注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
俺は正しい!まともだ!

高齢者集まれ

No.318 17/08/09 03:21
14区 ( ♂ GaYsj )
あ+あ-

≫158

公共施設とかでよく見かける赤い筒タイプ、一般的にイメージされるABC消火器ですが、粉が細かくてね。
屋外で消火訓練しますが、アスファルトのシワに入ると、はりついて、デッキブラシと放水でもなかなか流れません。後始末が一番苦労するかも。
ある程度除去できたら、あとはそのまま。しばらくは白い跡が残りますが、とれないものは仕方ない。そのうち何ヵ月かすれば雨水で消える?
うちの町内会の防災訓練では、最近は水消火器をメインに使ってますね。

私は昔、消火器は火元の手前から掃くように、火元が液体の場合は飛び散らないように粉で蓋をする、覆い被せるイメージでと教わりました。

それから木材に火がついた場合、木の内部の細胞ごとに火が回ると、消火器の粉で一時的に空気を遮断して消えたように見えますが、内部はまだ燃えていることが、くすぶっていることがあります。
炎が消えても炭が赤くなるみたいな状態になったりします。水は温度も下げますから、このような場合はコストや準備しやすさでは水が最強かも。

最新
318レス目(318レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧