注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員

人の話が全然理解できない。

No.3 22/11/03 20:02
おしゃべり好きさん1
あ+あ-

≫2

私は医者じゃないし、自分自身が発達障害という訳ではないので詳しいことは分かりません。
診断をできるのは医者だけと書いてあるのを読んだことがあるので、自分がどの種類の発達障害なのか(いくつかあるそうです)、その場合はどう対処していくことが重要なのかを知ることが重要だと思います。

一度「発達障害と診断されたら」でググってみてください。色々出てくるので。

医者に関しては、心療内科に通っていた友人から当たりはずれがあると聞いたことがあります。
正直、そんな言い方する医者はメンタルクリニックの医者にふさわしくないと思います。
大外れを引いてしまったようですね。
最初が悪いと次に行きたくなるのは分かりますが、せめて種類だけでも判断してもらったらと思います。

>対面で0から自分のことを話すのが苦手で、

だったら文章で書いて持っていけばいいでしょう。
0から話すのが苦手なこと、他人の話がどんどん理解できなくなること。
いろいろ細かく書いてそれを見せて、まずはそれで知ってもらえばいいでしょう。

治療するしないはそこで判断すればいいけど、とにかく「どうすればいいのか、周りにどう対処してもらえばいいのか」を知り、それを周りに伝えることが先決だと思いますよ。

3レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧