注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

本当は結婚したくなかったと言われました。

No.38 17/05/17 01:26
主婦38
あ+あ-

よくある話です。
私の周りの女友達にもよくいます。
結婚したいが先立って、結婚する意身を理解せず結婚したために、相手の気持ちを蔑ろにし、思い通りにならない不満を旦那様にぶつけてどんどん気持ちが離れてしまっている…という状況ですね。

私も結婚して1ヶ月の新婚です。
結婚自体に興味はなく、相手の強い要求で結婚しました。
はじめはあまり乗り気ではなかったし、今までにも違う男性に何度かプロポーズされましたが、この人とずっと一緒にいたい、と他の人には思いもしなかったものを感じたので結婚しました。

結果、結婚して本当に良かったです。
それはきっと主人が本当に素敵な人で、愛しているからです。
もちろん、主人も私も人間なので、意見が合わないこともありますが、愛し合っているのでお互いを尊重してちゃんと解決でいています。

結婚したくなかったなんて言葉を言わせたのは、主様に原因があると思います。
相手を理解して、思い合えていれば、旦那様だってそんな言葉出てくるはずがありません。
お母様におっしゃったのは、確かに配慮が足らないと思いますが、もう相当しんどかったからじゃないでしょうか?
本音を言えないのも、責めるように聞き出そうとしたりしていませんか?
本音を言えない人だっています。
そういう性格の人がいることを理解せず、自分の意見を押し付けるのは大人のやり方ではないと思います。

38レス目(43レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧