注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

ユダヤ人は加害者?被害者側どちらですか?

No.194 19/10/09 00:29
旅人8 ( ♂ )
あ+あ-

≫193

これ世界の人々の意見でも、ダントツに男性的な言語はドイツ語だって。
次がロシア語。
逆に女性的な代表はフランス語。日本語もどちらかと言うと女性的らしい。

ラテン語も男性的だと書いてた人いたけど、これは古代にラテン語で文筆活動してそれが残っているのは男性が書いたモノだけだし、中世カトリックも聖職者は全て男性、また近代の学者も大半は男性だから。
更にラテン語は法律、医学以外にローマ軍のイメージあるから、男性的になるだろう。
ただ18世紀のオーストリア女帝マリア・テレジアはラテン語が堪能で、帝国の他の民族代表(ハンガリーなど)とラテン語で会話した。
フランス大使とはフランス語で。どちらも美しく流暢で、これ聞くのがハンガリー貴族やフランス大使の楽しみだったとか?

194レス目(217レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧