注目の話題
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

癒し専用ルーム 148

No.79 19/02/15 22:01
英 ( NIolye )
あ+あ-


ニュース

ビール大手決算、増収増益はアサヒのみ 国内市場が苦戦
長橋亮文
2019年2月15日19時29分

 ビール大手4社の2018年12月期決算は、国内のビール系飲料市場が苦戦する中、海外事業やチューハイなどほかの酒類で収益を補う構図が続いている。

 サントリーホールディングス(HD)は、ウイスキーやチューハイなどが伸びて増収に。清涼飲料水は販売量は増えたが、物流コストが高騰して利益を圧迫。全体では純利益が減少に転じた。

 アサヒグループHDは、16年以降に買収した欧州事業が利益に貢献し、4社で唯一、増収増益。タブレット菓子「ミンティア」などの食品事業も収益を押し上げた。

 キリンHDは、第3のビールや清涼飲料水が販売を増やし売上高が増えた。前年、ブラジルのビール事業の売却益を計上していた反動で純利益は減った。

 サッポロHDは、チューハイやノンアルコールビールが好調だったが、国内のビール系飲料が苦戦して減収に。東京・恵比寿ガーデンプレイスなど不動産事業が利益を稼いだ。

 アサヒグループHDとキリンHDは、決算と併せて3年間の中期経営計画を発表した。

 キリンは、海外のクラフトビールや健康事業に約3千億円を投資して、M&A(企業合併・買収)も検討する。

 アサヒは海外のプレミアムビールを国際展開し、有力ブランドの買収を今後も進める方針だ。(長橋亮文)

ビール大手で増収増益はアサヒだけ
          売上高    純利益

サントリーHD   2兆5172 1401

          (4.0)  (▼33.7)

アサヒグループHD 2兆1202 1510

          (1.7)  (7.1)

キリンHD     1兆9305 1642

          (3.6)  (▼32.1)

サッポロHD      5218   85

          (▼2.7) (18.6)

〈注〉2018年12月期、億円。かっこ内は前年比増加率%。▼はマイナス。HDはホールディングス。国際会計基準。サントリーHDは非上場

79レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧