注目の話題
怪しくないでしょうか?
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

高学歴で早めに結婚、専業主婦

No.33 20/09/10 11:32
おせっかいやきさん0 ( ♀ )
あ+あ-

・新卒で就職して同期何人かいる
・同年代の多い職場

上記の職場だと親しい人がいたりプライベートでつるむ傾向にありますよね。
年の離れた人しかいないとプライベートではつるまない傾向にあるような気がします。
私が働いた職場は、年齢層が極端に偏っていました。
A社 40人くらいの営業所で、8割女性だが
40代〜50代の年配の女性がほとんど。
1番年の近い人で5歳上、次に7歳上の女性だった。
あとは40歳を過ぎた女性ばかり。
子持ちの人は話が合うのかママ友のようになっていて年配女性のグループができていた。20歳以上年上の人が多かった。私は当時22歳で職場内最年少だった。年齢差もあり、話が合わずジェネレーションギャップがあった。
可愛がってくれるわけでもなかったし。
社内で浮いた存在になる。
おじさん上司からいじめにあっていて年配女性たちともっと雑談してなど言われていた。年配の人たちもあまり話しかけてきません。上から目線に物を言われて嫌でしたね。年配の人たちは、同年代だから話しやすいかとしれないけど。
いくら仕事とはいえつまらなかったです。居心地も悪かった。

33レス目(43レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧