注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
湯船のお湯が黒くなる。
どうしても結婚したいです。

オーストリア人

No.32 19/08/02 18:22
旅人 ( ♂ )
あ+あ-

≫31

すると日本語はどうか?

日本人の中には英語が世界のスタンダードだと英語を過大評価し過ぎて、日本語を異端視または過小評価する「病気」持つ人々が結構多いと思うが、こうやって言語を分析すると、日本語の方が元祖の姿に近いのだ!

また、日本語は動詞人称変化が無いくせに主語を省略する、との問題も、言語の歴史を考えたら、ヨーロッパ言語も太古にはそうだった可能性が高い。

急に起きた事件を報告するのに、いちいち語尾の人称変化が最初からあったとは考え難い。
人称変化は言語が安定してから、文法など整えられる段階で生まれたのだろう?

島国で多民族と接する必要が殆ど無かった日本語には、動詞の語尾にこの人称変化を付ける必要性が少なかったのに違いない。

また主語言わなくても、大概は同じ種族間だから、余り問題が無かったのだろう?

結局、日本人よ、日本語にもっと誇りを持て!

と成るのかも知れない(笑)

32レス目(48レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧