注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

職場の妊娠出産関係について

レス7  HIT数 323 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 40代 )
22/08/14 21:29(最終更新日時)

人によっては不愉快な内容かもしれないです。

隣の部署でシ産してしまった方(Aさん)がいました。
Aさんは一般事務です。その部署は妊娠しても本人から体調的に仕事ができないと申し出がない限り仕事内容は変わらないです。

私がいる部署は技術職で、妊娠したと申告があった時点で仕事量が減らされます(危険物(そこまで危険ではないが)を扱うからって理由だけど、昔からの名残り)

Aさんが残念な結果になってから、技術職の女性に顔を合わせる度に
「技術職は楽をしている」
「技術職はこっち(事務)の事を軽く見ている、何も分かっていない」
「ズルいよなぁ」
など嫌みを言うようになりました。
最初は仕方ないと思ってましたが、続くので正直不快でした。

数年後、2人の子供に恵まれ、現在は何事もなかったかのように仕事してます。
あれだけの事があったのだから仕方ないよね、無事に産まれて良かったね!って雰囲気ですが、私は快く思いません。

不幸があったからと、回りに当たり、心が安定したら今まで通りで!って都合がよすぎるのと、こっちも傷付いたんだけど、それも無かったことになっているのが不愉快です。
許せない方が人としてどうかとも思うので、誰にも言わずにいますが、
似たような事があった場合、心から祝福できるものなんでしょうか?

タグ

No.3605536 22/08/14 09:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧