注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

癒し空間★きずな③

No.204 20/03/17 10:15
おしゃべり好きさん0
あ+あ-

新型コロナ集団感染対策に換気、でも花粉症 侵入減らす工夫は意外と簡単

厚生労働省は新型コロナウイルスの集団感染には「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」という共通点があると公式サイトで紹介している。

感染対策として換気が必要。しかしこの時期花粉症に悩まされている人はできれば窓を開けたくない。妙案はないものだろうか。

窓全開1時間で花粉1000万個!4分の1に減らす方法

環境省「花粉症環境保健マニュアル」によると「窓を細めに開けレースのカーテンを通して風を入れる」のがコツであるようだ。例えば3LDKのマンション1戸で窓を全開にして1時間換気した場合侵入する花粉は約1000万個だがこのマニュアルに従えば約4分の1に減らせるという。なお、入ってきた花粉は床やカーテンなどに多数残っているので、掃除やカーテンの定期的な洗濯が大切だ。

天候や時間帯にもポイントがある。飛散量が多く、花粉が侵入しやすくなる昼間~夕方頃ではなく、飛散が少ない夜中か早朝の時間に換気を勧めている。昼間~夕方に行う場合は網戸を使うと、花粉の侵入を少し防ぐことができる。

「朝から雨が降っている日」はスギ花粉が開花できず花粉が少ないので「雨の日を利用して上手に換気を」と言及している。また換気扇の利用は「花粉が室内に入ってくるのを抑制する」としている。

204レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧