注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

孤独な0歳児育児 潰れそう

レス13  HIT数 1001 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/11/09 13:20(最終更新日時)

専業主婦で0歳8ヶ月の子供を育児しています
今はアパートに住んでいます。

産後は夫と義両親以外には子供を合わせていません。私自身も友人と会ったりはしてません。


最近育児をしていて孤独を感じる時が多くなりました
子供が掴まり立ちや少しずつ言葉を話せるようになってきたのです成長は嬉しいです。
しかし、産後から周りに同じように0歳児を育児している方がいないので誰かに悩みを相談することができません。
コロナ禍で支援センターやお母さんの集まりとかも中止になってしまったのでネットを見たりしてなんとか孤独を紛らわせています。

しかし、今住んでるところで赤ちゃんを育てているのは私だけなようで(他所から泣き声が聞こえません)
そういう意味でも泣き声とかで迷惑をかけてはいけないと大人しくしています。
アパートに幼稚園児くらいや小学生の子はいますが、うちの子と年も離れているし子供が生まれる前からその子達の
親御さんとは挨拶程度しかしたこともないので今も話すきっかけもないし話しかけられません

昨日も
お昼ご飯を食べさせようとしたら泣き始めてしまい1時間くらい泣いていました。
全く泣き止まないしご飯は食べないし、
お昼時だから周りの家の人たちに迷惑かけてるなぁと自己嫌悪したりです。
最近割と昼間に泣いたり
散歩がてらアパートの周りを歩いていると泣くので疲れてしまいました
夜の19時くらいになるとまた泣き始めるのでそうなったら慌てて家の窓を全て閉めます。

専業主婦を子が小学生になるまで続ける予定なので、幼稚園に入る後2年間は子供と二人きりで、これからイヤイヤ期とか始まると思うと辛くなってきました
せめて同じアパートに0歳児のママさんがいたら良かったなと身勝手ですが思ってしまいました

孤独を紛らわすためにどうしたらいいでしょうか
また子供が
言葉が喋れるようになったら泣くのは治りますか?

No.3365806 21/09/03 13:06(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧