注目の話題
スカートの丈が床につきます
妻の過去について
ディズニーの写真見せたら

賢い良い子に育てるための「2つ」の必要な事

レス23 HIT数 7064 あ+ あ-

小耳に挟んだ
15/10/21 01:05(更新日時)

子育て真っ最中の親なら誰でも思うことでしょうが、良い子に育って欲しいですよね。賢い良い子に育つには脳の発達は必須、シナプスと呼ばれる脳神経の伝達網を増やすことなんだそうです。シナプスが増えるピークはなんと2歳で、6歳までがタイムリミットと聞いたら焦りますね!

では何がシナプスを増やすのか?それは「体を動かすこと」「お喋りすること」「寝ること」なんです。たくさん遊んでぐっすり寝るという、当たり前の子供らしい生活をさせればいいってことですね。この3連休はどこかに連れて行こうという気になりました!

参照 http://spotlight-media.jp/article/201914155773611062

No.2264276 15/10/10 15:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/10/10 16:22
時事ネタ好き1 ( ♀ )

三連休だけじゃダメだけどね・・・・

ついでに言うなら、べつに「どこか」へ連れてかなくたって、近所の公園で思いっきり毎日遊ばせてあげればいいんだよね

ついでの情報。
子育ては
一日一回大好きだよってギューってしてあげること
一日一回親子で一緒に声を上げて笑う事
一日一回、冬でも子供が汗をかくくらい体を動かす機会を作ってあげる事
これさえやってれば、子育て失敗なんて、まずならないんだって。
でも、毎日これをやるってやっぱり大変だよね

No.2 15/10/10 17:26
匿名2 

賢い子って例えば?
やっぱり学力が伴ってこその話だよね?
しっかり外遊び刺せても、底辺の、下から数えた方が早い偏差値の高校ばかり行くって悲しいー。

体を動かして、沢山寝れば賢くなるなんてウソ。

No.3 15/10/10 17:41
孤独なタヌキ ( 50代 ♀ gy0Z0b )

母親がやる気ならそれで子供は幸せです

No.4 15/10/10 17:53
通りすがり4 

三歳までの子は身体いっぱい使った後は30分以内に炭水化物を含む物を摂取するのも身体と脳とでエネルギーを沢山使う子どもには大事ですよ。

No.5 15/10/10 20:39
結婚13年目 ( aQv01b )

食う寝る遊ぶ+笑顔が大事と思って子育てしています!

No.6 15/10/10 22:29
匿名6 ( ♀ )

賢い子はね、そういうの関係なく賢いんだよ

No.7 15/10/10 22:39
通りすがり7 

ピアノを習わせると、いいらしいよ。
ピアノは楽譜を見て、理解して、指を動かしている時には、次の音符を読まなきゃだから、脳にいい。集中力もつく!

  • << 13 7さんに同意。 ピアノの先生と調律師さんも、同じ事を仰ってました。
  • << 16 ピアノやってたけど…(;_;)頭良くならなかった。努力が足りなかったのかな…
  • << 21 ピアノやってても勉強できないのたくさんいるからね。 頭の運動になるという意味では、頭いいこがやればプラスにるとは思うけど。 ピアノは練習も含めてすごく時間が取られるから、将来そういう関係の仕事につかないなら、その時間を遊んだり、その子の好きなことや得意なことをしながら伸ばしてあげたほうがいい気がする

No.8 15/10/11 00:06
通りすがり8 ( ♀ )

5歳と8才になってしまいました(>_<)もう遅いですかね(TT)
たまーにしか一緒に遊んであげてませんでした。

No.9 15/10/11 00:43
小耳に挟んだ9 

確かに、ひとの性格は6歳くらいで形成されるらしい

それまでの育て方が全てだと思います

No.10 15/10/11 01:09
匿名10 

とても勉強になりました

ありがとうございました☆

No.11 15/10/11 10:07
通行人 ( 50代 ♀ NrB11b )

お腹に宿った時からの栄養状態からです
カルシウム足りなければ歯がはえるの遅くて言葉は遅れるし

集中力のない子はなにやらしてもまず無理

家のお手伝いをさせるべき

あとは食べるものや栄養管理

食べるものは脳にはすごくだいじ

でもね、どんなに天才でもメンタル弱いこと生きてく力がない子は、はじかれてしまいます

よい友達よい環境

回りが夜中ほっつき歩くような環境では仕方ないしね

No.12 15/10/11 11:42
事情通12 

賢い人とは人々のリーダとして上手にまとめていける人。

人の下について上手にやっていく人なら沢山いますから。

そんな無難な人をそだてるなら普通に育てれば良い。

No.13 15/10/11 12:34
匿名13 ( 40代 ♀ )

>> 7 ピアノを習わせると、いいらしいよ。 ピアノは楽譜を見て、理解して、指を動かしている時には、次の音符を読まなきゃだから、脳にいい。集中力もつ… 7さんに同意。
ピアノの先生と調律師さんも、同じ事を仰ってました。

No.14 15/10/11 13:32
通行人 ( 40代 ♀ embT )

四六時中スマホいじりしてるような親に育てられる子供は賢く育ちません。ロクに親子の会話がないからね。ベビーカー押しながらスマホいじってる親なんて問題外。そんなにスマホいじりたいなら子供が可哀想だから育児やめて思う存分スマホで遊べば?と言いたくなる。

No.15 15/10/11 14:03
通りすがり15 

子供のやる気をなくすような事はしてはいけないと思います。

親が何でもしてしまうのではなくて考える場面を作ってあげる事が必要だと思います。

賢いからはずれてしまいますが、運動神経がずば抜けて素晴らしい子供の親御さんによると、兎に角何でもさせてみたと言っておられました。
怪我とか当たり前という考え方ですね。

子供が興味を持った事に親がとことん付き合えばいいと思います。

どうしたら良いかと自然と考える力が身に付くかと思います。

No.16 15/10/11 14:50
匿名16 

>> 7 ピアノを習わせると、いいらしいよ。 ピアノは楽譜を見て、理解して、指を動かしている時には、次の音符を読まなきゃだから、脳にいい。集中力もつ… ピアノやってたけど…(;_;)頭良くならなかった。努力が足りなかったのかな…

No.17 15/10/11 18:09
匿名17 

「賢い子良い子に育てるための方法」を意識した時点でそれはエスカレートするよ
そして、道を誤っても気が付かない母親が多い。

No.18 15/10/11 18:09
匿名 

「賢い子良い子に育てるための方法」を意識した時点でそれはエスカレートするよ
そして、道を誤っても気が付かない母親が多い。

No.19 15/10/11 18:50
星空 ( ♀ yfqP0b )

普段の生活の中でよく遊びぐっすり寝て食べること…大事だと思います。愛情を持って一緒に遊びこと大事ですよね。

No.20 15/10/11 20:35
キャリアウーマン20 

主さんが不在のスレですね。

No.21 15/10/11 21:04
匿名21 

>> 7 ピアノを習わせると、いいらしいよ。 ピアノは楽譜を見て、理解して、指を動かしている時には、次の音符を読まなきゃだから、脳にいい。集中力もつ… ピアノやってても勉強できないのたくさんいるからね。
頭の運動になるという意味では、頭いいこがやればプラスにるとは思うけど。

ピアノは練習も含めてすごく時間が取られるから、将来そういう関係の仕事につかないなら、その時間を遊んだり、その子の好きなことや得意なことをしながら伸ばしてあげたほうがいい気がする

No.22 15/10/11 23:31
通りすがり22 ( ♂ )

三つ子の魂百まで…
生まれ持ってる能力を生かすも殺すのも 親しだいの環境なんだろう?
認知症予防じゃないけど 指・手・足・足の指に耳に目に五感を使うことをしないと 能力は衰える!

スパーマンを育成するわけじゃないから 出来る範囲の環境を与えればいいと思う!

自由 のびのびが基本だよ!

No.23 15/10/21 01:05
maybe ( 30代 ♀ PJk21b )

このトピックに興味津々です!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧