注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

お店でトラブル。どちらが悪いですか?

レス9  HIT数 434 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
23/08/07 05:30(最終更新日時)

これは2~3カ月ほど前、限定商品を買いに店頭に並んだ際に起きたことです。

私が並ぶ場所に着いたとき、椅子が5つほど並べてありました。その前に並んでいる人はおらず、近くに男性2人が立って話をしていました。先頭なのかどうか分かりませんでした。ですが椅子が並べてあるだけでは並んだことにはならないだろうと思い、そのまま椅子の前に立っていました。
すると男性2人のうち1人から
「並べていたとは言っても、見える距離にいたのだから自分たちが先頭ではないのか」
と反論がありました。
店のルールは「先頭のお客様から順にご案内させて頂きます。夜間からのお並び、場所取り行為はご遠慮ください」というものです。
ここからは長くなるので開店時間に近づいたこととします。
店員から購入方法の説明があった後、このことを店員に報告、相談しました。しかし「ルールも含めて店長と相談して結論を出す」ということで、私は男性2人+後から来た3人の後ろ、つまり6番目まで戻りました。
どちらの非が大きいと思うか、私には判断出来ないので教えていただければと思います。

あの後その店に行ったことはありますが、並ぶことは怖くてできていません。そのときのお会計の後、店員から「店長とルール改定も含め検討する」と言われましたが、何となく不安です。
ルールに関しては、初めて購入する客を装い電話で聞こうと思います。

タグ

No.3847364 23/08/04 18:41(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧