅くなってしまってすいません。
そうですよね…今の段階では誰にも判断なんて無理ですね。もう、なにからなにまで心配で、ちょっとしたことが気になってしまっていました。まだこれからですね。
母親の私がこんなでは、ベビがかわいそうですね。育児書の情報にあまり振り回されず、もっと大らかな気持ちでゆっくりと成長を見守っていくことにします。
ありがとうございました。

No.34 06/09/08 10:32
玄 ( JqO )

>> 33 育児は大変な事。夜中の授乳などで、どうしても不規則になってしまい、睡眠不足でイライラしちゃいます。
あれこれ不安になるのも当然ですよ!
息抜きに、たまには育児掲示板で情報交換したり、雑談で遊んだり、楽しんでみてくださいね!不安がありましたら、いつでも気楽に遊びに来てくださいね!
ミクルコミュニティーは、いつでも歓迎いたします(^o^)/

No.35 06/09/24 07:53
ジイジ35 

スレを興味深く読ませて頂きました。私は38歳になる独身♂ですが、勉強になりました。私は独身ですが甥姪が居ます。今のところ障害の心配はなさそうですが、異変が見えたらこちらを教材とさせて頂くと同時に相談に参ります。

貴重なスペースお借りしまして失礼しました。

No.36 06/09/25 07:23
玄 ( JqO )

>> 35 こんにちは!
いつでも、ご利用ください。

No.37 06/10/09 17:54
♀ママ37 

3歳の娘が対人発達障害の可能性があると保健所で疑われました。私は軽度の鬱もあり私の心配のしすぎ思い過ごしならいいのですが…娘は親族や一定のお友達以外に触られるのを極度に嫌がり逃げます。また皆で遊んでいる時に一人ふらっといなくなります。
主人に話しても「そんなわけはない」と娘の障害の可能性を否定します。私は保健所からよいと認定している小児神経科を紹介してもらい連れて行くつもりで予約をしています。
始めは問診と聞いたのでパニックにならないためにメモしました。でもキチンと話せるか不安です。
明後日行く予定ですが、小児神経科ってどんなカンジですか?
来春に幼稚園に入れようと考えていますが、保健所で「もし集団でしなきゃいけない時に一人ふらっといなくなり先生に注意されたらそれが娘のストレスになる可能性がある」と言われて、もし本当に娘に障害があるならばそれにあった環境を整えてやりたいのです。保健所で話してからは時間が随分経つのでその後娘も多少出来るようになってきたものもあるのですが…

  • << 39 こんにちは! 対人発達障害という症状は、初めて聞きました。 誰か詳しい方がおられましたら、レスをお願い致します。 保健所で可能性があるからと、小児科医を紹介されたのであれば、診察を受けて医師の指導を受けられたら良いと思います。 小児科はどんな所ですか?と、書かれていますが、小児科には子供さんを連れて行っているハズだと思います。 きっと、小児療育センター等の名称の病院なのではないでしょうか? 都道府県が所轄する病院だと思います。 居住する地域によって形態は違います。 発達遅滞や障害のある子供を診察指導する小児科や、整形外科、眼科、耳鼻科などがあったり、専門の保育施設があったりします。 発達遅滞であれば、障害ではありませんから、適切な対応で治ると思いますし、障害を持っているのなら、早い対処で軽減されます。 不安は有るでしょうが、専門医の診察指導を受けるのが最良だと感じます。
  • << 50 こんばんは(o^-^o)はじめまして。 以前息子がAD/HDだとレスした者です。娘さんのこと心配だと思います。きちんと診断を受けるようですから大丈夫だと思いますが、レスの内容から娘さんはAS(アスペルガー症候群)ではないか?と思います。この障害は周囲とのコミュニケーションを上手く取れないと言うのが特徴です。AD/HDと併発することもあり、また症状が似ているので間違われることもあります。医学的にはASは自閉症等と同じ広汎性障害に分類されるようです。

No.38 06/10/09 19:32
発達障害の子供と ( jcP )

はじめまして。私の息子は自閉症です。先日知能検査をして五歳ですが三歳に行くか行かないぐらいの知能しかありません。一番低かったのは言語です。まだ言葉が喋れません。言葉が喋れる様になるにはどんな事を教えていったら良いですか?みなさんの意見を聞かしてください。

  • << 40 こんにちは! 自閉症と言っても軽度から重度まで、さまざまです。 言葉の遅れが伴う場合が多いですが、障害を持つ子供によって、さまざまですから対応も違います。 似ている症状として、言葉のオウム返しがあります。 会話が成り立たず、こちらの話す単語をそのままマネして、言葉を発するだけの場合が多いです。 言葉を話し始める子供と変わりませんが、自閉症児の場合、そこから進むのが遅い場合が多いです。 オオム返しを繰り返しながらも、熱い、危ない、ダメ、食べる、トイレなど、繰り返しているうちに言葉の持つ意味を少しずつ理解出来ると思います。 親が疲れてしまい、短気になって怒ってしまいますけど、気長に見守ってあげるのが、大事なことだと思います。

No.39 06/10/10 04:59
玄 ( JqO )

>> 37 3歳の娘が対人発達障害の可能性があると保健所で疑われました。私は軽度の鬱もあり私の心配のしすぎ思い過ごしならいいのですが…娘は親族や一定のお… こんにちは!
対人発達障害という症状は、初めて聞きました。
誰か詳しい方がおられましたら、レスをお願い致します。

保健所で可能性があるからと、小児科医を紹介されたのであれば、診察を受けて医師の指導を受けられたら良いと思います。

小児科はどんな所ですか?と、書かれていますが、小児科には子供さんを連れて行っているハズだと思います。
きっと、小児療育センター等の名称の病院なのではないでしょうか?
都道府県が所轄する病院だと思います。
居住する地域によって形態は違います。
発達遅滞や障害のある子供を診察指導する小児科や、整形外科、眼科、耳鼻科などがあったり、専門の保育施設があったりします。

発達遅滞であれば、障害ではありませんから、適切な対応で治ると思いますし、障害を持っているのなら、早い対処で軽減されます。
不安は有るでしょうが、専門医の診察指導を受けるのが最良だと感じます。

  • << 42 玄さんおはようございます!ありがとうございます。 小児科かかりつけ医(総合病院)には痙攣持ちなのでよくつれて行っているのですが、小児神経科は初めて聞く名前と行く場所なので…個人病院と言われました。 症状についてはメモして私もパニックにならないように備えてはいますが、対人発達障害について行くように言われた時は、ビックリとやっぱりって気持ちが交差してました。 産まれてからほとんど笑う事がなく(くすぐれば笑います)親を頼ろうと全くしない…くせに出来ないと癇癪…でも手を出そうとすればまた癇癪が増します。 外へ出ると途端に全くしゃべらず言ってと言いい要求すれば言いますが、要求しない限りしゃべりません。 まずは明日病院受診してみたいと思います。医師とゆっくりお話出来るといいのですが…ありがとうございました!

No.40 06/10/10 05:24
玄 ( JqO )

>> 38 はじめまして。私の息子は自閉症です。先日知能検査をして五歳ですが三歳に行くか行かないぐらいの知能しかありません。一番低かったのは言語です。ま… こんにちは!
自閉症と言っても軽度から重度まで、さまざまです。

言葉の遅れが伴う場合が多いですが、障害を持つ子供によって、さまざまですから対応も違います。

似ている症状として、言葉のオウム返しがあります。
会話が成り立たず、こちらの話す単語をそのままマネして、言葉を発するだけの場合が多いです。
言葉を話し始める子供と変わりませんが、自閉症児の場合、そこから進むのが遅い場合が多いです。

オオム返しを繰り返しながらも、熱い、危ない、ダメ、食べる、トイレなど、繰り返しているうちに言葉の持つ意味を少しずつ理解出来ると思います。

親が疲れてしまい、短気になって怒ってしまいますけど、気長に見守ってあげるのが、大事なことだと思います。

No.41 06/10/10 06:06
発達障害の子供と ( jcP )

気長に見守るてわかっているんですがつい…同じ症状の子供さんが急に話しだしたりしたら焦ってしまったします。後、離婚して兄弟が離れ離れになったり引っ越し、父親と違う男の人との同居やっぱりそう言う環境の違いで言葉が益々遅れているのかと思ってしまいます。私自身今、精神的に疲れてしまっているので子供の出来る事も出来なくさせているんじゃあないと思ってしまいます。

  • << 43 健常児でも、子育ては大変な事です。 24時間ベッタリになりますと、誰でもイライラ! 遅れや障害が?と思うだけで不安が増してしまいますよね。 言葉の遅れが、家庭環境によるのでは?と不安が増しているみたいですが、自閉症などの障害は、先天的なものですから、自分を責めないで下さい。 20年ほど前までは、自閉症の子供は、親の育て方や環境の為だと言っていた、アホ育児評論家までいたくらいです。 10数年前に脳神経科医により、小脳の神経細胞の連絡障害であることが、やっと発見されました。 家庭環境と知的障害は、まったく関係ありません。 大変な生活に変わりはないでしょうが何とかなるものです。 親が参ってしまいますけど、私もまだ壊れていないから、大丈夫です(*^_^*). なんで私だけが?みたいな絶望感にも襲われたりして、医師でも理解出来ない、原因を無理矢理探してみたりします。 仕方ない事だから、意味不明に自分を責めないで!(^O^)

No.42 06/10/10 07:21
♀ママ37 

>> 39 こんにちは! 対人発達障害という症状は、初めて聞きました。 誰か詳しい方がおられましたら、レスをお願い致します。 保健所で可能性があるから… 玄さんおはようございます!ありがとうございます。
小児科かかりつけ医(総合病院)には痙攣持ちなのでよくつれて行っているのですが、小児神経科は初めて聞く名前と行く場所なので…個人病院と言われました。
症状についてはメモして私もパニックにならないように備えてはいますが、対人発達障害について行くように言われた時は、ビックリとやっぱりって気持ちが交差してました。
産まれてからほとんど笑う事がなく(くすぐれば笑います)親を頼ろうと全くしない…くせに出来ないと癇癪…でも手を出そうとすればまた癇癪が増します。
外へ出ると途端に全くしゃべらず言ってと言いい要求すれば言いますが、要求しない限りしゃべりません。
まずは明日病院受診してみたいと思います。医師とゆっくりお話出来るといいのですが…ありがとうございました!

  • << 44 痙攣(けいれん)癲癇(テンカン)でしょうか? 通常は使わない難しい漢字の症状ゆえ、さらに不安になりますよね! テンカンも小脳の神経細胞の障害で、自閉症と密接に関わりがあるそうです。 テンカンは薬で制御出来ます。 入浴やプールなどで発作が起きると危険ですから、その点だけ注意が必要です。 まずは専門医と今後の治療育児について、ジックリと話し合ってみてください。 発達遅滞や障害児の専門病院になりますと、通院している保護者の方々が、同じような心境で来ていますから、一般の小児科に通うより、余計な神経を使いませんし、医師も看護士も理解が深いです。 普通病院で、知識不足の看護士に罵声を浴びせられた経験もあります。 単に、ワガママな子供としか見えない看護士もいますから! 通常の病院より、ハイレベルですから、親身になって応対してくれるハズです! 元気出して! \(^o^)/

No.43 06/10/10 12:22
玄 ( JqO )

>> 41 気長に見守るてわかっているんですがつい…同じ症状の子供さんが急に話しだしたりしたら焦ってしまったします。後、離婚して兄弟が離れ離れになったり… 健常児でも、子育ては大変な事です。
24時間ベッタリになりますと、誰でもイライラ!
遅れや障害が?と思うだけで不安が増してしまいますよね。

言葉の遅れが、家庭環境によるのでは?と不安が増しているみたいですが、自閉症などの障害は、先天的なものですから、自分を責めないで下さい。

20年ほど前までは、自閉症の子供は、親の育て方や環境の為だと言っていた、アホ育児評論家までいたくらいです。
10数年前に脳神経科医により、小脳の神経細胞の連絡障害であることが、やっと発見されました。
家庭環境と知的障害は、まったく関係ありません。

大変な生活に変わりはないでしょうが何とかなるものです。
親が参ってしまいますけど、私もまだ壊れていないから、大丈夫です(*^_^*).
なんで私だけが?みたいな絶望感にも襲われたりして、医師でも理解出来ない、原因を無理矢理探してみたりします。

仕方ない事だから、意味不明に自分を責めないで!(^O^)

No.44 06/10/10 12:40
玄 ( JqO )

>> 42 玄さんおはようございます!ありがとうございます。 小児科かかりつけ医(総合病院)には痙攣持ちなのでよくつれて行っているのですが、小児神経科は… 痙攣(けいれん)癲癇(テンカン)でしょうか?
通常は使わない難しい漢字の症状ゆえ、さらに不安になりますよね!
テンカンも小脳の神経細胞の障害で、自閉症と密接に関わりがあるそうです。

テンカンは薬で制御出来ます。
入浴やプールなどで発作が起きると危険ですから、その点だけ注意が必要です。
まずは専門医と今後の治療育児について、ジックリと話し合ってみてください。
発達遅滞や障害児の専門病院になりますと、通院している保護者の方々が、同じような心境で来ていますから、一般の小児科に通うより、余計な神経を使いませんし、医師も看護士も理解が深いです。

普通病院で、知識不足の看護士に罵声を浴びせられた経験もあります。
単に、ワガママな子供としか見えない看護士もいますから!

通常の病院より、ハイレベルですから、親身になって応対してくれるハズです!

元気出して!
\(^o^)/

  • << 46 玄さん度々ありがとうございます。 うちの子は今のところ、痙攣(けいれん)の方です。私がやはり子供の頃痙攣持ちだったので遺伝だと言われました。ただ前にプール行った時に急に体が震えて止まらなくなり慌てて連れて出た事があります。お風呂でもたま~にあるんですよね…怖いから震えているのかと思っていましたが、反応が無くなるので要相談ですかね★ 小児科で医師に相談しても「お母さんの心配のし過ぎだよ!痙攣も起きてないし体は元気なんだからいいじゃないの!怖くて震えたんじゃないの?」って言われていました。保健士さんに言われたのは「小児科医は体しか見てないからメンタル面は見てないのよ」って… 専門の先生の方がよくわかっていただけますよね!私がしっかりしなきゃいけないですね。つい私も鬱故浮き沈みが激しくて… ありがとうございました!

No.45 06/10/10 12:49
玄 ( JqO )

障害が認定されましたら、居住地の福祉課に行き療育手帳を交付してもらい、特別児童扶養手当を受給してください。
障害の程度で、受給金額は変わりますが助かります!

他にも、車の免税や高速道路の割り引きや、保育所に預けるにしろ、病院に通院するにしろマル福が適用されて、経済面で行政の援助を受ける事が出来ます。

No.46 06/10/10 13:51
♀ママ37 

>> 44 痙攣(けいれん)癲癇(テンカン)でしょうか? 通常は使わない難しい漢字の症状ゆえ、さらに不安になりますよね! テンカンも小脳の神経細胞の障害… 玄さん度々ありがとうございます。
うちの子は今のところ、痙攣(けいれん)の方です。私がやはり子供の頃痙攣持ちだったので遺伝だと言われました。ただ前にプール行った時に急に体が震えて止まらなくなり慌てて連れて出た事があります。お風呂でもたま~にあるんですよね…怖いから震えているのかと思っていましたが、反応が無くなるので要相談ですかね★
小児科で医師に相談しても「お母さんの心配のし過ぎだよ!痙攣も起きてないし体は元気なんだからいいじゃないの!怖くて震えたんじゃないの?」って言われていました。保健士さんに言われたのは「小児科医は体しか見てないからメンタル面は見てないのよ」って…
専門の先生の方がよくわかっていただけますよね!私がしっかりしなきゃいけないですね。つい私も鬱故浮き沈みが激しくて…
ありがとうございました!

No.47 06/10/10 15:49
発達障害の子供と ( jcP )

お礼が遅くなって申し訳ありません。母親はつい自分が産んだ子供だから余計自分を責めてしまいます。それがまたストレスになり悪循環ですよね。少し肩の力を抜いてみようと思います。こうして悩みを聞いて下さるだけで本当に楽になります。ありがとうございました。

No.48 06/10/10 19:38
玄 ( JqO )

親の気持ちは同じですから(^_^)v!
どこの誰かは知りませんけど、ネット掲示板は、プライベートな自分がないから逆に気楽に本音で付き合えるものです!

気晴らしに、スッコーン!って、不安やウップンを書いてみて、反応があれば気が楽になりますよ!

辛いのは、あなただけじゃないから!
それぞれ、さまざまな苦悩を抱えて生きているものです!

頑張ろうよ!
応援してます!玄

No.49 06/10/12 14:36
♂パパ49 

はじめまして玄さん、はじめてレスします僕の娘五歳十ヶ月なるんですが半年前に軽度の知的障害と病院で診断されました 言葉がこの半年でかなりのび少し幼稚かなぁとおもいます しかしちょっとひねって話するとわからないです 病院の先生は学校のお勉強に少しついていけないだろうとのことです 玄さん親だったら娘の将来を考えます なぜか辛い気持ちになります

  • << 51 ♂パパ49さん、はじめまして! 子供に障害や遅れがあるとなれば、親なら誰でも思い悩むのは当然の事だと思います。 私の場合も、答えの無い難問に悶絶した記憶が残っております。 最近では、個性だと考えるようになりましたが、大変な事に変わりありません。 私は、医師でもなければ専門家でもないですが、親としては、幼い子供を抱える皆さま方よりは、年老いているかと思います。 手探り状態で20年近く生活して来ましたけれど、今になってみれば、老婆心のような無意味な心配や、あわてふためいた頃が走馬灯のように思い出されます。 同じ保護者として、私の経験が、少しでも役に立てばと思っております。 専門医でさえも、未知の領域ですから、素人の我々は、とまどい不安になりますが、幸いな事に、さまざまな症状を抱える保護者の方々に集まって来て頂いておりますから、意見交換されて、少しでも不安や悩みが軽減されたらと願います。 子供の障害や遅れは子供さんによって、さまざまですから、種別が違えばアドバイスも難しいと思いますので、皆様方の多数のアドバイスをお願い致します。

No.50 06/10/12 20:53
♂ママ2 

>> 37 3歳の娘が対人発達障害の可能性があると保健所で疑われました。私は軽度の鬱もあり私の心配のしすぎ思い過ごしならいいのですが…娘は親族や一定のお… こんばんは(o^-^o)はじめまして。
以前息子がAD/HDだとレスした者です。娘さんのこと心配だと思います。きちんと診断を受けるようですから大丈夫だと思いますが、レスの内容から娘さんはAS(アスペルガー症候群)ではないか?と思います。この障害は周囲とのコミュニケーションを上手く取れないと言うのが特徴です。AD/HDと併発することもあり、また症状が似ているので間違われることもあります。医学的にはASは自閉症等と同じ広汎性障害に分類されるようです。

  • << 65 2さんへ…お返事に気がつかなくてごめんなさい。今見ました。 アスペルガー症候群ですか…少し調べてみようと思います。 昨日脳波の検査へ行きそこで“てんかん”と言われました。 ただし発達検査がまだなので発達異常からのてんかんか?てんかん(脳の異常)による発達異常かわからないって言われました。 てんかん?なにそれ!ってカンジ訳わからなくなってしまいますが、アスペルガー症候群の事も含めてまた検索や検査受けてきます。 医師は娘と意志疎通が全く出来ないので困った表情や色々な可能性を考えて下さっているみたいです。成長グラフを作ってくるようにと、今までの病歴を全てを記録してくるように指示がありました。 金曜日にまた発達検査の為病院へ行ってきます。アスペルガー症候群って初めて聞く名前だったので早速調べてみます! 2さんありがとうございます。お子さんお大事になさって下さい。お互い無理せず頑張りましょうねo(^-^)o
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧