注目の話題
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

コロナウイルスなのか

No.12 20/02/22 12:13
匿名さん2 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫11

あなたがどうしてそこまで感染拡大行為に寄与しようとしてるのか、

なぜ、
新型コロナウイルスに対し、
各種報道や各国が渡航抑制を日本にかけている状況を見ても、恐れる必要はないというのか、

致死率は健常者で0.2%
ハイリスクでは14%になることがわかり始めました。
統計についても、取られたばかりなので正確ではない情報です。 

この方の考えはおそらくは変わりませんが、


読んでる皆さんなは、切にお願いします。
新型コロナウイルスのハイリスク者がいるのが病院です。
院内感染ともなれば、医療機関が麻痺します。

院内感染があれば死者はすぐ増えます。
透析患者
臓器移植前後の免疫抑制剤内服者
有病者
高齢者
は死亡率が格段に高く
産婦人科を抱える病院が院内感染を起こせば、妊婦にも影響が出ます。

今はそれを食い止められるギリギリの時期です。

1ヶ月前、中国の罹患者は900人でしたが、現在は7万人に増え増した。
医療従事者も3000人が罹患して、29歳の医師が死んでいることが、日本で起こらないと思えるでしょうか。

対策をしなければそうなります。

行政の最初の楽観論は現在否定されつつあり、各国の対応も、シビアなものになってます。
SARSより致死率が低いにもかかわらず、その感染力の強さで死者はすでにSARSを超えました。

この方の考えは改まりませんが、
他の方が、楽観的な行動と安易な判断により、
医療従事者、患者の方々に害がおよび死亡するリスクがあることを
お伝えします。

また、観光業などの経済的な打撃、輸出入にも今後の感染拡大で影響は出ており、

感染拡大は健康面でも、経済面でも、無視できなくなってます。

既存の空気感染するが、予防接種もあり感染すればすぐに感染拡大対策ができる結核と

どこに罹患者がいるかも感染経路も特定できず、感染拡大を始めてる新型コロナウイルスと、

同じに語ることはできません。


手洗いをし、うがいをし
できればマスクをつけ
かからないことが最大の予防です。

うつらない、うつさない、行動で
医療崩壊を食い止める段階になりました。
患者が追跡できた半月前とは状況が全く異なってます。

今の危機に対応するほかありません。

皆様には、冷静な危機意識と、皆様にとっても、
病院にとっても
安全な医療機関への受診を心よりお願い申し上げます

12レス目(13レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧