注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

結婚の苗字問題について

レス15  HIT数 730 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/02/03 15:46(最終更新日時)

よろしくお願いいたします。

半年後に結婚予定の20代のカップルです。
タイトルにもありましたが、苗字について悩んでいるのでご相談をお願いします。

彼の父親60代は、彼に「長男(姉のいる長男。姉に結婚願望はない)だからお墓も守って苗字も継いでほしい、その為にお金もかけて育ててきた!」(誇張表現に思いますが…)と言っています。
ちなみに本家ではありません。

まず私は、苗字を変えたくない(苗字に思い入れがある(小さい頃に亡くなった親との繋がりを感じる為)、自分の苗字を気に入っている、手続きが面倒)と思っています。

彼は、苗字のこだわりは特にない。婿養子でも平気。父親の一方的な言い方に傷ついて疲れている。

前々から事実婚を2人で考えていました。
私が苗字を変えたくないから、彼に婿養子になって欲しいとは考えていません。

私も彼のお父様も苗字のこだわり、思い入れがあるのだと思います。

今は彼の父から「私は苗字を継いでほしいと思っているから」と言われて話し合いが止まっています。

どうしても埋めることが難しい価値観や世代間のギャップ?のように思い、話し合いでわかってもらえるのかなあ…と悩んでいます。

親族間で険悪になるのなら、苗字を変えることも視野に入れていますが「女性だから彼の苗字になるのが当たり前なの?」「勝手に価値観を押し付けないでほしい」「私の意見や思いは無視されてしまうのかな?」「長男という立場はそんなに大切?」と日々悶々としています。

皆さまでしたらどのようにお考えでしょうか?

よろしくお願いいたします。

No.3228002 21/02/02 09:17(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧