注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

ジャンクフードしか食べれなくなり困ってます。

レス4  HIT数 397 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/02/11 09:07(最終更新日時)

20代、半年前から一人暮らしを始めました。
うちの実家は兄と父と母に食物アレルギー(牛乳、卵、小麦粉、後は何かしら。私は何のアレルギーもなし)があり、私はハンバーガーやピザやカップラーメンといったジャンクフードには縁がない食生活を送っていました。

一人暮らしを始めたのをきっかけに初めてハンバーガーやピザを食べたのですが、それが本当に美味しくてたまらず、ずっと食べていたら今まで食べていた普通の物がまずく感じて食べれなくなりました。

たまに実家に帰るのですが、その時に出される味の薄い煮物類や漬け物や魚や特にひじきや野菜を使った料理が本当にダメでまずく、ただ口の中に入れて出来るだけ舌に当てずに咀嚼して飲み込む行為になっています。

一人暮らしだとハンバーガーが特に大好きな為、毎日ハンバーガーばかり食べています。

一応、栄養面の心配をして祖母から送られたり、自分で購入したスイカやキウイやミカンやブドウといった果物もほぼ、毎日食べてます。

たまに一日中果物だけを食べてる時もあります。

現状、私が食べられる物はジャンクフードと果物だけという有り様です。
野菜や魚がまずくて食べられません。
定食でもメインのオカズと白米は食べれますがその他の副菜や味噌汁がダメです。

一応細身でまだ肥満になってませんし、健康診断でも正常ではありますがこのままの生活に不安を感じています。

どうにか昔の味覚に戻る方法はないのでしょうか?
もしくは、野菜嫌いでも美味しく食べられる方法はありませんか?

実家や誰かと一緒にいる時は気合いを入れるので咀嚼と嚥下は出来ますが、それを毎日するのはしんどいです。




No.3473390 22/02/11 00:03(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧