注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

考えすぎる人

レス7  HIT数 479 あ+ あ-

社会人( 9tLBSb )
19/08/31 21:41(最終更新日時)

傷つきやすい人や自分のことで気になりすぎる人いますよね。理不尽なことで怒られたことを流せなかったり、上司から言われて納得がいかないことを理由を知りたがったりする人。
自分にも少なからずあります。
真面目な女の人に多かったりも感じます。おばさんだからかと思った時期もあったけど若い子や、仕事以外でも10代とか二十歳前後の女の子にもとても多いです。
これを上司やその取り巻きはおかしいと影で笑ったり、考え方がおかしいと本人に言ったりしています。自分がおかしいと思い始めてその人が病んでるみたいです。普段その人が相談に乗ってもらってた人も圧力がかかってその人がおかしいと言い始めました。
男でもたまにいますが、それっておかしいんでしょうか。気になる気持ちもわかるし、就職した友達から相談受けたこともあってわかる部分もあります。
でもその人を肯定して励ますと自分にも圧力がかかりその人をおかしいと言うのが嫌です。
実際、周りがおかしいと言うのでそう思ってないのにおかしいのかわからなくなり相談させていただきました。

No.2909021 19/08/31 19:57(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧