注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

義弟夫婦から七五三のお祝い

レス8  HIT数 432 あ+ あ-

主婦さん
20/11/21 01:09(最終更新日時)

今年七五三で、義弟夫婦からお祝いを頂きました。

私達夫婦としては、七五三のお祝いを兄弟姉妹と受け渡しした事が無く…。

お返ししようかと少し悩んでいます。

頂いたお祝いを返すことは失礼ですが、こちらは義弟の子供に七五三のお祝いをしていません。
(義弟家族は男の子二人で、一人はもう小学校高学年、下の子は来年五歳です)

今まで、出産祝い・入卒祝いはしていますが、まさか七五三も兄弟姉妹間で祝うとは思わず。

基本、親子と祖父母で祝うものだと思っていたので…。

おめでとう等の言葉は嬉しいのですが、お金まで受け取るのは申し訳無く思います。

皆様のご家庭はどうですか?
色々なご意見を頂ければと思います(^ー^)

今のところ考えている事↓

A.有り難く受け取り、来年の義弟家次男七五三に、渡していなかった長男分も合わせ二人分のお祝いを贈る

B.お礼を言って気持ちは有り難く受け取り、お祝いはお返しする

No.3185043 20/11/20 23:11(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧