注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

トランプ氏に投票するアメリカの有権者の倫理観や利得について

No.9 20/12/02 01:58
学生さん8
あ+あ-

僕は17歳の高校生です。昨年までアメリカ南部で生まれ育った帰国生です。
一応日本国籍ですけど、日本の生活はまだ1年2ヶ月です。
まだ未成年の僕の話で良かったら参考にしてください。

大統領は強大な権力があるから、何でもすぐできるスーパーマンです。

トランプの異常さはみんな気付いてるけど、やっぱり身近な問題がすぐに解決
されると思えば、それを支持するんです。

海外派兵の縮小とか軍事介入の停止とかの理由が結構大きいと思います。
僕の住んでいた州は、navyの家族を持つ家庭が多く、命のリスクを負って
働いてるので、海外紛争で家族が心配という人は圧倒的な支持があります。

あと、差別主義国家だから、連邦も州も人種も、あと個人も対立するという
考え方で成り立っています。
差別とか対立って、悪い意味だけでなくて、良い意味でもあるのは、多くの
日本人には分からない感覚でしょうね。

別な言い方すると、みんな主張があって、対立っていうのは違う主張の人と
議論して、お互いを分かり合おうっていう精神なんだけど、分ってもらえま
すか?

だから他国同調って、バイデンは軟弱にみえて嫌われるんです。
トランプは、自分勝手で大嘘つきだけど、オバマよりスピードがあった。

人それぞれで少しでも有利な事があれば、人格などは無視して、自分の主張や
利得に近い人を支持するっていう、やっぱり国民性なんだと思います。

9レス目(10レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧