注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

仕事の注意ってしたらダメなんでしょうか?

レス24  HIT数 888 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/05/04 16:45(最終更新日時)

できてないことを注意するのってダメなんですか?
新人が仕事できません。入社半年なので当たり前だとは思いますが、ミスが多いので、新人とその教育係に対して毎日のように指摘してしまいます。
だんだん自分が嫌なやつになっていくのが自分でもわかるのですが、できてないないことを注意してできるようになってもらうのは普通のことではないでしょうか?
ネットの意見を見ていると、細かいことを指摘する暇なやつ、面倒なやつみたいな意見も多々と見受けられます。
かといってミスを放任しても良いわけないと思うのですが、周りに注意するような人がいない環境だと、誰かが厳しい役回りをしないといけないのではないのでしょうか?それとも10のうち8くらいできてたら良しとすべきなんでしょうか。

タグ

No.4040152 24/05/01 22:02(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧