注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場☆☆ー55

No.276 19/07/12 18:14
匿名 ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫275

自由人さん、こんにちは。
初めまして。

意見は、有り難く思います、サイトですから、身ばれもするかもしれない、いくら匿名のハンネでもね、だから詳しい話は出来ませんからね。

リアルでは、友達に話したり出来ないから、ミクルで吐き出しています。

このスレッドの主さぶさんとは、ミクル友歴も8年目だから、話を聞いて貰っています、ミクルがあって良かったと思います。

私は、元旦那に自ら連絡したりはしてないです、携帯メルアドも知らないです、離婚から7年目ですが、私から一切連絡してない、元旦那からあれこれ口実を作り、一方的に連絡してくる、援助も私から言ったこともないです。

私も離婚時には、無料法律相談所にも行きましたから、法的な始末の知識は有ります。

弁護士は、婚姻中の生活費用を放棄していたのならば、離婚後も、私や子供の生活が成り成り立ってないならば、援助義務は有ると言われました、今私が病気であんまり働けない状況だから、社会人の娘への負担になるから、元旦那から、援助を言ってきたので、致し方無いと償いと受け取りましたしかし凶変したから、溜めていたイライラが暴発してしまったと思います。

彼とは再婚前提ですが、再婚前の貯蓄や借金は、個人の事だから、自分で始末をつける事ですよ、法的にも義務はないですからね。

彼も私も、バツイチですから、お互いに自分達の事よりも、子供が生活力なければ、そちらに援助でしょ、子供が成人して嫁いでも、頼られたらしてやるのは、親として当たり前ですよ。

何故彼に知れると仮定するのですか、私も彼もバツイチですから、元旦那や元妻の事も承知しているし、子供がいる以上何かあれば、連絡しないといけないのは、割り切らないと、バツイチ同士の再婚は、難しいと思います。

子供には、親ひとりしかいませんから、子供には一切元旦那の事を悪く話してないです。

ミクルだから、吐き出させて頂いてます、リアルでは溜め込むとストレスに成り、病気が悪化しますからね。

276レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧