捕鯨不要論

No.10 20/11/01 21:58
芸能すきさん0 ( 30代 ♂ )
あ+あ-

捕鯨論争について、テレビや新聞、Wikipedia、書籍などで確認したけど、一筋縄では行かない論争だと分かった。
要約してみると、日本やノルウェー、アイスランド、韓国、ロシア、アルゼンチンなどは捕鯨国で、アメリカとカナダは先住民捕鯨のみ認めているのに対して、イギリスやフランス、オランダ、オーストラリア、ニュージーランドなどは反捕鯨国だけど、これ等の反捕鯨国もかつては捕鯨国だった過去があるみたい。
鯨は数が減っているとか、頭良いから殺してはいけないのが反捕鯨国の主張だけど、そしたら、カンガルーや兎、牛や豚などは殺して良いのか?と思えてくる。そうなると、反捕鯨国の主張が如何に、独り善がりなのかと思えてならず、反捕鯨国の闇を見た気分である😥
とはいえ、捕鯨を積極的に推進したいかというと、そんな気にも成れない…
何故なら、捕鯨を推進している水産庁や日本鯨類研究所が胡散臭い組織だと分かって、完全に冷めた目で見ている🙏
イギリスやオランダ、オーストラリアなどが捕鯨国から反捕鯨国になったみたいに日本が反捕鯨国になっても不思議ではないし、若しくは、遠洋捕鯨は辞めて沿岸捕鯨のみに専念して行くべきである👌 そうなって欲しいと考えています😁

10レス目(37レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧