注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

将来の会社どうなるの?(少子化とこども)

No.28 17/01/25 22:51
通行人28 ( ♂ )
あ+あ-

私は賃貸不動産収入で、年収は1000万円弱ばかりあります。

私には妻子はおりません。

人はこの賃貸不動産事業が私の代で途絶え、莫大な資産が、ゆくゆくは国のものになってしまうことを「何と勿体ない」と言います。

でも私は、恋愛格差社会の底辺に位置する非モテ族です。

私のような非モテ族が結婚することは、至難の業なのです。

イソップ物語のロバの話同様、類は友を呼びます。

私の周りには揃いも揃って、非モテ族ばかりが寄り集まっております。

私の友人は、どうしても子孫を残したく婚活に必死でした。

恋愛結婚などあり得ないわけで、まずは公営の結婚相談所に登録をしました。

話は全て空振りに終わり、民間の結婚相談所に入会しました。

車1台分に相当する婚活費用を費やしたにもかかわらず、話は一向にまとまりませんでした。

40歳代前半を契機に最終手段とばかりに、タイや中国などのアジア系外国人女性と日本人男性の仲介専門の結婚相談所に入会しました。

程なくして1人のタイ人女性との話がまとまりました。

40代前半まで童貞だった彼は、婚約成立後にわざわざソープランドに行き「初任研修」を「受講」してきました。

血の滲むような涙ぐましい努力の末、ようやく1児を設けましたが、悲劇はここから始まりました。

タイ人妻の実家は自営業を営んでいて比較的裕福とのことだったのですが、実態は借金まみれの火の車状態だったのです。

タイ人妻は、次々と金の無心をしてきました。

度重なる金の無心に、温厚な彼も遂にキレてしまいました。

するとタイ人妻は、赤子を連れてタイに帰ってしまいました。

今では親権の確保と離婚を巡り、弁護士を挟んで協議中ですが前途は多難で、他人ごとながら先が思いやられます。

80歳を過ぎた彼の母親は「この歳になってこんなことになってしまって死ぬに死ねない」と嘆いています。

これほどの親不孝があるでしょうか?

もし私が子孫を残すことに執着していたら、友人と同じ轍を踏んだであろうことは想像に難くありません。

こうまでしてでも子孫を残すべきだったとは思えませんし、私が独り身なことは正解だったと思っております。

成り行き任せにしていても自然に恋人ができるモテ族からすれば到底理解し難い話でしょうが、これこそが恋愛格差社会の底辺に位置する非モテ族の現実なのです。




最新
28レス目(28レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧