注目の話題
里帰り出産はダメ?
親にスーツで出勤しろと言われています
結婚しないは許されない

小学生時代のこと

レス8  HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
22/02/13 18:25(最終更新日時)

現在26歳の女です。

最近小学生時代のことを思い出してモヤモヤしていることがあります。
小学3・4年生の時の担任の先生(Y先生)は、今思い出せば暴力教師だったのではないかと思っています。

Y先生はいわゆる熱血教師的な感じで、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の言葉を大事にしている人でした。

クラスのある男の子が宿題をやらずにそのまま登校してくることがあったのですが、毎回それに激怒し、その男の子を立たせ、ビンタ。

さらに、その男の子を気にかけてあげなかったクラス全員も立たせ、なぜか全員ビンタ。

Y先生は怒って職員室に帰る(授業中なのに)。
職員室まで謝りに行かないと、一日中授業なし(放置すれば翌日も翌々日も授業なし)。

理由は忘れましたが、教室の外に出されることもよくあり、授業中も休み時間も教室に入れないので、下級生が外に出されている私たちを見て「また怒られてる~笑」と笑われることがしょっちゅうで、いつも恥ずかしかったです。

これもどんな理由だったかは忘れましたが、教室の窓(当時2階の教室)から、生徒みんなのランドセルを外の芝生のところに投げ捨てられたこともあり、みんなでランドセルを取り戻しに外に出て、教室に戻ってくる頃には、Y先生は職員室に帰っているので、次は職員室まで謝りにいかないといけない、ということがありました。

クラスのみんなで色画用紙などを使って作った作品を教室に飾っていたのですが、(Y先生に言われて作った)何かしらの理由でY先生が激怒し、その作品を破られたことがありました。その後、みんなでテープで貼って直して飾りなおした。

当時は自分たちが悪いから叩かれたりするんだと思っていましたが、今思えば体罰かなと思ったりします。
ただのつぶやきになってしましましたが、似たような出来事があった方がいればレスください!

タグ

No.3457869 22/01/20 10:07(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧