注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

こんな私ですが

No.187 17/08/28 01:05
匿名1
あ+あ-

そんなわけで、江戸時代の京都には
同じ一向宗なのに、二つの本願寺がありました。
片方は当時の権力者である徳川に恩を感じ
もう片方は秀吉からの恩を忘れない人たちです。

そしてときは流れて、幕末。
徳川打倒を訴えて京都の治安が悪化します。
それを抑えるために幕府が人を送るのですが
その中に有名な新撰組もいたわけです。
そういう人たちは、たまり場を
それぞれ与えられたのですが、新撰組には
西本願寺が駐屯地として与えられました。

当時の西本願寺の人が記録した日記には
とにかく新撰組のことをめちゃくちゃに書いてます。
「東から来た田舎者がうるさい!」みたいな。
そうですね、西本願寺は250年前に秀吉が建てた
秀吉に恩があるお寺ですね。

長々と書きましたが、人の恨みは250年経っても
ずっと残ってるという話でした。

187レス目(202レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧